• 締切済み

ホリエモンの本多動力をAmazonで無料だったので

ホリエモンの本多動力をAmazonで無料だったので読みました。会社勤めで悶々と悩んでる人に「そーかそーか!」と思わせる感じ?なんでしょうか。 既に優秀クラスで生活している人にとっては、あんまりピンとくる内容ではない気がしてきました。(本に記載されてる内容を知らずのうち実行していた等) 私はこの手の本には触発されてしまいますが... 同じような感想を持った方いますか? あの本に対して思ったことなど教えてください。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.2

ホリエモンの支持層というのは、今の社会に上手く順応することができなくてイライラしている人たちなんじゃないかなという気がします。その人たちの気持ちを彼が代弁しているという部分があるのではないでしょうか。 彼自身は人を啓蒙しようとかそういう気持ちは全くないんじゃないかなと思います。元々人望がある人でもないですしね。 だから言い方としては突き放している感じですよね。「修業なんて非効率だからやってるやつはバカだ」みたいなね。マラソンコースをスタートからゴールまで最短距離を走ればいいじゃないかって考えですよね。いやコースが決まっていてなんてことは忖度しないというか、理解できないというか、全くもって空気が読めないし読まないし読む必要が分からないという人なのでしょう。 そこにひとつの共感を感じる層はいるでしょうね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18623)
回答No.1

そうですねえ 買って読んだ人は すでに数万人はいるようですから そういう人たちには役立ったのでしょうか。 社会に出て 長年専門分野で働いてきている人に取っては いまさらそんなこと言われても対処できないとか思うかもしれません。 進路適性検査で とんがったのが一カ所だけの人など。 とんがりがなく 丸くなった人も少しはいるみたいですけど そういう人は改めて言われるまでもなく 多様なことを日々こなされているでしょう。 このサイトの回答者さんも カテマスのところにポインターを乗せると ずらずらっとたくさんの肩書が表示される人がいますね。 これから社会に出るそういう人には役に立つかもしれません。

関連するQ&A

  • ホリエモン(堀江貴文)の無料動画見た方でどんな感想お持ちですか?

    ホリエモン(堀江貴文)の無料動画見た方でどんな感想お持ちですか? 私はあの若さでビジネスを成功させたので、すごいと思いました。 ただ余りにも多角経営しすぎて挫折したと思います。 楽天見たいにネットビジネスに特化しておけばよかったのにと感じました。 一応URL記載しておきます http://utun.jp/Nud.html

  • amazon

    amazonでの出品についてです。 友人からもらったり、古本屋での処分品など無料で手にいれた本も売ることはいいのでしょうか?

  • ホリエモンの新作について

    https://www.amazon.co.jp/dp/433403974X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1490797263&sr=8-1&keywords=%E5%A0%80%E6%B1%9F%E3%80%80%E6%95%99%E8%82%B2 すべての教育は「洗脳」である。 本屋をブラブラしていたらたまたまホリエモンの新作があったのでパラパラとめくりました。 非常に簡潔に言うと、「国家や会社の時代は終わった」「嫌な仕事なら我慢せずにすぐに辞めて、好きなことをして生きた方がいい」「これからは卒業、就職、老後といった区切りは存在しなくなる。10歳になったら体はできあがるのだから、後は死ぬまで好きなことをやっていればいい」 といった内容でした。 あまりにも私が学校時代に刷り込まれてきた思想と真逆なので、泣き出したくなるくらい感嘆し、「確かにそうだよなあ!」とか思ったのですが、冷静に考えると、やはり「好きなことをして生きられる」なんて、ほんの一握りの頭の優秀な人(学校偏差値が高いという意味ではない) に限られますよね。普通・・。 当社の幹部の台詞を思い出しました。 社員「え、これ次長が作ったんですか?クリエイティブなんですね」 次長「馬鹿野郎!作ったの俺じゃねーよ。これ作れるくらいの能力あったら、こんな会社いねーよ」 これが現実ではないでしょうか・・。 私と小学校同じクラスだった人も、会社経営のようなことをやっている、やっていた?人もいますけど、いわゆるイケメンですよ。 そういう特殊な人しか、「会社に縛られない生き方」なんてできないんであって、ホリエモンがいくらのたまっても大多数の人が会社なり公務員で生きるしかないのでは? 私の場合、少しずつでも「会社に縛られない」ようにしていきたいとは思っています。 具体的には、株をやっています。 それも、会社からの給与は株に充てません。 臨時収入とか、株の配当を株に回しているのです。 最近株価がどんどん上がってますから、近頃は手をあまり出せない状態なんですが、続けていきたいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • amazonの配送料。無料?250円?

