• ベストアンサー

ビラーゴ250クラッチ交換で合わせマークの先は?

ビラーゴ250後期のクラッチ板とガスケットを用意しました。 クラッチスプリングボルトを緩めている過程で添付画像の合わせマークの先に対応する相手マークが無いことに気が付きました。 従って、今は作業を中断し質問投稿を書いています。 お詳しい方のアドバイスをお願い致します。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

そのマークは、クラッチハウジングかクラッチディスクとの合わせだと思います、たぶん。ハウジングにマークしておけばいいんじゃないかな? 確か、ディスクにもマークがあったような気が・・・

sirootonoi
質問者

お礼

工程を進めこのプレッシャープレートを取り除くとクラッチハウジングの対応する位置に同じマークが有りました。 回答、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ビラーゴ250クラッチ交換中の不明点について?

    ビラーゴ250後期のクラッチが滑ってきたのでネットの「ビラーゴ250 クラッチ交換 」を参考にクラッチディスクを交換しています。 記事中 >交互に組んで最後に1枚だけサイズの違うクラッチディスクを付ける。 とありますが全て同じに見えますが具体的にはどこがどうなのでしょうか? >カバー等合わせマークがあるので全て合わせる。 と有りますが添付画像水色矢印は当サイトで回答を頂きましたがさらなる赤矢印2個のマークはどこへ合わせるのでしょうか? 今回はクラッチが滑ってきたのでクラッチディスクとガスケットを用意しただけですが画像のクラッチプレートの交換時期はどのように見極めれば良いのかについてもアドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • XS250クラッチ板交換

    こんにちわ、走行中にエンジンばかり回転が上がります、クラッチ板が摩耗しているのだと思います、クラッチ板、スプリング、ガスケットを購入して自分で交換してみようと思っています。 できれば1、2と順番をつけて教えてもらえないでしょうか、また注意点など教えてもらえたら有り難いです。宜しくお願い致します。

  • 現在ビラーゴ250にのっていて、先日マフラーを純正から2in1のマフラ

    現在ビラーゴ250にのっていて、先日マフラーを純正から2in1のマフラーに自分で交換しました。その時に後ろ側のエキパイと前側のエキパイのつなぎ目は、繋ぎ止めるボルトも何もなく、液状ガスケットをぬって装着しました。少し走った感じでは違和感はないのですが、ちゃんと排気漏れなどがないか心配です。液状ガスケット飲みの使用で大丈夫なのでしょうか?また、こうしたらいいというアドバイス等あれば、おしえていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。ちなみに、社外マフラーでJMCAのマークはありました。

  • クラッチリリースカバー(ミッションケースカバー)

    ハーレーFXDLですがクラッチケーブル交換をしたいのですが調べた結果交換時にクラッチリリースカバーを外すようですが、外してケーブルを取り外すまでの手順は分かったのですが取付けの時の注意点や手順がよく分かりません、 疑問1クラッチリリースカバー取付け時のボルト締付けトルク    2リリースカバーガスケットを付ける時は液体ガスケットを塗った方が良いのか    3リリースカバー側のケーブル差込み穴にも液体ガスケットを付けるのか 主にこの3点ですがこの他にも注意点やコツのようなものが御座いましたら教えてください、よろしくお願い致します。

  • 忘れてました。

    先日No.10893判りませんで投稿した者ですが、モンキーを貰ってきて最初にエンジンオイルを交換しようと思いドレンボルトを外したのですが、その時間違って反対側のボルトを外してスプリングが出てきたので元に戻しましたが、これはクラッチが切れないことには関係ないのでしょうか?お答えお願いします。

