• 締切済み

ワードでファイルを開くのに20秒かかる

ワードでファイルを開くのに20秒かかります。 すでに起動しているワードから、ファイルを開く、、で選んでワードファイルを開こうとします。。このときにウィンドウの上部が点滅して10秒から30秒くらい点滅していて、そしてやっとファイル選択のウィンドウが開きます。毎回ではありませんが、最初にファイルを開くときはたいていそうです。。OSはWindows2000です。ワードも2000です。  なにがおかしいのでしょうか。  

みんなの回答

  • blue-red
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.1

もしノートンなどのウィルス対策ソフトが入っているならファイルがウィルスに感染しているかスキャンしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保存してあったWordファイルを開くと約2秒でフリーズします

    Word2000で文書を作り、フロッピーに保存しました。しかし、そのファイルを開くと毎回、約2秒でフリーズします。CTRL+ALT+DELを押すと、「プログラムから応答がありません。」と出てきます。(フロッピーの他のファイルはきちんと開きます。) デスクトップにコピーしても全く同じです。ファイルは印刷もスプール中と出てきて、印刷できません。動く2秒の間に、編集「すべて選択」、右クリックで「コピー」をしても、他のワードへの貼り付けはできませんでした。 もう一度、文書を作りなおすしかないのでしょうか? 助けてください。

  • Microsoft Word 2003で困っています

    Microsoft Word 2003で困っています 最近パソコンのOSを入れ替えて Windows XPからWindows7に入れ替えました。 入れ替えてから、初めてWordを起動したら 初期設定に戻ってしまったのか?以前使っていたときと、最初に表示された状態が違いました。 1番違うのはWord上部に%表示がない事なのです。 どう見ても、今、Wordを開くと75%から50%ぐらいなのですが (文字の大きさが10.5なのに、打ち込んでいくと、以上に小さいので)  100%に戻したいのですが Word上部に%を変えられるやつが無くて… どうすれば表示されるでしょうか?

  • Word2010のファイルが開かない

    Word2010のファイルが開かず、appcrashというダイアログが表示されます。 原因と対処方法について、教えてください。 OS:Windows7 Office:Word2010 ファイル:一部のWord2010のファイル(他のWordファイルは正常に起動する) 補足:他のパソコンでは対象ファイルは正常に開く

  • Ms-Wordファイルの起動が遅い

    Windows98立ち上げ直後、Ms-WordファイルやExcelファイルをダブルクリックで起動すると1分程かかるようになった。Ms-Wordの起動に30秒ほど、そこから該当ファイルを開くまで30秒ほど。15分ぐらいすると、この遅い現象は無くなる。又、Ms-WordやExcelを立ち上げてから「ファイル」を「開く」では通常通り2秒ほどで開きます。Dクリックで遅いのはMs-WordやExcelファイルのみです。どなたか、教えていただけると助かります。デフラグでは解決しません。

  • ワード98での保存ファイル形式について

    OSはWindows98を使ってます。 ワードのバージョンは98なんですが、再インストールした際に、今までその中にあった『word6.0/95』『word for windows5.0』というファイル形式がなくなってしまいました・・・。 これがないと、Windows95では開かないんですよね??どうすればこれらのファイル形式が表示されるでしょうか。 また、これが無くても95で開くことが出来るのであれば、教えていただけますか?

  • Word 2003の文書2、以降の新規ファイルが作成出来ません。

    Word 2003の文書2、以降の新規ファイルが作成出来ません。 まず当方の使用PCとOS,Wordの環境をお伝えします。 PC DELL INSPIRON 1150 OS Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3 MS Office Word 2003 Microsoft Office Professional Edition 2003の一部 問題の状況は、以下のとおりです。 ・Wordを起動。 ・「文書1」が開く。 ・文書を作成して、保存は可能。 ・その後、「文書2」以降を新規作成しようとすると、  ウィンドウの最上部のタイトルバーに、  ”一瞬だけ”「文書2」が作成され、  すぐに消えてしまう。  (厳密には、消えてしまうというより、   一瞬の点滅程度開いては閉じる) 自分にできることはと考え、MS Office 2003を全て アンインストールし、「再インストール」はしましたが、 解決しませんでした。 ちなみに、Excel, Powerpoint, Accessでは、 普通にファイルを次々と作成することが出来ます。 このWordの状況は何が原因で、どのように解決したら良いでしょうか?

  • Excel・Wordで作ったファイルのデスクトップ上にあるアイコンをク

    Excel・Wordで作ったファイルのデスクトップ上にあるアイコンをクリックしても、正常に開きません。 ウインドウの外枠だけ開いて中身が開かずグレーのままです。 しかし、この状態から上部「ステータスバー」にある「ファイル(F)」→「開く(O)」→ 「ファイルの場所(I)」→「デスクトップ」→開きたいファイルを選択し→「開く(O)」 と云う手順を踏めば開くことが出来ます。 直す方法がわかる方、宜しくお願いします。 OS:WindowsXP 

  • word2007。ファイルがひらきません。

    Windows7でWORD2007です。 WORD2007で作成したファイルをひらこうとしても 通信中にエラーが・・・というようなコメントが表示されて ひらきません。しかしWORD2007をたちあげてから ファイルを選択してひらくと・・・ひらきます。 何が悪いのでしょうか。 よろしくご教授お願いします。

  • Word がファイルを開いた後すぐ閉じて勝手に終了してしまう

    Windows XP で、Microsoft Word を使っていたところ、不具合が生じるようになりました。Word を起動させて、ファイルを開くところまではよいのですが、そのあとほんの数秒たつと、ファイルが自動的に閉じられて Word が勝手に終了してしまいます。原因はまったく不明です。同じパソコンのほかのユーザー環境のWordでは、同じ不具合は生じません。どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • ワード2000について

    OSはWindows2000です。昨日からワードの文書を開こうとすると、とても時間がかかり(30秒くらい)「送信キューファイルがオープンできません。」のメッセージが出ます。どうしてでしょうか。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう