• 締切済み

大坂なおみ選手の印象

日本人選手初のグランドスラム優勝として連日報道されてますが、日本語がまともに話せないし、黒人に近いような外見のため私は外国人の出来事のような印象で日本人選手が優勝という感じがしません。 国籍の規定などは除外して皆様は日本人選手が優勝したという感覚はありますか?

みんなの回答

回答No.21

いいんじゃないですか。 日本人よりも日本人の礼儀作法を知ってますよ。 純粋に日本人の優勝の感じは少ないですが、彼女の内面は日本人よりも日本人ですよ。

noname#246288
質問者

お礼

TVなどの報道を見た人の印象を質問しただけで、日本人選手として出場することが悪いとは言ってないのですが・・・。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.20

はっきり言って、日本人かどうかとかどうでもいいんですよ。大坂なおみ選手が初優勝なんですよ。それをファンが喜ぼうがどうしようがそれでいいじゃないですか。日本人かどうかなんてそこまで追求しなくても何でもいいと思いますよ。 大坂なおみ選手が好きです、嫌いです。個人的な感想はそれでいいじゃないですか。大坂選手が日本国籍を取得してるけど、個人的には日本人と思ったことはない、別にいいですよ。お互いの生活に何か影響が出るわけでもなく、私個人はなんて狭い見識の人間だろう、ああはなりたくないな、と思うだけですよ。 少々たどたどしくても日本語ができなければ、相撲には参加できません。日本(JRA)の所属騎手にもなれません。しかし、外国から来た力士や騎手は日本人ですか?どう思おうが思う方の勝手でしょうに。 国籍があるので日本人初優勝という肩書きがつきましたが、優勝したのは大坂なおみ選手個人です。日本人だから、どう(喜んだり)という感覚でいたくはないです。

noname#246288
質問者

お礼

>日本人かどうかなんてそこまで追求しなくても何でもいいと思いますよ。 質問は報道などを見て「日本人選手が優勝したという感じがするか」ということであり、日本人として出場することの適・不適を問うているのではありません。 なぜか質問内容をねじ曲げて質問が差別だという他の回答者が多いですね。 で、ご回答としては「日本人選手が優勝した」感じはするで良いですか? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10637/33395)
回答No.19

確かに見た目はアジア系ではないですし、日本語もほとんど話せず日本文化に対する理解もほとんどないので「日本人の血が入っているアメリカ人」という気はします。 でもプレッシャーにやたらと弱いところとか引っ込み思案でナイーブな精神性はド日本人だなあと感じますね。喜怒哀楽も薄いですしね。

noname#246288
質問者

お礼

>「日本人の血が入っているアメリカ人」 私も同感です。 >喜怒哀楽も薄いですしね。 以前はラケットをコートに叩きつけることもあったようですので、これは「我慢」を教えたコーチによる影響が強いと思いますね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

近頃の同世代の女性(日本人の)で、どこの国の人間かわからないのいっぱいいるしね 外見やつたない日本語で差別するのもどうかと思う。 中身は同世代の日本人女性より、余程日本人らしいと思う。 試合前後でよく対戦相手にお辞儀するし、USオープン決勝で自分が優勝したのに対戦相手や観衆にあやまるなんてのは今時の日本人はしない。(昔の日本のしぐさ)

noname#246288
質問者

お礼

他の回答者にも多いのですが、どこが差別なのでしょう?大坂選手を卑下するような言葉は使っていないはずですが・・・。 日本語が上手く話せない。肌が黒いは客観的事実であり何ら差別では無いと思いますよ。これを差別というならご回答内容の「近頃の同世代の女性(日本人の)で、どこの国の人間かわからないのいっぱいいるしね」も女性に対する差別になると思うのですが・・・。 で、質問の主旨である「日本人選手の優勝」という感覚があるということでよろしいでしょうか? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.17

