• ベストアンサー

IC搭載クレカの安全性

こんにちは、よろしくお願いします。 自分は、安全性を考えてIC搭載のクレカを作ったのですが IC搭載クレカは、暗証番号を使用されての不正利用には 一切の保証がきかないみたいで、実は消費者側から してみると、非IC搭載型のクレカの方がいいと分かりました。 (いくら、IC搭載カードより偽造しやすく登録データの抜き取りも  容易だとしても、不正利用された場合保証がきくため) そこで、質問なのですがIC搭載型のクレカの安全性というのは 偽造されにくいため、不正使用者は、暗証番号だけでなく そのカード自体も手に入れないと使えないという所に あるのでしょうか。 また、暗礁番号とカードの管理以外に安全性を高める いい方法などありましたら、教えてください。 暗証番号の管理をしっかりするのは、当たり前ですが 悪質な手口が進む中、絶対に知られないという保証は どこにもない、と思っているので 上記の事をしってしまい、とてもIC搭載型クレカに 不安を感じています。(将来は生体認証になるらしいですが) 長くなりましたが、ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RBowl
  • ベストアンサー率47% (85/180)
回答No.3

NO1です 最初にICクレジットカードでしたね 間違えてICキャッシュカードのほうで回答していまいました 保証されないところを心配されているようですが ICクレカでも通常使用(磁気情報利用)の購入はいままでと同じですし さすがに通常パターンを外れたところでの大物購入はチェックが入りますし(店頭での電話確認が入る)しさすがに盗難された場合はカード会社に連絡して盗難届けを出せばカード自体止めるのは簡単ですから それほど心配なさらなくてもいいですよ 対策としては ・カードの利用するときは自分の目の届くところで処理してもらう ・利用明細を常にチェックする(最近はHP上でも確認できる) ・何かおかしい点があればすぐにカード会社に連絡する ・カード会社の緊急連絡先を調べて常に携帯しておく(カード番号も一緒に) ・利用可能額のチェックもまめにしとけばOK ぐらいですね、でも対策は普通のカードでも同じなので 特にICカードだからこれをしなくちゃだめと言っている訳ではないのであしからず ま、でも私の知っているところでは純粋なクレジットカードではないのですが ネットバンクのイーバンク銀行にイーバンクマネーカードってカードがあるのですが VISAデビットカードですが使用しないときにHPから使用禁止にできるん ですよ、つまり使用禁止にしとけば絶対に利用できないですよ(しかも国内、海外で区別可能) これ普通のクレジットカードでもできないのかと思いますね

kyarorutto
質問者

お礼

RBowlさん、わざわざありがとうございます。 おかげさまで、不安が解消しました。 >使用しないときにHPから使用禁止に~ これは、便利ですね。 確かに、クレカにもこういうサービスがあればと 思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 2914-0168
  • ベストアンサー率26% (121/464)
回答No.2

>>IC搭載クレカは、暗証番号を使用されての不正利用には 一切の保証がきかないみたいで 誤った認識かと思います。 ICカードの利点はご存知のように、現在の技術では偽造・不正・解読不可ということです。 磁気カードは簡単に情報を読み取られ、偽造されますよね。 暗証番号は本人しか知りえない情報です。 たとえ盗難にあっても、暗証番号がわからないと不正できません。 ただ、IC対応端末未設置のお店での買い物は出来ます。通常の磁気カードと同じ処理をし、手書きサインすれば、カードを拾った第三者でも使用できます。しかし、この取引は暗証番号使用の取引ではないので、補償されます。 キャッシングでも、暗証番号がわからないと引き出せません。磁気カードなら、その組織の人なら簡単に情報を読み取って引き出すことは簡単です。 私は長く、某小売店の現場に勤務していました。 お店のカード端末は、盗難届けを出しているカードを通したら、暗号でメッセージが出ます。その場合、レジをゆっくりするとか時間稼ぎして秘密裏に警備会社経由で警察に連絡することも出来ます。 アルバイト店員なら、メッセージもわからないので「??カードがエラーのようですが・・」と言って逃げられますが。 とにかく心配することありません。 ICカードのほうが絶対に安全です。 まさか、暗証番号を推測しやすいものにしてないでしょうね?(笑)

kyarorutto
質問者

お礼

2914-0168さん、ありがとうございました。 たしかに、おっしゃられてる通りですね・・・ 変に、敏感になりすぎていました。 貴重なアドバイスありがとうございました。

