スイッチ回路の不具合を解決しよう!

このQ&Aのポイント
  • 質問者は電源のスイッチをPMOSで構成し、LTSpiceでシミュレーションを行ったが、スイッチが動作しないという問題に直面しています。
  • 質問者は回路の不備を指摘してほしいとのことです。
  • スイッチ回路の問題を解決して、効果的な電源スイッチを作る方法を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

スイッチ回路

電源のスイッチをPMOSで構成し、LTSpiceでシミュレーションをかけましたが スイッチ動作しません。 回路の不備を指摘して下さい。

みんなの回答

  • mzee
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

M1が”PMOS”のままでは、動作しないと思います。 パラメータが適宜設定された(例えばFDC5614Pなど)デバイスにしてみて下さい。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1342/2261)
回答No.2

回答(1)再出です。 M1についての指摘は、間違っていました。申し訳ございません。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1342/2261)
回答No.1

M1は、VINからVOUTの方向に向かって電流を流すには、PチャネルFETである必要がありますが、NチャネルFETの記号になっています。正しいモデルをお使いでしょうか? V2についてパルス電圧源を表すPWLをつかって記述していますが、時間ー電圧の関係が意図したとおりになっているでしょうか?括弧を使って(t,V)の形式で書き下してみると、ちょっとおかしいようです。 (0,0)(5m,0)(5,1m)(5,10m)(5,10.001m)・・・・

関連するQ&A

  • 何をする回路なのでしょうか?

    何をする回路なのでしょうか? エミッタ接地回路のコレクタ側にLCRが並列に入っている回路を見つけました。 コレクタ側へはどのような信号が出力され、 またこの回路は、どのような時に使われるのでしょうか? 回路名がわからないのでweb検索で確かめることが出来ません。 また、LTspiceでシミュレーションしてみましたが、 ???の結果となってしまいました。

  • スイッチ動作を変える回路を教えてください

    モーメンタリ動作のスイッチをオルタネイト動作スイッチにする回路の情報を教えてください。 オルタネイト動作の小型のスイッチ(6mm×6mm程度)はなかなか 探しても無いです。 モーメンタリ動作のスイッチの上記サイズで薄型(小型)のスイッチは世の中にたくさんあるようですので、そのようなことができたらなぁと考えております。 当方、あまり電子回路に詳しくありませんので、もし、ご存知でしたらお教え頂ければと思います。別に当該サイズのオルタネイト動作のスイッチが購入できる情報がありましたら重ねて情報を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • プッシュスイッチで2つの電球が切り替わる回路

    突然の質問失礼いたします。 以前、inara1さんが回答されていたラチェットリレーを再現する回路図と近いと判断して必要な部品、回路図をお教えいただきたく質問させていただきました。 回路以外の構成は 電球×2(AとBと仮定)、トグルスイッチ(メインスイッチ)×1、プッシュスイッチ(切り替え用)×1で構成されているものになります。また、電球はそれぞれAC 100V 5Aで動作するものです。 (1)トグルスイッチをONすることでABどちらかのランプが点灯 (2)プッシュスイッチを押すことでABそれぞれの電球の点灯が切り替わる (3)ドグルスイッチをOFFで点灯がきえる というものです。 少々特殊な点として、プッシュスイッチは導電性の2本の金属棒が接する動作で行いたく、そのためチャタリングの防止と金属棒に人が触れても感電しない程度の電流にする必要があります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • スイッチと回路について

    アナログ時計を使った対局時計を作ろうとしています。 そこで、自分の側のスイッチをポンと押したら自分の側の時計に電流が流れなくなり、相手の側の時計に電流が流れるようになる、という仕組みを作りたいのですが、「ポンとスイッチを押すという一瞬の動作で電流が流れる回路を切り替える」にはどうすればいいでしょうか? ただ、ICなどの複雑な回路を使うほど私の技術はないので、できるだけ簡単な仕組みで電気的に回路を変える仕組みを教えていただきたいと思います。

  • CMOS-EXOR回路 双方向スイッチの双方向ってどういう意味ですか?

    CMOSでEXOR回路を作るとき、双方向スイッチを用いて回路を構成出来ると思います。 動作自体はわかるんですが、双方向スイッチの双方向の意味がわかりません。 どういった部分が双方向なんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 遅延回路 教えて

    pmosを1個nmosを2個、not回路IC、コンデンサCを1個を用いて NORからの入力によって、遅延される回路の構成を教えてください。  一度作れたのですけどわからなくなってしまって...よろしくお願いします。

  • うまいスイッチ回路を教えてください

    10mH程度のインダクタの逆起電力を観測したいと思っています。 簡単に考え、スナップスイッチやリレーを使ってやってみたのですが、OFF時、チャタリングで数μs幅のパルスが十数発出た後にようやくOFFする状態で、到底正確な測定が出来ません。 チャタリングをなくすには、シュミットやRS-FFを使うのが常道ですが問題はスイッチ回路です。 電源出力順方向に対する逆電圧ならダイオードで阻止できますが、インダクタの逆起電力は、電源回路の”GND側+”に加わります。 これでは大抵の電源回路が破壊されると思います。 (小電流であるが高電圧) 何か良いアイデアはないでしょうか? 回路をご提示いただけると一番有難いですが、アイデアだけでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • スイッチダイオード回路

    画像が見にくくてすみません。 画像のような回路図を作ってみたのですが、 ダイオードをつけなくてやるとうまく動作しませんでした。 この回路図の場合ダイオードはどういった役割を果たしているのでしょうか? このスイッチ回路の利点もよかったら教えていただけませんか。 お願いします。

  • 交流電源を利用した回路

    今日、家の電気を見て疑問に思ったので質問します。 ひとつの電気に2つのスイッチがあるのは良く見かけますよね。 (体育館の電源・台所の電源・廊下の電源・・・など) そこで、どのような回路になっているか予測を立ててみたところ、なんとなくですが予想通りだと思ったので、解決しました。(交流回路を2つ繋げた回路でした) 「そういえば電源スイッチ3つの電気を構成しているのを見たことがないな~。じゃあ、電源スイッチ3つの回路はできないのかな?』と思い、自分なりに回路を予測してみましたが、どうもうまくいきませんでした。 交流電源スイッチ3つで構成される回路はできないのでしょうか? もしできるのであれば回答をお願いします。また、そのような回路が実在するならば、どこにあるかも教えていただけると幸いです。

  • 電子回路 SPICE について

    電子回路シュミレーションでSPICEと言うの耳にします。 また、LTSPICEというのも聞いたことがあります。 何がどう違うのでしょうか? 例えば、購入する場合どうやって入手するんでしょうか? 素人的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。