しゃべり方や外見がどうあれ、大坂なおみという名前ですからね。

noname#246288
質問者

お礼

名前だけ見れば確かに日本人選手というイメージですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.16

3歳から海外で生活しているので、日本語がちょっとだけ不自由なのはご愛嬌って感じています。お母さんは日本人だし、おじいちゃんも日本人だし、たまたまお父さんの遺伝子が強く出ているだけで、見かけがガッツリ和風だったら、日本語不自由でも違和感はないと思えるのかな? ダルビッシュとかさ。色々ハーフの人で日本人として国籍を持っている人いるけど。 本人がアイデンティティとして日本を母国とするなら、それはそれで良いと思う。 隠れて本国の名前を持っている人達よりずっと好感が持てる。

noname#246288
質問者

お礼

>本人がアイデンティティとして日本を母国とするなら、それはそれで良いと思う。 あの、質問は報道などを観て「日本人選手優勝という感じがしたか?」ということで、大坂選手を非難しているのではありません。 ダルビッシュは日本語を普通に話せますよね。 日本語は不自由でも風貌は日本人。或いは風貌は外人だが日本語は流暢。せめてどちらかが備わっていれば違和感は少ないのですが、両方とも備わってないので日本選手というのは単に形式上だけなのかなと思ってしまいます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

大阪の子やで!! 関西人の誇りです しかしながら、日本のメディアがアホ過ぎる テニスそっちのけで「カツ丼は食べましたか?」とか「どこに行きたいですか?」とか質問が完全にワイドショウ もっとテニスのことを聞いて欲しかったですね

noname#246288
質問者

お礼

>日本のメディアがアホ過ぎる ホントですね。特に地上波はバカ番組が多く見る気になれません。 しかし、民放TV局は視聴率が重要ですから、アホ番組を喜んで観てる人が多いと言うことなんでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

日本語が話せない時点でダメですね。陸上のケンブリッジ選手も黒人ですが、普通に訛りのない日本語話すのでむしろ好感がもてます。なので私も違和感ありありです。中には日本国籍取ってくれてありがとうみたいなこと言う人もいるようですが、そもそも日本人の親から生まれて日本育ちで最初から日本国籍なのに、ろくに理解してない人たちがメディアにそそのかされて、騒ぐんでしょうか。なんかワールドカップのときだけ渋谷あたりで騒いで自分はサッカーファンだと名乗る人たちみたいです。 ただ日本人というのは「初物」が好きで、それなら細かい話は抜き、というところでしょうか。日本人初、と言われるとインパクトは絶大で、そういう言葉に日本人は弱いのでしょう。大坂選手を非難するつもりはありませんが、東京五輪までにはしっかりとした日本語をしゃべってほしいです。

noname#246288
質問者

お礼

私も回答者様とほぼ同意見です。 質問の主旨は大坂選手が日本国籍として出場していることの善・悪ではなく、報道などを見て日本人優勝という感覚があるかと言うことで、大坂選手を非難しているのではないのですが、一部の回答者の中には、それをねじ曲げて考える方が少なくないのに驚きました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.13

>国籍の規定などは除外して皆様は日本人選手が優勝したという感覚はありますか? 国籍の規定を除外すると日本人かどうか判断できません。 日本に古来から住む人種の血統ではないと思いますが、だから日本人と思わないとはなりません。 そもそも私の国籍に対する認識が、法的なものだからですね。

noname#246288
質問者

お礼

質問は「国籍が判断できるか」ではなくて、回答者様が日本人選手優勝という「感覚が持てるか?」ということです。大坂選手が日本国籍だろうがアメリカ国籍だろうが、それが良いとか悪いとか言ってるのではありません。 彼女は現在二重国籍状態で、22才までに選択できるようです。 もし、将来彼女がアメリカ国籍を選んだら、その途端に日本人選手優勝という感覚が消えると言うことですかね? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1808/6932)
回答No.12

>日本人選手が優勝という感じがしません 少しはありますね。 考えて見たら、これは日本人独特の感じ方かもしれません。 島国であるが故に、外国人との結婚が他国に比べて少ないと 思いますので、結局、混血の人が少ないと感じます。 また、日本への帰化も移民も少ないですね。 外国では混血の人は当たり前に居ますので、普通なんだと思いますが、 やはり、生粋の日本人に優勝してもらいたい気持ちはあります。 でも、体力では差がどうしてもついてしまうように感じます。 (錦織さんは、体力負けをいつも感じます・・・ガク!)

noname#246288
質問者

お礼

>島国であるが故に、外国人との結婚が他国に比べて少ないと思いますので、・・・・ 陸上のケンブリッジ飛鳥さんはジャマイカ生まれで色も黒いですが、日本語は普通に話してますので、日本人選手として大坂選手ほどの違和感はあまり感じないですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大坂なおみ選手の国籍

    米国を拠点に活動している二重国籍の大坂なおみ選手の活躍を、日本人の快挙として報道するのに何か違和感を感じるのですが、、 ところで将来的に彼女はやはり米国籍を選択するのでしょうか?

  • テニスの錦織選手はそろそろ

    テニスの錦織選手はそろそろ、引退の時期でしょうかね?それよりも早くグランドスラムの一つは優勝できるでしょうかね?

  • サッカーの黒人選手

    にわかサッカーファンです。(お笑い下さい) フランスの優勝選手に3~4人黒人選手が見受けます。 日本でも、お相撲はモンゴル人、マラソンはケニア人、テニスでも南米系(?)の選手が活躍しています。サッカーにも黒人選手が参加すればいいのにと思います。 身体能力の優れた黒人選手が、サッカー日本代表になるにはどんな壁がありますか? (何となく日本人の差別意識が大きな壁のような気がしているのですが) なお、質問者本人は人種差別をしているつもりはありません。何か言葉の使い方が不適当な点がありましたら、ご容赦下さい。

  • もし、オリンピック柔道日本代表金メダル獲得選手が

    もし、 オリンピックに正式に日本代表として出場し 正々堂々と戦って金メダルを獲得した選手が 黒人だったら、生粋の日本人と同等に栄誉を讃えられますか? その黒人選手は、きちんと日本国籍を有し 一応は(多少 たどたどしいものの)日本語でも会話は出来ます

  • オバマ大統領の母親は白人だとご存知でしたか?

    先日就任したオバマ米大統領は、 米国史上初の「黒人(有色人種)大統領」として メディアは連日報道しています。 【1】 オバマ氏は黒人と白人の間に生まれています。 このことは今までさほど大々的に報道されていませんが、 オバマ氏が黒人と白人の混血であることをご存知でしたか? 【2】 彼の親のうち片方は白人であると知った上では、 彼を「黒人大統領」と呼ぶことに違和感はありますか? 【3】 彼は混血人種でありますが、 あたかも純粋な「黒人」であると思っている人が 日本国内では(外国はよく知らない)多いように思います。 あなたもはそう感じますか? 感じる方は、それはなぜだと思いますか? 【関連参考質問】 オバマ新大統領‐黒人と白人の間に生まれた彼は白人?! http://okwave.jp/qa4648972.html

  • ラファエルナダル

    全豪オープンテニスを初優勝したラファエルナダル。全豪を勝ったことでメディアでは年間グランドスラムの可能性もささやかれています。さて今年ラファエルナダルは1988年シュテフィグラフ(ゴールデンスラム)以来 テニス界最高の栄誉 年間グランドスラムを達成すると思いますか。

  • 笹生選手がふたつの国籍があるとのことですが

    はじめまして 女子ゴルフの笹生選手が全米女子オープンで優勝しました。 父親が日本人、母親がフィリピン人。 フィリピン生まれの東京育ち。 フィリピンと日本、両方の国籍を保持している。 とあります。 ふたつの国籍はずっと持っていられるのですか? 成人とかになるとどちらか選ぶということですか? 仮にふたつの国籍を持ち続けられるとすると、国民としての権利や義務はどうなるのでしょう? ちなみに、オリンピックはフィリピンから出るそうです。

  • 大坂なおみ選手

    大坂なおみ選手を素直に応援できないできない私はひねくれてるのでしょうか? 彼女は確かに国籍上日本人なのかもしれませんが 日本人て感じがしないので… それでも周りがおめでとうと言うのでやっぱり祝福すべきでしょうか?

  • 名古屋の安英学選手の登録

    今シーズンからアルビレックス新潟から名古屋グランパスエイトに移籍した安英学選手なんですが日本国籍の選手ではないのに昨シーズンの新潟の試合で安英学選手以外に外国人選手が3人出場していたような気がします。どうして、日本国籍以外の選手が4人も出場できるのですか? 安英学選手の国籍の登録はどのようになっているのですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 日本代表に外国籍選手がいる

    普通スポーツの日本代表は、全員日本人(外国籍であったが、帰化して日本国籍を取得した者も含む)選手であるが、ラグビーは外国籍選手がそのまま”桜のジャージー”を着ている。 いったいどういう事なのか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者はファクスクラウド転送を設定しているが、最近転送されなくなった。保存されているFAXをクラウドに転送できるかを問いたい。
  • 質問者の環境はWindows10で、無線LAN接続している。関連ソフトとしてDropboxを使用している。
  • 電話回線の種類はひかり回線である。
回答を見る