  • RBowl
  • ベストアンサー率47% (85/180)
回答No.1

>(いくら、IC搭載カードより偽造しやすく登録データの抜き取りも  容易だとしても、不正利用された場合保証がきくため) 従来のカードでも暗証番号が生年月日や電話番号、車のナンバーなどの場合は今は保証されませんよ >そこで、質問なのですがIC搭載型のクレカの安全性というのは 偽造されにくいため、不正使用者は、暗証番号だけでなく そのカード自体も手に入れないと使えないという所に あるのでしょうか。 それとIC自体に暗号化して保存している (そのために暗証番号変更=カード再発行しないといけない) >また、暗礁番号とカードの管理以外に安全性を高めるいい方法などありましたら、教えてください。 お使いの銀行次第ですが 引き出し限度額を低くする(たとえば1日に3万までとか) 使用しないときATMからの引き出しを出来なくする 引き出したらメールが来るようにする でしょうね それ以外なら生体認証やワンタイムパスなどぐらいしか 方法はないかな

kyarorutto
質問者

お礼

RBowlさん、ありがとうございました。 やっぱり、今のところ被害をできるだけ 少なくするかという対策だけで、これといった 有効な対策方法はないみたいですね・・・ 早いうちに、生体認証が実用化されるよう 期待したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ICチップ搭載クレカのデメリット

    ICチップ搭載クレカのデメリット クレジットカードを作りたいです。 オリコの「UPty iD iLIVE」 または 「UPty iD iLIVE Hybrid」のいずれかにしたいです。 (1)後者はICチップ搭載とのことですが、もしも提携店がICチップ対応でなければカードは使えないのですか?(後者には、ICチップとあわせて磁気ストライプも付いているのでしょうか) (2)ICチップ搭載カードでは、不正利用などの被害をうけても保証の対象外というのは本当ですか? http://www.mazn.net/blog/2009/06/15/225.html

  • セゾンカードのICチップ付きカードについて

    クレジットカードを作る時に、セキュリティの事を考えて、ICチップ付きのセゾンカードを選びました。 しかし、説明では「ご利用には暗証番号の入力が必要となりますので、万一カードを紛失したり盗難に遭っても第三者に不正使用される危険性が従来に比べ極めて低くなります」とのことですが、使っていて、暗証番号の入力を求められた事はありません。 また、セゾンにメールで聞いたのですが、「ICチップが無いものに比べてセキュリティが高くなっていると考えています」と返信されましたが、なぜかが良くわかりません。 たとえば、カードを落として第三者が拾った場合や、スキミングをされた場合は、ICチップが入っていても、入っていなくても不正利用は可能だと思うのですが。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • クレジットカードの暗証番号について

    自分の働いてる店では、クレジットカード決済の際に何円であろうと暗証番号か署名を求めます。 その時、「暗証番号は無いから」と仰るお客様が時折いらっしゃるのですが、VISAやJCB、MasterCardで且つICチップ搭載のカードに暗証番号が無いということはあり得るのでしょうか? アメックスカードや磁気カードであれば暗証番号がないのはわかるのですが、イオンカードやau WALLETの金色銀色のカード、その他諸々のICチップ搭載のカードを出されて、クレカを挿す機械(CAT)がテンキー機器からの入力待ち(暗証番号+実行ボタンor実行ボタンのみ)の状態なのに「暗証番号は無い」とは、アメックスではないICチップ搭載のカードをお持ちのお客様が単に申し込みの際に暗証番号を設定した事を忘れているだけなのか、それとも本当に暗証番号を設定せずにクレカを作られたのか、白黒つけたくて知りたいです。

  • ICカードは偽造されづらいのはなぜ?

