• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保育園の通わせ方)

保育園の通わせ方

このQ&Aのポイント
  • 2歳4ヶ月男の子、8ヶ月女の子を育児中。仕事復帰のお話があり、保育園の通わせ方に悩んでいます。
  • 仕事の収入に合わせて保育園を変えるのが理想だが、途中で変えることが気になる。赤字覚悟のパート時も考慮。
  • 保育園の途中入園や一時保育利用しながら働いた経験や、他の良い方法についての意見を募集しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182738
noname#182738
回答No.2

未満児は赤字でも正社員の立場を長い目で見て確保するために 保育園に入れる、というのは珍しいことではないと思います。 あとは待機児童など、地域の事情もあると思いますね。 B保育園は正社員にさえなれば、いつでも正式入園できる空きがあるのでしょうか。 だとしたらB保育園がいいと思いますよ。 一時保育利用でも入園でも。 そもそも転園で慣れない、というのはお子さんだけではありません。 物品の用意も園によって違ってることもありますし 送迎の時間、込み具合、ついてから引き渡して園を出るまでの時間なども お母さんもパートのうちに慣れておいた方がいいのではと思います。 保育士さんもプロですが、当たり前ですが慣れている子と慣れていない子といるでしょうし。 あとは正式に入園した後に慣らし保育などあるんじゃないでしょうか? となると、正社員になってからもしばらくは半日からの勤務しかできないのでしょうか? それとも自治体にもよると思いますが、復帰予定の前から入園できたりするのでしょうか (復帰時にフルタイムで働けるように) たとえば育児休暇明けに向けて預ける場合、育児休暇中に慣らし保育、働き始めるころに 一日保育、みたいなことができる園もあったりしますし その辺は自治体の保育課などの担当に聞いてみたらどうでしょうか。 9月からB保育園にもし書類だけで正式に入園できるなら、それが一番いいかと思います。 特に預け始は先に述べたように慣らし保育もありますし 病気した、熱が出た、と特に最初数か月は多いと思いますので パートの間になるべく大変な時期を済ませたほうがいいと思います。

morimai38
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、保育園通い始めは何かとありますよね…。 慣らしの期間や方法など詳しく調べてみます! こちらにも心の余裕がないと子どものケアを十分にしてやれそうにないですし。 転園しない方法で考えてみようと思います! 社員になるタイミングは私の希望を聞いてくれそうなので、 保育園に慣れて落ちついた頃にしてもらおうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.3

保育園で勤務していました。 2か3が良いかなあと思います。 慣らしは、希望を園が聞いて くれると思いますが、ゆっくり 少しずつ進めた方が、子供たちの 負担が少ないかと思います。 復職良かったですね! 頑張って下さい。

morimai38
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保育士さんからのご意見参考になります。 慣らしはゆっくり進めるほうがいいんですね! はじめが大事だと思うのでそうしようと思います。

  • secretary
  • ベストアンサー率22% (59/261)
回答No.1

A保育園もB保育園も希望を出せば、すぐに入れる。 保育内容に差が無いのでしたら個人的に2が良いと思いました。 1は転園がネックです。 やはり慣れた環境から変わる事は子どもにとって大きな影響があります。 まして週3回から5回に変わる事を考えると、転園は少ない方がよいと思います。 3は支出が多くなるのではないでしょうか。 2だと転園の必要が無く、必要な日数分だけの支払いですので精神的に楽だと感じました。 保育園の入園は4月にこだわる必要はないと思います。 1番入りやすいのが4月なだけです。

morimai38
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり、転園は避けたほうが子どもにとっては良いですよね…。 それが分かるだけに悩みます。 もう少し考えてみます!

morimai38
質問者

補足

保育料ですが、 Aの特定保育料、月17000円×二人分 Bの一時保育料、一日2500円×二人分 (月約13~15日) Cの通常保育料、月42400円+21200円(二人目半額) です。 一時保育利用日数によってはBの方が割高になります。 説明不足ですみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう