• 締切済み

2歳の次女。

初めまして。 アドバイス、経験談など頂けたら嬉しいです。 上の子が4歳。 下の子が今月で2歳になります。 上の子は3歳から幼稚園に入園し、通って居ます。 下の子も三歳になったら上の子と同じ幼稚園に入園させようと思っていたのですが、上の子の行事などに去年は下の子を抱っこ紐で連れて行ってたのですが今年は2歳になってるので抱っこ紐というわけにもいかず頼れる人もいないので初めて一時保育を利用することにしました。 一時保育を利用するならこの際、幼稚園などに結構なお金がかかり生活もギリギリなので一時保育を利用してパートをしようと思い、今面接を受けているところです。 でもいざ保育園に預けるとなると自分が決めたことなのに上の子は3歳まで毎日ずっと一緒だったのに下の子は2歳になりたてで預ける… それで本当に良いのか。 下の子はさみしいく辛い思いをするのではないか… 悩んで居ます。 預けるのは週3回の朝から14時くらいまでで考えているます。 ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

その子の2歳は一生に一度しかありませんもんね。悩みますよね。 親の都合や家庭の事情で、母親と一緒にいられない子も、なんだかんだで寂しいと感じながらも、たくましく育っていくものなのかな。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33000)
回答No.7

「母親の私がいなければ、この子は絶対に寂しい思いをする!」っていうのも、こりゃある種の傲慢ですよな・笑。 私は物心ついたときから母親が働いていましたので「いないのがフツー」でした。幼稚園に入園したときは既にもうパートで近所の工場に事務員として働いていましたね。よく遊びに行った記憶があります。当時は職場に子供を連れてくるのも寛容な時代でね。 祖母もいて完全におばあちゃん子でしたし、同世代も多くて大抵日中は近所の子たちと遊び回っていました。祖母も活発な性格で、老人会によく私を連れて行きました。老人の集まりに幼稚園児が来たらアイドルじゃないですか。私は中年のオッサンになった今もジジババ殺しなのですが、それはこの時代に培われた技術の賜物です・笑。今思うと、この時代に知らず知らずのうちに身につけた社会性が大人になって効いてきたんだろうなと思います。 元々日本は、家族一族のみならず、近所なども含めたコミュニティ全体で子育てをしてゆくという文化です。どんどん子供は外に出したほうがいいんですよ。そういう育ち方をしてきた人がいってるんですから、信じてもらっていいです。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.6

週3の朝から14時なら、全然寂しくないと思います。 私は第1子は幼稚園でしたが 引っ越しをして第1子4歳、第2子2歳から保育園です。 第3子は1歳からですが、早い子は3ヶ月から在籍しています。 現在うちの子たちは9時から5時まで預けています。 親も適度にこどもと離れているほうが気分転換にもなって 忙しいけど心に余裕がある状態になるので 全然問題ないのではと思います。 あと、同世代や異年齢の子と関わっているので なんていうかたくましいです。 いい経験をさせてもらっていると思っています。 もちろん家庭でしかできないこともあるけれど 色んな人にかわいがられて 親との関係では経験しない感情が育つのは良いことではないでしょうか。 あと、在宅で仕事はお考えじゃないですか? ハンドメイドお好きなら作ったものを売るという選択肢もあります。 私は記事を書いて少し収入を得ていた時もありました。 どういうバランスでやっていきたいか、やっていけるか 現実的に考えてみるといいと思います。

回答No.5

子供がさみしく辛い思いをすることはよほど保育環境がひどくない限りないので大丈夫です。むしろずっと母親と過ごすより遙かに沢山の経験をさせてくれるので絶対おすすめです。 泥んこ遊びやどんぐり拾い、ありんこの巣も友達とつつくから楽しいのです。おままごともお母さんとやるよりずっと楽しいみたいです。また2歳以降は言葉でぶつかりあうことで友達の気持ちが自分と違う事を学び葛藤して、3歳以降ひっかきやかみつきなど手が出ないようになるのも大事です。正直幼稚園は保育園より生活面でのスタートにバラつきがあり、それまでの家庭での保育にかかるウエイトが大きいと思います。なので、幼稚園入園までの時間をただお母さんと過ごすより、保育養育をプロに一部任せるのも大事だと思います。 自分は保育園に1歳から通い、家に帰りたくないくらい大好きで第2の家庭だと今では思います。今は2歳を保育園に通わせ、0歳を来年保育園に入れます。幼稚園には転園の予定はないです。

  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.4

自分の経験から言うと、経済的に厳しい状況が続くと、家庭の雰囲気がギスギスします。 「お金がない」とイライラしている親と一緒に居るくらいなら、預けていつも和やかな雰囲気の中で過ごせるほうがいいと思います。 そこまで貧乏ではないにしても、一度始めたら辞められないわけでもないですし、やってみてから考えてもいい気はします。

回答No.3

幼稚園などに結構なお金がかかり生活もギリギリなのに 三歳から上のお子さんを幼稚園に預けたんですか? 五歳までは手元において母親である貴女が何故しつけをしなかった のでしょうか。 生活面の遣り繰りが大変な時に余計な出費はしない方がいいのは 質問者様もお分かりでしょう。 下のお子さんを幼稚園に入れるために働くのは私はすべきではないと 思いますよ。 兄弟はみんな同じにしないといけないことはないのですよ。

回答No.2

人に預ける云々ではなく、こどもに社会性を身につけさせる環境に置くと考えてみてはいかがですか?

  • qtn51
  • ベストアンサー率19% (15/76)
回答No.1

2~3歳の子供がその違いを意識するのだろうか? あなた3歳の時に寂しいと思ったことあります? できるならそれを思い出してください。 その寂しさが2歳の時だったらもっと寂しかった? なわけないですよね? 2歳も3歳も寂しさは同じだと思いますね

関連するQ&A

  • 幼稚園行事・保育園行事・親子参加について

    今、三歳児で、 三歳児さんからの保育園か幼稚園か迷っています。 (と言っても、もう締め切りなんで四月入園はできないのですが) 私が精神の病で自宅保育は無理で、 現在、幼稚園系列の託児所に預けています。 (幼稚園系列の託児所なので、入園するまでの三歳までの利用ですが、ここの系列の幼稚園には訳あって通わせたくありません。園長先生と保育の先生が二人で私たち家族の陰口を目の当たりにしたからです。) ここの幼稚園は行事がたくさんあり (託児所の子も幼稚園行事に親子参加するのが多かったため) 精神の病を持っている私には苦痛でたまらず 何度か行事に行かなかったこともあります。 (親子ふれあい話しとか、餅つき大会などには不参加。運動会とお遊戯は旦那も参加したので私もフラフラしながらですが、行けました) それで、幼稚園か保育園、 親子参加の行事が多いのはどちらでしょうか? もし、どちらの園も行事が多いのでしたらどちらにも通わせずに どこかの保育園などの一時保育を利用した方が懸命なのでしょうか? とても悩んでいます。 お子さまをお持ちの先輩方のご意見、どうか、力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 二人目を産むのは上の子が幼稚園に行く前と入園後のどちらがいいでしょうか

    1歳9ヵ月の子がいます。ちょっとだけ子育てに慣れたところで、そろそろ下の子を、と考えています。 2008年1月の早生まれなので、幼稚園の3年保育の場合2011年の4月に入園することになります。もちろん自然に任せることではありますが、上の子が幼稚園に入る前に出産を済ませるか、入園後にするかで迷っています。 それぞれのメリットとして私が想像するのは 上の子の入園前に下の子を産む場合 上の子と二人で過ごす時間が長く、絆が強まる 入園前に出産が済んでいるので、幼稚園の行事などに積極的に参加できる 上の子の入園後に下の子を産む場合 上の子が幼稚園に行っているので、落ち着いて下の子の育児ができる ママたちとの付き合いから育児を理由に適当に一歩引くことができる デメリットはそれぞれが逆になる気がします。よろしくおねがいします。

  • 保育園の通わせ方

    現在、2歳4ヶ月男の子、8ヶ月女の子を育児中です。 ありがたいことに、以前働いていた職場から仕事復帰のお話をいただきました。 子供も小さいですし、始めはパートで週3程度からスタートし、数ヶ月後正式に社員として採用して下さるとのこと。 8月末で退職される方がおり、9月から私に来てほしいそうです。 そこで、相談なんですが、 1、A保育園で特定保育(週3程度)、社員になり次第家の近くのB保育園に入園。 2、B保育園で一時保育利用し、社員になり次第正式に入園。 3、9月からB保育園に正式入園。 で悩んでいます。 仕事の収入に合わせて1が理想ですが、保育園を途中で変えることが気になります。 また、2の場合と3の場合は、2人とも3歳児未満ということもあり、パート時は赤字覚悟です。 保育園はやはり4月入園がいいですか? 保育園の途中入園や、一時保育利用しながら働いたという経験談、 同じような立場の方、ほかにもこんな良い方法があるよ、等ご意見いただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 子供を保育園に入れてパートしている方に質問です。

    現在3才の子と、7ヶ月の子を保育園に入れています。下の子は今月から入り、慣らし保育も終わったので、1日も早く働きたいのですが、色々面接に行ったり、電話をしているのですが、土日が出られない事ですべて落ちています。しかも下の子が小さいので、4時半にはお迎えに来る様に言われています。私と同じよ様に保育園にお子さんを預けてパートで働いている方はどんな職業なのでしょうか?是非参考にさせて下さい。御願いいたします。

  • 3歳児と5歳児が別々の保育園

    フルタイムで働く人にとっては勝手な悩みかもしれませんが…私にとっては深刻な悩みなので書かせてもらいました。 現在、保育園の4歳児に一人入園させています。 来年度、下の子を3歳児で入園申請したところ同じ保育園はできないと言われてしまいました。 保育園の入園決定は市にあり、優先順位は点数で決まります。 在園児がいるとポイントが加算されますが、正社員のポイントのが高いのでパートの私では点数が負けてしまうそうです。 都会はわかりませんが、私の市は田舎なので、人気のある保育園に入れないことがあっても、待機児童はいません。 しかも、3歳未満児と幼児では同じ保育園に入れないことがあるけど、二人とも幼児で、兄弟が入園しているのに同じ保育園に入れないことは、園長先生でも前例がないそうです。 別々の保育園だと、行事が重なることもあります。保育園の行事を義父母が見に来るのが嫌なんです。それが、2倍になると考えるだけで憂鬱です。以前同居していたのですが、折り合いが悪くてうつ病になり家を出させてもらいました。義父母は保育園の行事に来たがっているので断れません。断り方を考えるだけでも眠れなくなります。 上記の理由と、「同じ保育園じゃないことがかわいそう」なことしか同じ保育園に入れたい理由が思いつかないのですが。 そんな理由じゃ、フルで働くお母さんに勝てないのでしょうかね。 市の入園決定って、ゴネたらなんとかならないのでしょうか。 「こんな風にゴネたら入園できた」経験あるひといませんか? よろしくおねがいいたします。

  • 小さい子が2人いてもできるバイト

    臨月に入ったばかりの2人目妊娠の主婦です。 来春、上の子が私立幼稚園入園に伴い、(うちの地域には私立しかありません)月々の給料では子供二人&私立幼稚園保育料が増えるとギリギリの生活になってしまうため、来年の春~夏から少しパートにでたいと思ってます。 ですが、上の子はともかく、下の子はまだ0歳。 土日祝日のみ働こうとおもってますが、そういったことが可能はパートはあるでしょうか? 下の子を保育園に入れてしまうととてもじゃないですが、2人分の保育料をまかなえきれないので、主人が休みの日に預けて働けばいいのではないかと・・・。 そんな都合が良いバイト&パートといえばなんでしょうか? 実際、そうやって働いている方、いらっしゃいますか?

  • 4月からパート 子供や家事が心配です

    4月で小3と、幼稚園入園の子を持つ母です。 知人の紹介で、パートの話がほぼ決まりそうです。 週三日、8:30から17:15までか 週五日、8:30から12:45までの勤務で迷っています 上の子は、学童保育に申し込むつもりでいます 長期休暇のみ利用ができないので、毎月の利用になります。 知ってる子が通っていないので不安はあるようですが、新しい友達もできるかもよと 話して、期待も持たせています。 下の子の幼稚園は、預かり保育が充実していて 登園日はほぼ毎日、長期休暇も年末年始やお盆以外はだいだいあるそうです。 上の子だけを考えると、学童代がもったいないので 週三日勤務がベストなのですが、 下の子が入園してすぐに預かりで夕方まで幼稚園で 体力的、精神的にもつのか、結構心配です。 幼稚園に行くことはとても楽しみにしていますが 入園してすぐにハードな日々を送ると、くじけたりしないかなと・・・ 本当は、園に慣れたころに働き始めたかったのですが、 紹介してもらったパートの仕事内容が、独身時代の仕事を生かせるもので 待遇も結構良いので、正直断るのはもったいないと思っています。 あと、家事が回せるかどうかもとても心配です。 今までは主人と上の子だけを気にして、あとは自由にこなしていたので これから毎日、どう動いていけばよいのか・・・ 仕事を始めると、一日の流れが 7時      上の子登校 7時40分  下の子バスで登園・主人と私が出勤 17時30分 下の子をお迎えし、上の子の学童迎え 18時ごろ  帰宅 となります。朝は主人と自分のお弁当もつくるし、洗濯もあるし 夜も、夕飯やお風呂、寝かしつけとめまぐるしくなりますよね… お仕事されているママさんたちは、日々どうやってのりきっていらっしゃいますか? アドバイスや経験談など、ぜひお聞かせいただきたくお願いいたします。

  • 0歳児を預けるか、保育園を退園するか?

    今年2人目を出産しました。上の子は現在保育園に通っています。 最初、下の子も来年度(4月)から上の子と同じ保育園に預けて働きに行こうと考えていましたが、実際には1歳にならない子を預ける気にはならなくて、もう少し自分の手元で育てたいという気持ちが日に日に強くなり色々考えた結果、入園の手続きはしませんでした。 当然、私は働けないので上の子は保育園を退園するしかないと思います。ただ、楽しく登園して大好きな友達や先生に囲まれて過ごしている上の子の気持ちを思うと引き離すのは可哀想に感じます。 やはり間違っていたのか、、、保育園に2人とも預けて働きに出たほうが家計も楽になるし、親の勝手な判断(まだ1歳にもならない子を預けるのは可哀想と思った事...)で上の子が退園しなければならなくなる状況を作ってしまうのかと考えると悩んでしまいます。 また、今から違う幼稚園に入る手続きはできるのか?入園して幼稚園の方針や行事、雰囲気などについていけるのか、上手くやっていけるのかも心配です。もし、幼稚園の入園も叶わない時は上の子もお家で過ごす事になるのでしょうか? どちらにしても早く行動を起こさないといけない事は承知しています。 一度、皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 保育園児、幼稚園に入園(転園?)しますか?

    タイトルがわかりにくくてすみません。 うちの子は幼稚園児で、バス通園しています。 同じバス亭で苦手・・というか(感じ悪~い)と思わせられるお母さん (子は年長)がいて、下の子は今保育所に通っています。お母さんは働 いているようです。 こんなことで毎日送り迎えが億劫ですが、(こんなの、あともう少しで 卒園したらサヨナラじゃん!楽になる!)と悲しくも自分に言い聞かせています。 でも、その保育所に預けている下の子は上の子と3歳違いで、来春3歳 児保育の歳にあたるため、もしやまた同じ幼稚園に入園するのかな~・・ と思いつつ、保育所に通わせているからそのまま幼稚園に行かず保育所 のままでは!と一喜一憂しています。 もちろん、本人に「下の子は来年どうするのか?」と聞けば済むことで すが、結果が怖い?し、出来れば接する機会を増やしたくないのでなか なか聞きづらいです。。。 そこでたいてい、一般的に言うと上の子が幼稚園、下の子を保育園に預 けている場合、上の子が卒園しても下の子もまた幼稚園に入園するでしょうか。 それとも上の子は幼稚園卒、下の子は保育園のままということになるのでしょうか。 そしたら憂鬱がまだまだ続きそうです。。。

