180万円の負担が必要!障害基礎年金の影響と老齢年金の減額の計算

このQ&Aのポイント
  • 障害基礎年金を受給しているため国民年金の保険料が免除されていますが、障害基礎年金の支給が停止されると未納分10年分180万円ほどの保険料を追納しないと老齢年金の額が減らされます。
  • 年間20万円ほどの支給額が減るため、10年で元が取れる計算です。70歳から支給になった場合、80歳で元が取れる計算となります。
  • 180万円の負担を考えると、人生100年時代もあるため、入れた方が良いか悩んでいます。また、生活費などを考えると、年金収入以外に170万円の現金を用意する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

180万円を負担しなければなりません!!

障害基礎年金を受給しているため国民年金の保険料が免除されているのですが、 仮に、障害基礎年金の支給が停止されると未納分10年分180万円ほどの 保険料を追納しないと老齢年金の額が減らされる計算になります。 年間20万円ぐらい支給額が減るので10年で元が取れる計算です。 70歳から支給になった場合だと80歳でトントン、 なので、自分で支払わずに180万ホールドするということも考えるのですが、 人生100年時代だし入れた方がいいですかね? それとも万歳して生活保護うければいいですかね? 180万が貯金額からがばっと先行投資ということで年金支払い料として支払うのは はっきり言って負担です。 障害基礎年金の受給額が次の更新まで70万ぐらいもらえるので もし、これで切られるとすると、110万の負担で通常に戻れます。 しかし生活費等で月5万づつ使うので1.5万×10か月=15万しか手元に残りません。 まぁ、生活費として使う分も収入がなければ持ち出しになるので あれですが、 年金収入の残り以外に結局170万は現金を用意しないとダメです。大変です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6235/18578)
回答No.9

貯金は引き出して隠してから生活保護。 図書館に行って「生活保護手帳」を閲覧して すみずみまでよく読んでおきましょう。権利が細かく書いてあります。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にします。

その他の回答 (7)

  • jellypoo
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.8

健常者と同じ給料が稼げないなら、それなりの生活をして下さい。 国には、貴方が贅沢な生活をする保証なんてする必要がありません。 皆さん、少ない収入でやりくりして生活しています。 貴方が出来ないと言うなら、それは金銭管理能力が無いだけです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 贅沢というか、おにぎり食べたいと言って餓死するレベルで 我慢しなければならないのでしょうか?

  • jellypoo
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.7

貴方の話は「働かない」前提です。 働いて下さい、普通の人はそうします。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 障害者で普通の人と同じサラリーを稼ぐことができません。

回答No.5

〉万歳して これ、今持っている財産を手放して、という意味になりますが、大丈夫ですか?

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 財産がなくなるのが遅いか速いかの違いだけです

tasukete2018
質問者

補足

言い過ぎましたすみません。('ω')

  • jetawk
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

年金額が少ないのは貴方だけではありません。 皆さんその年金でやりくりしています。

tasukete2018
質問者

お礼

現在年金を受給している世代はプラスにもらえているし、 やりくりしている人で自殺者まで出ている状況をご存知ないのですか?

  • jellypoo
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.3

40歳を高齢とは言いません 低学歴、関係ありません 職歴少ない、関係ありません それに貴方が持っている、貯金1000万円は少ない貯金額ではありません。 貯金のある人は対象外です どんだけ贅沢に暮らしたいのかって話です。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 月々の生活費が10万として障害基礎年金を受給しているとして 毎月-3.5万なしなら毎月-10万。 つまり、1年で42万から120万ずつ減る。 つうまり、年金をもらいながらだと30年分。貰わない場合だと10年もたないぐらいの貯蓄額になります。 つまり、それほど潤沢なわけではないですカツカツです。 すぐに生活保護圏内ですよ。 辛いです。

  • jetawk
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

貴方、以前貯金が1000万円あると言ってましたね。 貯金が無くなってから生保を考えればいい。 貯金のある人は対象外です。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たった1000万しかないんです。 これから180万円引くと800万円ほどになり、 働いたとしても年間20万円ぐらいしかプラスにできないと考えると 先々が不安です。 つつましく倹約して暮らしてお金に苦労するぐらいならば 万歳して生活保護を受けた方が気楽でいいのかなぁという気もします。 だって年金をこの先にしっかり収めてももらえるお金は6万5000円ないんですよ? 単身者の生活保護費は世帯と違うとは言っても住居費抜きで8万5000円ぐらい受給できるわけではないですか? おかしいですよね。

  • jellypoo
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

人生100年時代だし入れた方がいいですかね? 好きにして下さい、貴方の人生なのだから決めるもの貴方です。 それとも万歳して生活保護うければいいですかね? そんな安易に考える人がいるから、生活保護受給者は白い目で見られるのです。 生保は最終の最終手段です、考え方を改めて下さい。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 精神障害、高齢、職歴あまりない、低学歴 なので、十分に生活保護をもらわなければならない状況なんですがね。 困っています。

