• ベストアンサー

5ナンバーは絶滅ですか

ミニを見ました。デカすぎです。もうミニじゃない。初代こそ 5ナンバーサイズでしたが、越えています。ポロだってそう。 1700mmを越えています。ゴルフだってIIIまでは5ナンバーサイズでした。 おそらく側面衝突のからみだと思うのですが、あまりにも 安易ですよね。彼の地でも旧市街地とか狭いと思うのですが、 幅広すぎと苦情はこないのでしょうか?まあスイフトも 3ナンバーになってますし、いずれ軽以外は3ナンバーでしょうけどね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.5

そもそも欧州に3ナンバー5ナンバーという区分がありません。 当然ですが幅が広い方が安全性、居住性で勝る訳です。 物理的なサイズは設計ではどうやってもカバー出来ないです。 また、大衆車に限ると欧州では並列駐車が多いという理由も幅より全長の方が問題視される理由らしいです。 日本車も多くのメーカーが欧州で販売してます。 一部の大手を除き国内専用車とか持てないからどうしてもあちらの基準が優先される。 それだけ車の開発費というのが増してるんです。 日本に合わせればどうしてもライバルの欧州車に対して不利になってしまいます。 確かに幅の狭い車をという要望は古いイタリアの街並みなどにはあるようですが、それにはAセグメントという日本の軽自動車よりわずかに大きな車がある。 Aセグメントにおいてフィアットが圧倒的にシェアを持ってるのはやはりイタリアの道が狭いからでしょう。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (4)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9436)
回答No.4

50代♂ > おそらく側面衝突のからみだと思うのですが 間違っています。逆です。 > 幅広すぎと苦情はこないのでしょうか? 特に EU 圏だと欧米とも考え方が異なり、隣の人に 当たる (腕など) 事を極端 (異性だけでなく同性も) に 嫌う傾向が色濃く出ます。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

5ナンバーは日本のみの規格です。 海外では排気量に等により税額の差は有りますが、サイズの規定は有りません。 日本の道路の最低基準幅や駐車場の区割りは小型乗用車の5ナンバーサイズを考慮して作られています。 昔は5ナンバー枠を超える大きな車は極端に税金が上がっていましたが、現在では排気量が2000ccを超えなければ大きくて3ナンバーになっても税金の差は無くなりました。 これは日本の自動車メーカーが似たような車で5ナンバー車と3ナンバー車の両方を創る程の企業力が無くなり、よく売れる海外サイズの車のみの生産にして、そのまま日本国内で売れるように国に働き掛けて税制の改革をしてしまったからと思われます。 結果的に5ナンバー枠内のサイズを造れるメーカーは軽自動車を創るメーカーと企業力のあるトヨタとホンダのみになりました。 トヨタとホンダはしっかりと5ナンバー車の製造を続けていますが、それでも3ナンバー化は止められないと思います。 幅は衝突安全性もありますが、殆どがデザインです。 ホンダの5ナンバー車の多くは衝突安全性は十分でありながら、殆どの3ナンバー車に室内幅は同等か以上でです。 それは室内空間を決めて、それを損なわないようなデザインをする手法だからです。 空間造りの工夫でいくらでも、5ナンバー枠で実用的な余裕乗る車作りは可能です。 殆どの車がデザインに凝り見た目の良さや立派さを優先して1.7m幅を超えているに過ぎません。 何故今のところ混乱が無いのかと言えば、異常に売れている軽自動車のおかげで、駐車場でも半数近くが軽自動車なので問題なく停められますが、軽の規格が無くなり5ナンバー車とそれ以上のサイズばかりになると、駐車場も道路もだ混雑をしてしまいます。 殆どの政治家も自動車メーカーも何の対策も検討もしていないようですが、既にあちこちで問題も出て来ています。 しかし日本の自動車メーカーで生き残れるのはトヨタとホンダのみと言われていますから、そうなると両社とも5ナンバー車と3ナンバー車が住み分けて、マツダやスバルや三菱や日産のような5ナンバー車がまともに生産出来ない企業は無くなりますので、しっかりと両タイプの車は日本では存続すると思います。 当然軽自動車の規格や存続も検討されると思われます。 海外のモデルは殆ど小さな日本市場なんて考えていませんので、好きなように今のサイズのままだと思います。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.2

現行車を大きくし、メーカーはその位置を埋める別機種を新規に作ります。「5ナンバーは永遠に不滅です。」

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11363)
回答No.1

ヨーロッパでは幅が広い車が人気なのです なので向こうの車はもちろん、日本車でも輸出される車は幅広です 狭い道もありますが、もともと馬車文化のあった国ではそれほど問題にはならないようです

関連するQ&A

  • 5ナンバーサイズもいずれは消滅ですか

    スイフトは普通の仕様とスポーツで全幅が違います。 基本はスポーツ仕様で、日本だけ狭めています。 マイクラも欧州で販売されてる現行モデルは1700ミリを 超えています。 いずれは5ナンバーサイズが欲しければ軽という時代も きますか。