  • 二人目の妊娠のタイミング・仕事・保育園について

    二人目の妊娠・仕事・保育園についてです。 長くなります (計画は立ててますが妊娠は授かり物だと言う事は充分理解しているのでそこに関しての指摘は辞めてください涙) 私には来月2歳になる息子がいます。 先週から非定型保育園(週3預かって貰える一時保育)として保育園に通っています。 私は今月から新しい職場でパートとして働くのですが、二人目を2歳差で産みたいと思っており 8月頃タイミングを取り、来年の5月出産予定になれば嬉しいと考えていました。(授かり物なのは充分理解してます) しかし、今回中々職場が決まらずせっかく決まった所を一年足らずで辞めてしまうのは勿体ないと思い始めて来ました。息子は初めて保育園に通い始めて楽しそうなのでそれもまた理由の一つです なら、最初から仕事をせずに息子が大きくなるまで家に居れば良かったと言われればそうなんですが…二人目を考えているのに中途半端なタイミングで保育園と仕事を始めてしまったせいで余計分からなくなってしまいました。 まず、今の職場を妊娠7ヶ月まで働いたとしたら (8月妊娠発覚〜2月頃まで働く) 働いて1年未満で退職。 それと同時に息子も退園になります。 出産前後で4ヶ月は保育園に居られるのですが、それでも来年の夏には退園になります。 その頃はまだ下の子は生後2.3ヵ月、上の子は3歳になります。 そうなると下の子が入園できる時期まで待ち、 仮に4月(2024年下の子11ヶ月・上の子3歳9ヶ月) まで入園を待つと夏退園してから4月まではまた家庭に入る事になります。 そして、また一から保育園を探し職場を探す… 3人目をもし妊娠したらまた同じ事を繰り返していくのですよね…? フルタイム・パートでガッツリ働いて育休産休を取るという手もありますが、夫が月曜日.火曜日休みのため週5で働くと家族の時間がありません。 なので、それを考えるとやっぱり週3回扶養内で働くのが一番やりやすいんです… 保育園を諦めて子供達は皆んな幼稚園に通うか、妊娠する度に職場と保育園を辞めて一から やるかのどちらかですよね? 2歳差で欲しいと思っていましたが3歳差にして 少しでも園や職場に長い間方がいいかなとも思いますが、それでもいつかは退職しなければいけませんよね… 非定型保育なので、いつかは一般的な月極保育に通わせたいとも思っています(週3勤務なので条件はクリアです) 月極保育になったときは保育料とパート代がトントンになるのは把握してるのでお小遣いが少し増えたらいいかなぐらいの気持ちでやるつもりです 何回も言ってしまいますが、あくまで計画なので その通りに行くとは思ってません。 私の周りには私みたいにパートで2、3人目を考えてる人が居ないんです なので、先輩解決方法・アドバイスを下さい涙 ・パートで働いてる人が二人目妊娠した時 上の子の退園事情、仕事事情 ・パートで保育園に通わせている限り、妊娠したら退職退園を繰り返すのか ・3歳という年齢で保育園も幼稚園も通って無い環境があっていいのか… ・下の子を生後5ヶ月頃から保育園に通わせて 上の子が3歳3ヵ月で途中入園(5月に産まれたら) これもありだと思いますが、パートを希望してて稼ぐ事に必死になってない母親が生後5ヶ月で預けるのは可哀想ですかね… アドバイス宜しくお願い致します