- 締切済み
クレジットカードとICチップカードの使い分け
同じような質問はあるかもしれませんが見つかりませんでしたので質問させていただきます。 クイックペイ、ビザタッチなど、(非接触型と言うんでしょうか。)そのようなカードは何カードと呼べばいいですか? 仮にICカードと呼ぶとして。最近、近所の大型スーパーでもICカードが使えるようになるようなのですが、そのスーパーはクレジットカードも発行しておりサインレスで買い物ができます。そのクレジットカードを持つ人にとって、ICカードとの違い、ICカードを持つメリットはありますか? カードをレジに渡さなくてもいいくらいしか違わないように感じます。コンビニとか小銭がわりの決済には便利と思いますが。 電子マネーに対抗してできたのでしょうか、できた背景も分かれば教えてください。 以前デビットカードもそのような事を思った事があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- predater
- ベストアンサー率25% (49/194)
>クイックペイ、ビザタッチなど、(非接触型と言うんでしょうか。)そのようなカードは何カードと呼べばいいですか? ホストペイ型(後払い式)カードとか電子マネーとか言っていますけど。 スイカとかは事前にチャージするプリペイド型カードです。 非接触カードはフェリカカードとも言いますけど。 >そのクレジットカードを持つ人にとって、ICカードとの違い、ICカードを持つメリットはありますか? メリットはポイントが付くとか位じゃないでしょうか。 年会費がかかるかとかの差はあるかもしれませんが。 >電子マネーに対抗してできたのでしょうか、できた背景も分かれば教えてください。 お客さんの囲い込みやマーケティングに使うんじゃないでしょうか。 カードを発行する時に性別、年齢、住所とかが分かればどこに住んでいる人がいつ何を買ったかデータが得られるので商品の仕入れやどこに広告を入れるかとかの材料になります。 クレジットカードは手数料も稼げるんじゃないでしょうか。