関連するQ&A

  • 追納保険料は社会保険控除の対象??(`・ω・´)

    障害者で国民年金が免除になっているのですが、 精神疾患で永続認定でないので将来的に障害が軽いと判断され 障害基礎年金の受給資格を失うと減額された老齢年金を受け取ることになるため 国民年金を追納しています。 質問なのですが、 追納した国民年金保険料は、社会保険料控除の対象になりますか? 税金が安くなる可能性があるかどうか知りたいです。 会社の年末調整や確定申告のとき、忘れずに記入すればいいですか? 仮に1年間に1年分(20万ぐらい)を追納した場合、年収額面144万、手取り120万 だと大体いくらぐらいの控除額が計算できますか? 教えてくださいよろしくお願いします。 追納をまとめて5年分100万を振り込んだ場合と1年分20万振り込んだ場合で 社会保険控除額のお得度もしりたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 年金8掛けぐらいですよね?派遣だとさらに少ない!!

    厚生年金に加入している世代でも良くて現在の受給盛大の8掛けぐらいですよね 非正規など厚生年金への加入期間が少なかったり、給与額が少ない場合もありますよね? 日本国民の大多数は万歳してると考えていいんですか? ノーガード戦法ですか? 年金追納しているのですが馬鹿らしく思えてきました。 75歳から受給になった場合10年間どのみちもらえなくなるんですよね? 85か90には死ぬ予定なんで 10年か15年で月2万ずつ詰めていくと考えると 1年間で24万、10年で240万 障害基礎年金を受給している為、免除期間が10年分150万ぐらいあります。 今後、もし年金停止になって免除期間がなくなったとしてもう150万ぐらい 追納すうることになるので、 90ぐらいまで生きないと損をする計算になってしまいます。 皆さんは年金すくねーんじゃねーかな問題に対してどのようにお考えですか?

  • 国民年金の免除と追納について

    障害基礎年金を受給している統合失調症の38歳のものです。 障害基礎年金を受給している為、国民年金が免除されているのですが、 仮に、65歳時点で老齢基礎年金に切り替わった場合、 年金額が多大に減らされる恐れがあります。 この場合、追納して年金を納めるしかないでしょうか? また、追納期間はどのくらいあるのでしょうか?50歳ぐらいになった時に 病状がほぼ安定していて障害基礎年金の更新がなんども認可されなかった 場合に追納を考えているのですが、 28歳ぐらいまでは払っていたので22年分が追納しなければならないのと 残り15年分の合わせて37年分納付しなければなりません、 やはりこれは払うしかないでしょうか? 法律が改正されて障害者は一律で年金の納付義務が免除されたりはしないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金が切れた場合、老齢年金が大幅減額!?

    現在40歳で障害基礎年金を受給しています。 障害基礎年金受給に伴い、国民年金の納付が全額免除になったが、 追納して2008年分まで支払ってあります。 その後、追納を止めていたため、10年分200万円ほど 追納できます。 今後、仕事をして厚生年金に加入する仕事につければ、 心配もなくなるのですが、 仕事をつくまでに、この200万円分を支払わないと 65歳で仮に仕事ができる状態で障害基礎年金の受給要件を満たしていないと 老齢年金に切り替えられてしまい、その後はもし障害が出ても 障害基礎年金に切り替わる事はありません。 なので、保険として200万円追納して置くのがベストだとは 思うのですが、 知り合いの人の中にはそんなことをする必要はない、支払わなくても大丈夫では ないかという人もいます。 正直200万円は大きいです。 無駄にはしたくないです。 今後、希望の党などが公約に挙げたベーシックインカム制度や 旧民主党の政権公約だった年金あんしんプランなどが実行されれば 200万円は払い損になってしまうのかなぁと心配しています。 次善の策としては、10年の追納期限になる1年分、20万円ずつ追納して 置くというのがいいかとも考えています。 200万円いっぺんに取られるときついですが、20万円ずつ納付であれば 負担も少なくて済むので、 どうしようか迷っています。 何か意見やアドバイスありましたら回答よろしくお願いします。

  • 月3万円ずつ10年だと360万ですよね。。。

    41歳 障害者雇用。 年収144万 月収12万(手取り10万) 障害基礎年金 月6.5万 来年更新申請年度 申請が通れば3年は認定されると思う。 とりあえず働けるだけ働く予定 【65歳まで働いた場合】 24年間働く 厚生年金 月額1万5000円 ■年金受給額月額8万 貯金1ヶ月3万(年36万) 36万×24=864万 障害基礎年金を65まで受給できたとすると 1896万 このことから自分の予定としては、 現在貯金額より MAX+2760万 現実的な額として目標額 +800万円 月5万ずつ使って13年分 78歳までもつ。 月2万5000円ずつ使って26年分 91歳まで持つ 月3万ずつ使って22年分 87歳まで なので、800万あれば87歳まで月3万使える。 とりあえず、 月3万貯金して24年で864万貯まるので それしかないかなぁとは思ってます。 年金額が今の支給額のままだとすると。 予定受給額8万+3万で 11万ぐらい確保できそうです。 唯、65歳まで働き続ける事前提なのでそのあたりしだいでは 即、生活保護かタヒる感じです。 きびしいなぁ、、、(`・ω・´) アドバイスよろしくお願いします。

  • 国民年金保険料の後納制度で追納と貯金するのは!?

