• 締切済み

歯医者

2年前、親知らずを4本のうち2本を抜きました。2本目を抜いた後に原因不明の慢性蕁麻疹が1年以上続いたり、ロキソニンを一定期間のんだせいなのかロキソニンを飲むとアナフィラキシーを起こすようになり内科では他の鎮痛剤も服用はやめた方が良いと判断されました。 今は蕁麻疹も治り鎮痛剤も一切2年間飲んでいません。 なので3本目の予約をする事なくフェイドアウトしてしまった状態です。 そこで質問なのですが、歯医者は最初が一番お金がかかっていました、確かレントゲンや保険外の検査みたいなのもありました。 同じ歯医者でも2年経ってしまったのでまた一からやり直すことになりますか? レントゲンなど諸々の検査などは何年以内は再検査無し、などの決まりはあるのでしょうか? 一からになるなら引っ越す予定もあるので違う歯医者も検討しているのですが。 それと鎮痛剤無しで抜歯した方は中々居ないでしょうか?鎮痛剤飲めないなら抜けないよと歯医者で言われたらそれまでなのですが...

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.2

症状が改善する場合悪化する場合、いろいろありますから、その都度レントゲンは撮り直しになります。「現在の状況を診たい」ということがありますので。 もちろん先月に撮った写真があるのに今月も撮りたいなんていうのはよほど炎症がおきていたりした場合に限りますが。 親知らずですけど、簡単にいえば、生えている根っこのところを脱臼させてそれを取り去るという手術になります。ですからぐいぐい奥歯を押しているのであれば慎重にしなければなりませんので、歯自体を割って脱臼という場合もあります。当然その場合はひどい痛みとショックを伴いますので麻酔が原則必要になります。しかし抜歯後特に腫れなどがでないのであれば、痛み止めを投与するかどうかは患者との相談です。麻酔と鎮痛剤は全く別の物質ですので、麻酔に対して用心する必要はあまりありません。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

同じ歯医者でも2年経ってしまったのでまた一からやり直すことになります。 レントゲンなど諸々の検査などは何年以内は再検査無し、などの決まりはありません。通常は年に1~2回です。鎮痛剤無しで親知らず抜歯した方は中々居ないでしょう。

関連するQ&A