    ICカードは偽造されづらいと言われてますが、なぜでしょうか? 書き込みの時暗証化でもしているのでしょうか?

  • 韓国の空港で携帯をレンタルします。クレカ大丈夫?

    韓国に用事があって行きます。 空港で携帯レンタルするのにクレジットカード又は保証金がいるようです。 クレジットカードを渡すと、いったん保証金の30万ウォンをクレカで支払って、あとで戻してもらう手続きになるのでしょうか? 安全性はどうでしょうか。 実はクレジットカードというモノを信用してなくて、これまでにモノを買うのに使ったことが一度もありません。十数年持ってますが。 韓国でもし不正利用でもされたら大変なことになりそうで(スキミングとか)、使いたくないのですが、保証金の30万ウォン用意するにも空港で両替するとレートが悪く、かなり損をするので、どうしようかと迷ってます。

  • 電子申告の送信時にはICカードは不要ですか?

    ICカードは署名のときに必要で、 送信のときには「利用者識別番号」+「暗証番号」があれば、 ICカードというかカードリーダーごと不要という理解であってますでしょうか。 やりたいことは、 1.手元のICカードで署名したデータをそのまま社内のパソコンに保存する 2.ICカードとカードリーダーは諸事情あって持ち出したい 3.翌日に、社の別の人間に「利用者識別番号」+「暗証番号」で送信してもらいたい (ICカードとカードリーダーは私が持ち出しているので社内にはない状態) …です。 これは可能でしょうか。

  • クレジットカードの安全性

    質問1: 海外でクレジットカードを利用する場合、ICチップの付いていない カードは、向こうがやろうとすれば、奥でスキミングされ、 偽造カードを作成されてしまうと聞きましたが本当でしょうか? 質問2: したがって、ICチップの付いたカードの方がよいので そちらを持っていった方がやはりよいのでしょうか? ICチップ付きのカードを盗難+パスワードも盗み見された という場合は、第3者に使われてしまうことは分かるのですが ICチップのカードは、盗まれず手元にあれば、パスワードが ばれても安全なのでしょうか? 質問3: サインだけでショッピングできてしまうので、磁気カードの 情報さえスキミングすれば、偽造カードは簡単にできてしまう のでしょうか?

  • クレジットカードの安全性について

    クレジットカードを初めて作ろうと思っているのですが 安全性に関して疑問があります。 (1)例えば紛失した場合、金融機関のキャッシュカードでしたら 暗証番号があるので、すぐには不正使用は出来ないと思うのですが クレジットカードの場合はすぐ使われてしまいますよね? (2)ネットでの買い物をしたいのですが、クレジットカード番号とかの 情報は簡単には盗まれないのでしょうか?

  • クレカ不正利用されていると言われた

    法律に詳しい方に相談です。 1ヶ月ぐらいに別れた元彼女が、元彼女自身のクレジットカードを僕が不正利用してるとInstagramのストーリーに投稿されています(元彼女の友人から僕にこっそり教えてくれました。) 勿論クレカの不正利用など僕は一切してないです。クレカの番号すらしらないです。事実無根です。元彼女と今でもLINEは繋がるので取り敢えず、このことを元彼女にLINEして今は返信待ちです。 どのような対応をすれば良いのか本当にわかりません。 勿論めちゃくちゃむかつきますし普通に被害届の提出も考えております。 僕がどのような対応を取れば良いのかご教示いただきたいです。

  • クレジットカードの安全性

    クレジットカードを新たに持とうと思うのですが 最近注目されているICチップが搭載されたカードも出ていますがこのICチップがついているのといないのでは安全性に差はでるのでしょうか?? 私が候補にしているカードはみなチップがついていません。 主に(ネットを含む)ショッピングで利用します。