大学の講義を学外の人が受けることは可能?

このQ&Aのポイント
  • 大学の講義を学外の人が受けることは可能ですか?
  • 現在でも大学の講義を学外の人が受けることができます。
  • 特定の大学では受講可能な場合もありますので、注意点を確認しながら挑戦してみてください。
回答を見る
  • 締切済み

大学の講義を学外の人が受けることは可能?

大学の講義を学外の人が受けているのを創作で見ますが、アレは現在でもできるんですか?できない大学できる大学も教えていただけるとありがたいです。また、やるときの注意点なども教えてほしいです。

みんなの回答

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.4

既に回答にある「聴講生」や「科目等履修生」のような、正規の手続きを踏んで講義を受けるのではなく、いわゆる「モグリ」のことでしょうか。 正規の手続きを踏まないモグリの場合、大講義室で受講生が何百人という規模の授業であれば、バレないかもしれません。 国立大学は学生数が少ない授業が多いので、バレにくい授業をよく調べておかないと、難しいでしょう(教員が黙認するかどうかは別として)。マンモス私大のほうが可能性としてはあると思います。 ただし、いまは(特に私立大学では)教室の出入りの時にIC学生証を端末読み取りで出欠確認をしていることが多く、それをしていない人が出入りすると、目立つでしょう。そうでなくても、最近はどの大学も出席確認が厳しくなっているので、その仕組みを知らないと、そこでバレるかもしれません。 いずれにせよ、学内に協力者(どの授業がバレにくいかの判断が出来る学生)がいないと、無理でしょう。 その講義の担当教員と個人的に親しくて、教員が非公式に受講を許可している場合、堂々とモグリができることもあります。これはむしろ、大人数の講義よりも、少人数で教員の裁量権が高い演習やゼミのことが多く、その教員の個人的なゲスト扱いですね。 基本的に、正規の手続きを踏んでいない=授業料を払っていない学外者が潜り込むのは、厳密に言えば、違法行為です。実際に警察に突き出されることはなくても、見つかったら、教室から出て行くようには言われるでしょう。

回答No.3

No.2の補足。 科目等履修生:履歴書に記載できる「学歴」になります。だからこそ教員免許などの取得要件を満たせるのです。人によっては,履歴書で「ニート期間」をつくらないために,履修することもあるかもしれません。 いま思い出しましたが,私は大学院生のときに学部の科目を履修して教員免許を取得しました。あとで免許状をみたら,取得単位数の一部は「科目等履修生」と書かれており,初めてその身分を知りました。おなじ大学内なので,授業料を追加で徴収されなかったと記憶します。学部と大学院は別として,きっちり徴収する大学もあります。 市民聴講生:学歴にはなりません。出席もとらないし試験もないというので,途中から出なくなってしまう人もいますが,講義担当者としては印象はわるいです。いっぽう,熱心に聴講し質問を発する人もいますから,ほかの正規の学生にいい影響を与える側面もあります。

回答No.2

おおまかに2種類があります。 1.科目等履修生 大学の授業を受けるためには,ふつう高卒以上の学歴が必要であり,審査を必要とします。授業料は1科目いくらで支払い,試験を受けて単位をとります。教員免許や学芸員資格に必要な科目を,大学在学中に取得しなかったので,追加してとる場合がおおいでしょう。 2.聴講生(市民聴講生) ふつう,大学側で市民の聴講を認めるという公開科目群(教養科目がおおい)を設定し,一般に募集します。受講のための資格審査はなく,聴講料も安いです。聴講するだけで,試験を受けて単位をとることはありません。実験・実習・演習科目に参加するのはむずかしいです。 以上は,ほとんどの大学で可能なはずです。

回答No.1

可能。聴講生。 国立ならよくやってる。 父親も行ってた。 あとは履修科目のみ必用の場合卒業生 普通にある。

関連するQ&A

  • 大学の講義中に悩むこと

    大学の講義を受けていて、後ろの人が私語をしているがゆえに講義に集中できないことがあります。 注意したいんですけど、なかなか出来ないでいます。私は真剣にその講義を受けているので、結構迷惑しています。 どうやってやめてもらえばいいですか? 私がいままでとった対策は、席を移動することです。でも、結構、目立ってしまうし、周りから見ると「何してるんだろう、この人・・・」という感じに見えていそうです。 注意して機嫌をそこねないような方法があれば教えてください。 ちなみに、学部も学科も違う人なので、そこまで人間関係とかを考える必要も無いのですが・・・

  • 大学を無視して学外で熱心に勉強・活動してる人

    学部を間違えてやりたいことができない・学部と関係あるところに就職する気が毛頭ない、Fランで環境が劣悪・同志が望めない、地方の大学に通っているが都会じゃなければできないことがやりたい、などの理由で大学に価値を全く見出さず学外にできる限りのことを注いでる方はおらっしゃらないでしょうか。 そして、学外で何をどのようにやられているのでしょうか。また、心置きなくキャンパスライフを送ってる人の傍ら、純粋に負荷でしかない大学に通っているということについてどのようにマネジメントおられるのでしょうか。 私も学外が全ての者ですので他の人のやり方を知って参考にしたいと思います。

  • 大学生の多い学外団体を教えてください

    大学生の多い学外団体を教えてください こんにちは。私は大学生の男です。学部は生物なのですが,音楽や行政など幅広く興味をもっています。 私は今学外の環境で他大の学生と交流し,一緒に勉強したいと思い,例えばボランティア団体や勉強会,その他のNPOなどを漠然と探しています。しかし,どの様な団体に大学生が多いか,どの様な分野に人が多く集まっているかなどの情報が少なく,絞ることができません。 皆様にお聞きしたいのは,以下の私が求める要件を満たすような団体や,活動分野,またみなさまのご加入している団体や分野などを教えていただけませんでしょうか? ・大学生がメンバーの大半 ・メジャーな活動分野で,人が多い ・時間の拘束がそこまで厳しくない ・肉体作業が主ではない よろしくお願いします。