    初めてamazonを利用したのですが、配送料について分からない点があります。 (1)支払い方法が「コンビニ払い」の場合、『通常配送料は、発送オプションにかかわらず無料です。』と記載されています。(代引きの場合は、250円) (2)しかし、コンビニ払いの注文内容の合計の欄には、『配送料・手数料 250円』と、加算されています。また、『通常配送 発送オプション: できる限り商品をまとめて発送(最小限の配送料・手数料がかかります) 』と記載されています。 代引きではなくてコンビニ払いを選択したのに、無料ではなくて250円加算されているのですが、なぜ(1)の無料ではないのですか?

  • アマゾンについて

    突然ですが、アマゾンという会社について教えてください。あの書籍のオンラインビジネスを行っているアマゾンです。 知りたいのはアマゾンがどういう会社であるかということでなく、 サービス面やコールセンターの運営方法、ビジネスモデル、書籍だけでなく他商品も取り扱っている背景、強み・弱みなど等々。そういった内容が記載されている本や雑誌、HPがあったら教えていただけると助かります。

  • アマゾンのお支払い番号のメールについて

     先程、アマゾンで本を3点注文して確認のメールを待っているのですが、「ご注文の確認」では本の3点が記載されていましたが「お支払い番号」は本の1冊だけの内容でした。アマゾンの利用は初めてなのでわからないのですが、一括発送を希望しても「お支払い番号」は別々にくるのでしょうか?五日以内に支払わないといけないので不安です  お心当たりのある方、お願いします。

  • アマゾンの感想を書いた人には報酬がありますか

    本を選ぶとき、アマゾンのプレビュー(感想)を参考にすることが多いのですが、感想を書いた方には、ポイントや商品券などの報酬があるのでしょうか。実際に何かもらえた人はいらっしゃいますか。 とても長く細かい感想を書いている方もいて、ボランティアにしてはすごいと感心して、ふと疑問に思ったので、質問させてください。

  • Amazonに騙されたのでしょうか?

    Amazonに騙されたのでしょうか? 長文ですが、どうかお願いします。 先月、AmazonでダイエットDVDを購入したのですが、 値段(9500円)の割に、素人が作ったような粗悪な品で 私なりに調べてみたところ そのDVDはmixiなどで「定型文をAmazonレビューに書けば無料で配布」サクラ募集をしていました。 その商品は★5レビューばかりで、他商品レビューを真似たものや、商品内容にはない事ばかりでした。 私を含め購入してしまった人や、サクラ募集を知った人が★1レビューなどで投稿しても 採用されず、反映されても数日後消去されてしまったのです。 メーカー出荷品ではなくAmazonが販売・出荷していた商品なので、 こういった内容を伝えたのですが返答はなしです。 中には、★1レビューが消去されては、新たにレビューを投稿していた人が 不適切なのでって事でAmazonのアカウントを剥奪されました。 別にコメント内容は過激だったわけではないのですが・・・ そして、その商品が数日前からAmazonのサイトから消えてしまったのです。 通常、DVDの返品は商品代金の10%しか返ってきません。 100円でもいらないような粗悪品なのに・・・ なんだか詐欺にあった気分です。 やはり、ネット通販ということでクーリングオフは出来ないのでしょうか? Amazonでこんな事があるなんて!と驚いているのですが こういった事はある話なのでしょうか? なにかしら関連する情報をお持ちの方、教えてください。

  • Amazon Kindleで「この本は青空文庫のデ

    Amazon Kindleで「この本は青空文庫のデータを使用しています」と記載されていて、サンプルと書かれていて不思議だなあと思いながらダウンロードすると完全版のダウンロードは980円掛かりますと表示されました。 青空文庫の本ってボランティアで著作権切れの書籍をデータ化する団体ですよね? なぜ青空文庫のKindle本が有料になるんですか? Kindle折角入れたのに青空文庫のビュアーをダウンロードして無料で読むことになってKindleを使わず仕舞いです。 なぜ無料の本がKindleだと980円の有料になるんですか? どういう理屈ですか?

  • goo無料ブログで本の表紙画像を付けるのは不可能?

    gooの無料ブログでは、アフィリエイトは禁止されています。 広告収入は必要なく、 本やCDの感想を書き、その表紙やジャケット画像を載せたいと思っても、それは規約違反で不可能という事になるのでしょうか? 画像があった方が画面が華やかになるし、クリックして商品情報が分かれば、便利だなという気持ちなんですが、それをやりたいならgooの無料ブログは使えないのかな、と疑問に思い質問しました。 他のブログでは、本の表紙画像をクリックするとamazonに飛べるようになっているのを多々見かけます。

専門家に質問してみよう