• 締切済み

トヨタ アクアの純正LEDヘッドライト(前期型)

そこで、テスターを利用してもらい、光軸の調整を考えております。 調整方法として、どのような流れが考えられるのでしょうか? 通常のテスター屋さんで調整してもらう形がいいのでしょうか。 ご存知の方、ご教示ください。

みんなの回答

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.2

調整方法として、どのような流れが考えられるのでしょうか? 光源の上下左右をテスターを見ながら調整する。 後はカットラインと何カンデラ有るのか見て車検通るか通ら無いか見るだけ。 何処で調整しても同じだが料金が違うだけ。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

なんでテスター屋が出てくるのか疑問ですが。 ディーラーや民間車検のできる整備工場なら、同じ検査ができる光軸試験機を持っているのですけど。 テスター屋が近い、知り合いだというのなら解りますけど、それ以外でテスター屋を使う意味がわかりません。

関連するQ&A

  • トヨタ・アクアの光軸に関してなのですが・・・・

    アクアの光軸調整って、テスターを利用し、もちろん可能でしょうか? ちなみに純正のLEDタイプ(前期型)です。 宜しくお願い致します。

  • ヘッドライト

    バイクを車検に持っていったのですが、光軸で落ちました まず光量がまったく足りませんでした  新品に換えてテスター屋さんであわせてもらったものの、車検場では光軸が話にならないほどずれてます・・・と言われました テスター屋さんに戻ったところ、何で落ちたかわからないです。少なくとも話にならないほどずれているというのは理解できないですと言われました あまりにもずれているせいか、ラインを変えて検査官にずれを確認していただき、もう一度調整してやっと合格でした 検査官曰く 最初に話にならないほどずれていた理由は、吹かし方によって光が上にあがるので吹かしていれば通ったかも 光量は新品バルブでもギリギリOKとのことでした 純正が確実ですよと仰いましたが、近くのホームセンターで購入したごく普通の透明のもの【スタンレー H4U 12v60/55w】だったのですが それほど違うものでしょうか  また吹かして光量があがるのは理解できるのですが、光量が上がると同時に光軸も変わるのでしょうか よろしくお願いします

  • トヨタ18マジェスタヘッドライトについて

    先日車をメンテナンスに出して戻ってきてから夜間に走行した時、ヘッドライトが照らしている光の高さ(光軸というのでしょうか?)が左右で合っていない事に気付きました。 今回のメンテナンスはエンジンルーム内の部品交換ということもあり恐らく作業工程で片側ヘッドライトを触った際にズレたのだと思いますが確証もありませんし遠方の店で依頼したので治せとはいいにくい状態です。 なのでどこか近場で治してもらおうと思っていますが光軸を合わせる場合大体どのくらいの費用がかかるものでしょうか? またマジェスタのヘッドライトにはAFS機能がついているのでその機能を使用して左右の高さを合わせるといったことは出来ないのでしょうか? 説明書もみましたが高さ調整については記載がなかったので何かご存知な方みえましたら宜しくお願いします。

  • スバルインプレッサのヘッドライトの光軸調整はどうやってやるのですか

    H13年型インプレッサセダンです。先日車検に出しました。光軸調整について質問します。車検から帰ってきたら、下向きに調整されすぎて先が見えにくくなってしまいました。 この車は車内に光軸調整ダイヤルがあります、何段階か調整できるようになっていますが、ダイヤルを一番上向きにセットしてもかなり低くなっています。 自分で光軸を調整したいと思いますが、ドライバーなどで簡単にできますか、ご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • トヨタ純正のスイッチ内のLED

    トヨタ自動車純正部品、型番84110-B1010のスイッチ内にあるLEDが点灯しなくなりました。 このLEDだけを交換したいのですが、どうしたら入手できるでしょうか? このLEDは円形の台座に取り付けてあり、台座ごと基板から取り外せます。 通常のLEDよりも足が細く、これを何度か折り曲げながら台座に取り付けるようになっています。 サイズは3mmくらいなので、電子部品屋で3mmのものを購入し、取り付けましたが、瞬間的に点灯しすぐに壊れます。 理想は、どこからか全く同じLEDを入手したいですが、市販の3mmでも対応策があるなら、その方法でも構いません。 どなたか方法をご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 石川、金沢のテスター屋さん教えてください。

    今回、石川県でユーザー車検を受けることになったのですが、 トー調整、光軸調整などをしたいので、 金沢で一般の人も利用できるテスター屋さんがあれば、 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • テスター屋のお世話にならないと

    ユーザー車検で、時前にテスター屋でライトの光軸調整をして貰う話を聞きますが、やって貰わないと不合格になるケースが多いんでしょうか。 素人的にはそんなに光軸が狂うと思えないんですが。 また、素人が光軸の狂いを知る方法ないでしょうか。

  • 【フィット】 ヘッドライトの光軸調整はどうやるの?

    エンジンルーム覗いても、それらしき「光軸調整用」のボルト(ネジ)類が見当たりません。 フィット(H19-GD1)の構造に詳しい(ご存じの方)方いらっしゃいませんか?

  • DUCATI SS900の光軸調整

    2001年式SS900ieに乗っております。 先日アッパーカウルをはずしてみて気が付いたのですが ヘッドライトの光軸を調整する部分が見当たりませんでした。 今度ユーザー車検を行う為、テスター屋で光軸調整をしてもらわなくてはいけません。 そこで質問なのですが、SS900の光軸はどこで調整すればよいのでしょうか? お分かりになられる方がいればご教授願います。

  • ヘッドライトのレベライザー。標準位置は?

     私の妻は、独身時代に購入したトヨタのシエンタに乗っています。  たまに私もその車を運転するのですが、その車にはヘッドライトのレベライザーというものが付いていて、ヘッドライトの光軸調整が出来るようになっているようです。  最近では当たり前の装備なのかもしれませんが、私の車は11年前のシビックなので、そのような装置は未体験ゾーンであり、正しい使用方法がわかりません。  妻が車を購入する時、レベライザーは通常"3"の位置にするよう説明を受けたらしいのですが、その位置だと私のシビックと比較して、エライ手前しか照らしていないような気がします。  私は、レベライザーを装備している目的が、荷物や人をたくさん乗せた時に光軸が上がり、対向車から見て眩しくなることを防ぐというものであるなら、人が乗って光軸が上がることは有っても下がることは無いのだから、1名乗車時では一番上向き状態が標準なのでは?と思っているのですが、実際のところどうなのでしょうか?    レベライザーの、1名乗車時の標準位置をご存知の方、ぜひご教授願います。