  • 大学の講義

    今年から大学生なのですが、大学の講義というものがいまいち分かりません。 自分は理学部生物学科ですが、数学の講義が必修となっています。数学の講義とは、具体的にどのようなことをするのでしょうか?教えてください🙇

  • 大学での講義

    同じ講義をとっている病気の友達から大学に行かないので、講義の出欠席があったらできるだけお願いしたいと言われました。 言われたとおり講義の感想付きの出欠席の紙を書いていたら、教授に見つかり、来ていない人のを書かないで下さい。と友達の分が名前入りで取り上げられてしまいました。 そのことは友達に伝えていません。伝えず仕舞いで違うメールを送ってしまいました。 来週の講義で、もし友達が呼び出されたら、なにも知らない病み上がりの友達はどんな反応をするのでしょうか。怖くてたまりません。もし友達の単位が来なかったらなお怖いです。もしかしたら来週の講義で呼び出されないかもしれません。その場合、そのまま言わないでずっと過ごすべきなのでしょうか。 来週になる前に教授に言い訳を考えて、呼び出されるかも知れないのを阻止するべきでしょうか。教授にたくさん反省を述べるべきでしょうか。 もうなにがなんだかわかりません。はっきりわかるのは、自分のためにも人のためにもならないと思いました。

  • 大学の講義が私語でうるさくて困ってます。

    大学の講義で私語や音楽が気になり困っています。 大学の講義でふざけて音楽をかけて先生が気づくかどうか試して遊ぶ男がいます。先生は声が大きいので気がつきませんが席にいるわたしたちに は普通に聞こえていて迷惑しています、。音楽に合わせて歌い出すし、。。私語していて先生に注意されてもあれこれ言い訳して、しかもナメた口の利き方で言うので腹が立ちます!先生が野球好きだと野球の話をし出して「ってか昨日のやつみました?マジあれって●●でないっすわー先生さー……」という感じに話に乗せて鬱陶しいです!注意したくても彼は怖い人なのでなかなか勇気がでません。。カバンから目を離したりすると彼は財布を漁ったり、貸してもないのに「ちょちょちょ!貸したから今日返して!あれ?忘れた?ないわー金借りといて忘れたとかないわー」とみんなの視線を集めるほど大げさに言ってきて(借りたことない!ウソなのに!)気の弱そうな子はビックリして脅されるように怖くて支払ってしまいます。彼を嫌いな子はたくさんいますがみんな訴え出るまでの怒りじゃないらしく誰もが笑って過ごしています、。 たまらず学生課に言いにいったら、「ここは大学で高校のように私達が対策をしてあげることはありません。そんなに迷惑で注意するつもりもないなら気に障るならあなたが履修辞めてはどうですか?先生が注意しないなら迷惑行為じゃないから。」と言われました、、。大学って何なんですか?( ; ; )

  • 他大学の講義を聞くためには

    私は現在神奈川県内の私立大学文学部の三年生です。 以前から国際政治学や国際関係学、特に国際安全保障に興味があり、 是非そのような分野の講義を受けてみたいのですが、 残念ながら私が通っている大学にはそのような講義がほとんど無いため、できれば他大学の講義を受けてみたいと考えています。 つまり所謂「もぐり」で講義を受けたいのですが、他大学のどの教室でどの講義が行われてるかということは、どのように調べればいいのでしょうか? 当たり前ですが、HPには担当教員と講義名は載っているのですが、さすがに教室名までは載っていないみたいです。 また他大学に知り合いもいないので、知人を通じて調べることもできません。 もぐりがあまり良いことでないということはわかっているのですが、その方面への大学院進学も考えているので、本読むだけではなく、是非しっかりとした講義も聞いておきたいと思うんです。 そのような経験がある方がいれば、是非経験談を聞かせてもらえないでしょうか? おねがいします。

  • 大学の講義の単位って落とすもの?

    こんにちは。 4月に大学へ進学したものです。 現在、履修登録期間です。 登録する講義の数に悩んでいるので質問します。 大学の講義の単位を落としてしまうということは 頻繁にあることなのでしょうか? また、単位を落とした場合にそなえる保険としての講義は いくつ位とっておくのが適当でしょうか? 私の性格は、不真面目という訳ではありませんから、 テスト対策をしないだとか講義を休むだとかは無いと思います。

  • 大学の講義についていけるのかどうか・・・

    大学の講義についていけるのかどうか・・・ 志望大学の出身高校をみていると、 すごく自分と学力の差を感じる高校の出身しかいません。 受験科目はもちろん志望大学に受かるように、 成績をその人たちと同じぐらいにかなり上げるつもりですが、 もし受かった後のことを考えると、講義にちゃんとついていけるのかが不安です。 大学は高校の学力関係なく、ちゃんと理解することができるのでしょうか? 結局は自分次第ということだと思いますが、サークルや休日を楽しむ余裕もなく、 勉強だけをしていないとついていけないという可能性はありえますか? 高校相応の大学に行くのが無難なのか、無理して上の大学を狙うか迷っています。

  • ご講義ありがとうございました?@大学

    大学の講義でお偉いさんが来ることが多々あります。 その方達に対し、講義後に質問タイムが設けられているのですが、 その時に言うべき出だしのうまい文句が思いつきません。 どのように言えばよいでしょうか? 普通に「~学部三年○○と申します。ご講義ありがとうございました。」が一般的なのでしょうか?