    37歳のメンヘラニートです。 統合失調症に罹患したのは22歳の時なのですが、 その後、28の時に申請して障害基礎年金の申請をしました。 母が年金を一応、納付しようということで、免除になった後も納付していて 30まで納付していたようです。 もしかすると28まで納付で 全額納付期間8年+免除年数(9年)=17年 となり、法律が改正されて、10年間の納付期間で年金受給資格が 発生すると思うので、 老齢年金の受給資格もあると思うのですが、 お金を納付している期間が約10年なので年金は月1.6万しかもらえないと思います。 追納も出来るようになったので、追納した方がいいでしょうか? それとも、追納分を貯金しておいた方がいいでしょうか? 今計算したら、月1万5000円の保険料で 1年間で18万 満額支給される40年間の納付のためには後22年分ぐらい追納が必要で、 その場合の支払額は約400万円、 満額受給した場合5年間で元が取れる計算です。 支払った方いいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 受給資格期間ってなに??

    学生特例制度について質問です。 「期間の各月から10年間は保険料を追納することができます。追納されない場合は、老齢基礎年金の年金額の計算には算入されませんが、受給資格期間には算入されます。」 と、社会保険庁のサイトに書いてあったのですが 「老齢基礎年金の年金額の計算には算入されない」と「受給資格期間には算入されます」ってどういう意味ですか? 受給資格期間に算入されたらなにがどうなるのでしょう。 年金額の計算には算入されないというのは、将来もらえる年金額が増えない、ということですか? 詳しくないものでできるだけ簡単にお願いします!

  • 年金追納10年分184万分割で払った方がいいかな?

    障害者です。現在、障害基礎年金を受給しています。 障害基礎年金を今後も受給し続けられれば何の問題もありません。 唯、65歳時点で、障害基礎年金の受給要件から外れ、老齢国民年金に 切り替わった場合、障害基礎年金を受給し始め納付免除になっていた期間で 追納をしていない10年分が半額納付扱いになります。 なので、とりあえず、就職も決まり働いているので、障害基礎年金を切られたことを考え、追納しています。残り10年分184万円ぐらいなのですが、 纏めて払わないと利息が掛かってしまいます。 また、払わなくてもいいんじゃね?という主張もあります。 どちらがいいのですしょうか。悩んでいます。( ゜Д゜)

  • 障害年金をもらってるけど年金を追納したほうがいい?

    統合失調症で障害基礎年金2級が下りました。 質問は2点あります。 1. 過去8年くらい国民年金を半額免除で払ってたので満額までの75万ほどを 障害年金を足しにして払おうかと思っています。 なぜなら、精神障害の場合は将来年金の更新で支給を切られる可能性が 無きにしもあらずなので。 もしそうなったら、将来年金を受給する歳になった時、1/3しかもらえません。 でも、ソーシャルワーカーさんの話ですと、精神でも年金が切られることはほとんどないそうです。 障害年金が切られないのなら、追納したお金は無駄になる訳で、迷ってます。 実際、追納する人は少ないそうです。私は追納するべきなんででしょうか・・・。 2. あと、これからのことなんですが、今、障害年金を受給していて年金の支払いが免除になってます。 これって、国が年金を1/3支払ってくれていると考えて良いのでしょうか? もしそうなら、これからの分を追納するとしたら残りの2/3を払うことになるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 障害者です免除分の追納について悩んでます!!

    精神障害者です。 2008年から4月から障害基礎年金を受給しています。 2008年4月分が追納期限10年を過ぎ追納できなくなりました。 2008年5月分が明日か明後日までの期限になっています。 140万円分の支払い免除分があるのですが、 仮に、65歳時点で障害基礎年金の受給要件を満たしていなかった場合、 老齢年金に切り替わり、6万5000円から4万円ほどの保険料へ下がって受給することになってしまいます。 しかし、仮に65歳時点で救済法案的なものが施行されればこの140万円は無駄金になってしまうことになります。 今年か来年中に就職して厚生年金の加入できる仕事に就く予定なので この140万円+15万ぐらいの160万円支払えば 年金はすべて支払ったこととなるのですが、 どうするべきですかね? 一か八か、支払わずに救済法案可決にかけてみるべきでしょうか? その救済法案が可決されたと仮定した場合も、 追納した分が還付される可能性はないでしょうか? 悩んでます。