  • 古い軽自動車のナンバー

    知人が40年ぐらい昔の軽自動車(360cc)を買いました。 北海道から長野へ来たので、名義変更で黄色ナンバーになると思っていたのですが、新品の白ナンバーが付いてきました。もちろん昔の小さなサイズで、88ナンバーです。 初代白ナンバー時代の軽自動車は、現在の登録や名義変更で、どこの管轄でもこの昔ながらの白ナンバーがもらえるのですか? こんなナンバーはとうに消滅したと思っていたので驚きです。

  • 軽自動車からコンパクトカーへ

    こん○○は。 今軽自動車に乗っていまして、一人で乗ることがほとんどなのですが、ノンターボで車重が800キロを超えるため市街地では問題なく走りますが、峠道や高速、長い上り坂になるとほとんど流れについていけなくなってしまいます。 次買う時はスイフトかカローラランクスあたりの1300~1500くらいにしようかなと思っています。 そこで軽自動車からコンパクトカーに乗り換えた方にお聞きしたいのですが、コンパクトカーに乗り換えると高速はまだしも坂や山道は少しは楽になるのでしょうか?それともあまり違いを感じないでしょうか? 試乗すれば一目瞭然なのかもしれませんが、購入時期がまだ先になりそうなので・・・。よろしくお願いします。

  • 貨物軽自動車運送事業を市街化調整区域で起業したい

     お世話になります。  軽自動車での運送業起業のため貨物軽自動車運送事業のナンバーを取得したいのですが通常、市街化調整区域では取得ができません。  具体的な住所を伝えた上で、陸運局、市役所の都市計画課、宅地化にも相談いたしましたがやはり無理でした。  ただ、法務局の資料で数年前までこの住所で 市街化調整区になったあと貨物軽自動車運送事業を法人が営んでいた形跡があり、その点を各役所に追求しましたが「それはわからない」との回答。  登記簿上の住所が市街地でも車両の保管、営業場所が市街化調整区域では許可が出ないはずなのですが堂々と営業していた実態もあることから、何らかの手段で貨物軽自動車運送事業のナンバー取得できるものではないのか と思い質問させていただきました。  ご回答の程何卒よろしくお願いいたします。      

  • ポロかティーダで迷っています

    車のことが全然わからないので教えてください。 現在、軽自動車からの乗り換えでコンパクトカーを検討しています。ティーダとポロが候補で、ティーダなら新車、ポロなら認定中古車などで予算は160万円くらいです。 街乗りメインで週末はレジャーに使います。子供は6歳、3歳の男の子です。運転は夫婦ともしますが、特に私がスピード恐怖症みたいで軽自動車では高速を運転できません(汗)今後は子供達も活動範囲が広まると思うので、高速でも恐怖心なく運転でき、乗り心地もよい車かつ市街地などで小回りのきく車がよいのです。駐車場がせまいのでコンパクトカーになりますが、候補のふたつ、またはそれ以外でオススメあれば教えてください。ちなみにデザインが主人好みではなくラクティス、フィット、フリード、シエンタ、デミオは候補にあがりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 実質燃費のよい車は?

    現在、国産軽自動車に乗っています。 このたび引越しして、通勤距離が4倍以上になりました。 片道7キロだったものが32キロくらいになっています。 今まで、リッター13~14キロだった燃費が現在21キロまで走るようになっています。 距離は伸びたものの、市街地を走らないので燃費が伸びることは予想されていたのですが・・・。 しかし、1000~1300CC クラスの普通車でリッター20キロ以上走るとされている車がありますよね。 具体的にはホンダフィットとか。 現在3速ATの軽自動車として、確実にそれ以上燃費が伸びそうな車がありますでしょうか? マニュアル車でもかまいません。 個人的にはスズキのスイフトなどが好きなのですがあまり燃費がよくないと聞きましたので・・・。 それでも今の状況からすると、マニュアル車では20キロくらいは走りそうなのですが。 軽、普通車の区別無く、これは燃費がよいですよという車がありましたら教えてください。 あくまでも、カタログ数値ではなく実績が知りたいです。

  • 高速巡航が得意なコンパクト輸入車を教えてください

    今度、引越しをするのですが、駐車場の幅が1700mmとなってしまいます。 この車幅で、高速道路を快適に走れる車を探していますが、このサイズに入る車種自体が少なく、悩んでいます。 輸入車で、120キロ巡航(例えばね、例えば。)も軽くこなせる車、おしえてください。 中古の場合、できれば10年以内の車で。高速で泊まらない程度の安心感も欲しいし・・。よろしくおねがいします! ※軽く調べたんですが、サイズ要件に合う車種としては、ざっくりこの辺りが出てきました。古いのも混ざっているかもしれませんが。 カングー トゥインゴ C2 C3 206 ルーテシア サクソ 106 306 ZX ミニ ポロ クロスポロ ルポ メリ-バ ヴィータ ゴルフワゴン アストラ ベクトラ スマート パンダ プント ランチアmusa ランチアイプシロン アルファ155