  • XV250 ビラーゴ レギュレータの熱について

    XV250ビラーゴS レギュレータ不具合について(電装系に詳しい方お願いします) XV250ビラーゴS(94年式)に乗っています。5月末に突然バッテリーが全て蒸発し、全てのバルブ(電球)が切れてしまいました。 次の日、バッテリー及び全てのバルブ(電球)を交換しました。 その時は単にバッテリーの液が減っただけだと思い、管理不足だったなぁ。で済んだのですが新しいバッテリーにしたあと1週間くらいでヘッドライトが切れました。 よく調べてみるとレクチファイアレギュレータ(後期型フィン付)が故障し、過充電状態になっていました。 バッテリー端子をテスターで計ってみるとアイドリング状態で13V、ちょっと吹かすと18Vくらいまで上がりました。 緊急を要したのでオークションでレギュレータ(47X-81960-A3 フィン無し)を購入しました。 ビラーゴ前期用A1タイプは悪名高いレギュレータとの事でしたので、で改良されているA3タイプにしました。 配線本数がフィン付に比べ、1本少なかったので(5本→4本)アース線をボディーアースにしました。 交換後、バッテリーをテスターで計ったところアイドリング・吹かした状態共に13V~13.5Vで安定していました。 安心して2週間乗っていたのですが、今日見てみるとレギュレータが少し膨らんでいたので300m程走った後、サイドカバーを外し、レギュレータを触ってみると凄く熱くなっていました。(素手では触れない程) アルミ板を買ってきて放熱対策をしようと思いますが効果は期待できないでしょうか? 原因はレギュレータにフィンが付いていない(放熱の問題)事よりも何か違う原因があるのでは?と思います。 ジェネレータ(充電側)の不具合でしょうか? 相変わらず電圧は問題ありません。原因がわかる方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ビラーゴ250のクラッチについて

    はじめまして、富山にすむ24の男です。 早速なんですが僕は今、去年買ったビラーゴに乗っています走行距離は12000キロフルノーマルです。昨日までは快調に走っていたのですが今日の通学途中にエンジンの回転数だけがあがりあまり加速しないような症状がでるようになってしまいました、1速~3速の加速はスムーズに行くような気がする?(回転をあげていないのでなんともいえませんが)4・5速はフルスロットルにするとクラッチが滑ったような感じになります(特に4速がひどい)低い回転数だとあまりならないです。 走行中はとくに気になる異音や匂いなどはなく正常だと思います。エンジンオイルを出したのですが鉄などはまじっていなかったのでミッションではないと思いたいのですが(泣)なにぶん知識がないのでそれも教えていただきたいです。これはやはりクラッチ滑りなんでしょうか?それともミッションに異常があるのでしょうか?詳しい方に教えていただければありがたいですお願いします

  • ビラーゴのクラッチ

    250のビラーゴに乗ってるんですが、3~5速あたりで走行してて、信号や右左折で減速するときにクラッチを握ると何故かエンジンが止まってしまいます。普通に加速するときは特に問題はないんですが、どうしてかわかる方いませんか?教えてください

  • プレスカブ ギヤが戻らない!

    プレスカブC50のクランクケースからのオイル洩れを直すため、クランクケースを開けガスケットを交換してオイル洩れは止まりましたが、ケース内の部品を組み込む時に何かを間違えたのか、ギヤチェンジが踏み込みはOKですが戻すことが出来ません。 戻し工程は展開図をみて行いましたので大丈夫だと思います 詳しい方、また経験のある方お知恵をお貸しください! 作業工程: オイルを抜き、クランクケースR側ふたを開きガスケット交換、 クラッチアウターカバーを開けガスケット交換と遠心フィルターのカスを清掃(専用工具がなかったのでクラッチ本体は開きませんでした) オイルスクリーンの交換 エンジンオイルをウルトラG1からG2に変更 戻し工程: ベアリング、クラッチカム、オイルスルー、レバー、1巻き半スプリング、クラッチボールリテーナ、そしてリフターの順に取り付けて、ケースのふたを閉めました。 エンジンオイルG2を投入し、クラッチ調整をして終了。 試運転をしようとしたらギヤは繋がっていきますが後ろへ戻すことが出来ません。 どうかよろしくお願いたします。

  • ボルトの締め付け方法~基本中の基本~

    2回目の投稿です。基本中の基本の質問をしますが、どうか皆さんご回答宜しくお願い致します。2枚の板を締め付ける場合ボルト・ナットを通しますが、 締め付ける際はどのような工具を使うのですか? というのは、そのボルト(M30)の取付位置が壁から40の位置なので壁に干渉せずに締め付けれるのか?またどのような道具で締め付けるのかを知りたいのです。またボルトを締め付ける場合の確保スペース表なのがあれば嬉しいです宜しくお願い致します。