  • VWの良さがわかりません

    ポロに試乗しました。 運転席を身長163センチの僕があわせて後席に座ると、レッグスペースの狭さに驚き。 輸入車って広いと思ってたから・・・。 シートは硬めでいい感じでしたが。 とにかくスペースユーティリティの悪さに使いものになるのか?って疑問。 嫁がセカンドカーに乗るならともかく。 いざ、試乗! 乗り心地がコツコツ硬い足。市街地だったことが災いして信号のゴーストップの連続で 本当にトリッキーにカタカタコトコトとせわしないクルマでした。 特に、騒音が酷い。100キロ出したらどうなるんでしょう。 これは少なくとも、田舎特に北海道の森林を駆けるにはいいかもしれないけど街乗りでは疲れすぎました。ちょっと触れただけで反応するタイヤ。これでは気も抜けません。 最後に降りるときに、ドアを開けるとガツっと融通の利かない安物のラッチバネのおかげで自分の好みのところで止まらない。横に車があったら少なくとも子供は横のクルマに当ててしまう。 ドイツ車に乗ってる方ってなんかいいことあるんでしょうか? メルセデスのSやBMWの5とかならどうかわからないけど、少なくともVWポロとかゴルフってそんなにいいんでしょうか? 以前AUDIのA4にのってたけど、上記の理由ですぐ買い換えました。故障は多いし・・・。 この10年ドイツって何やってたんでしょうね。とくにVWグループ・・・。 皆さん同思われますか?

  • いじれる軽・コンパクトカーに乗り換えたい。

    現在乗っているのが平成2年式のEGのシビック・フェリオsirです。 B16Aを搭載していて、スタイリングも個人的にかなり気に入ってますが すでに18年も前の車、内面にも外見にもガタがきています。 愛着はあれどさすがにきつくなってきました。 非常に惜しいですが、近いうちに使えるパーツだけとって廃車にしようかと思っています。 今のフェリオは最初から外見・中身ともいじられている車だったので 今度は自分で色々といじりたいと思うのですが、何かよい車はないでしょうか? 条件としては ・出来れば軽・コンパクトカー、5ナンバー車 ・FFか4WDで。雪国のため冬FRだと駐車場から一歩も動かせないので。 ・MT。 上記の三つは絶対です。 個人的に考えてたのは スイフト(初代・今) EKシビック・フェリオ、vti フィット です。 それと シビックフェリオに似た車が上記の条件であれば教えてください。 長文になりましたが回答・ご意見のほど宜しくお願いします。m(_ _)m

  • POLO中古車について教えてください。

    現在VWゴルフCLIに乗っています。 1992年式のゴルフを4年落ちで1996年に購入して、 かれこれ12年乗っています。 エアコン・パワーウィンドウ等いろんな部分が壊れてきて、 遂に限界と、今回の車検を機に手放すことにしました。 (本当はまだ乗りたいくらい気に入っているのですが・・・) 乗り換えに辺り、始めは燃費のよさと維持費の安さから、 軽自動車(タント)を考えていたのですが、 新車で標準装備150万円と聞いて・・・、 正直150万出すなら、VWの中古に乗りたい!!と思ってしまいました。 現在のゴルフは3ナンバーになってしまったので、 大きさ的、扱いやすさからPOLOが候補です。 (LUPOも考えましたが、子供がいるため2ドアは不便) ネットで検索した結果、好みの車3点が見つかりました。 WVは好きなんですが、何分、車には詳しくないもので・・・ どなたか、詳しい方のアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。 1、VWポロ ベースグレード  ・価格 138.9万円 ・年式 2006年 ・走行距離 1.5万km ・車検  21年6月 ・黒、DVDナビ、CDMD、10エアB、イモビ付キーレス 2、VWポロ ベースグレード ・価格 85.9万円 ・年式 2003年 ・走行距離 0.8万km ・車検  なし ・赤、純正CD、4エアB、ワンオーナー 3、VWポロ 1.4ベース ・価格 75.9万円 ・年式 2002年 ・走行距離 1.5万km ・車検  21年8月 ・ブルー、純正MD、4エアB 実際に見に行って乗ってみたりするつもりですが、 それまでに、詳しい方の意見も勉強しておきたいと思いまして。 年式が新しく走行距離が多いものか・・・ 年式は古くても走行距離が少ないものか・・・ 何年式のものは私だったら買わない・・・ 中古のPOLOならタントを買う・・・ どんな意見でも構いませんので、教えてください。 よろしくお願いいたします。