• 締切済み

レコーダーがうまく録画してくれない

勝手10年近くなるソニーのレコーダーで、毎週録画にしているのですが、時々延長されたりしている回が、うまく録画できていません。具体的には、毎週9時ー10時のドラマで、拡大版とかで10時15分までになった時、最後の15分が録画されていないと気が多いのです。ときどきされているかいもあります。 やはり、都度録画の設定は必要でしょうか。最新の機械は不要、とかありましたらお願いします。

みんなの回答

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1807/6926)
回答No.1

10年前と比較した場合には、新しいものの方が追従機能は 上がっていると思います。 しかし、100%ではありません。 特に、3月と9月には、番組の改編により特番を組むことが多く、 大幅に時間がずれると、追従しない場合があります。 また、レコーダーの機種やTV配信の環境などでも違いが出ます。 因みに、パナの場合、3時間まで追従するようです。 http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41951/~/%E7%95%AA%E7%B5%84%E8%BF%BD%E5%BE%93%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F 但し、番組表からの予約です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーで毎週録画はできますか?

    HDD&DVDレコーダーで、例えば毎週水曜日のドラマを毎週予約でセットしておいた場合、VHSのようにそのままデッキに入れておいて録画できる時間分毎週録画してくれるのでしょうか?(VHSの場合、毎週予約だと1本分大体7話分が連続で録画されますが、それと同じようにDVD-Rのディスクをいれっぱなしで出来るのかなと思いまして)

  • DVDレコーダーで不可解なことが・・・

    ソニーのDVDレコーダーを使っています。 いつものように、録画した番組の一覧を見ると、毎週録画している「やりすぎコージー」という番組だけがほとんどすべて消えているのです。 しかし、買ったばかりに録画した2回と最新の1回だけは消えていないのです。こんなことはあるのでしょうか? ちなみにDVDレコーダーはソニーの「スゴ録」で、買って1年ほどで、容量は200GBでギリギリの容量まで入っていました。

  • ブルーレイの予約録画

    教えてください。パナソニックブルーレイ DMR-BRT300を使っています。毎週NHKの大河ドラマを予約録画しています。本日気づいたのは、ドラマ開始時間にオリンピック番組を放送していました。レコーダーはまじめにオリンピックを録画していましたが、録画している番組名は大河ドラマになっていました。野球延長などの時は何らかの対応してくれるらしいですが、今回の場合は仕方ないことでしょうか。

  • HDDレコーダーの録画について

    最近AQUOSのHDDレコーダーを購入したのですが、予約をしても正常に録画ができず、 開始20秒ほどで停止してしまい、長くても20分程度しか録れません。 録画リストをみると「正常に録画できませんでした」と表示され、 ひどい時はレコーダー自体が反応していなかったのか、 予約したはずの番組名すら載っていない時があります。 予約を1分ほど前から開始していたので、番組名が変わってしまい 録画ができないのかとも思いましたが、それでも録れた時もあり、それが原因ではないようです。 テレビやレコーダーの電源を切っているのが問題なのでしょうか? 機械に強くないので全く原因がわかりません。 観たい番組も観ることができないのでとても困っています。 わかりにくい文章になってしまいましたが、どなたか教えて頂けたら嬉しく思います。

  • 録画予約してない番組が録画される。

    ドラマ等をいくつか毎週録画予約をしているんですが、なぜか予約していない番組がいくつか 毎週予約されてしまいます。 それが、不思議なことに韓国ドラマの時代劇ばかりです。 そういう設定をした記憶もありませんし、予約が始まるとその都度消しているんですが、なぜかまた 次の週にその番組の予約が始まってしまいます。 メーカーのほうに問い合わせましたが、解決できませんでした。 ちなみにDVDレコーダー、テレビともパナソニックで、DVDレコーダーが「DMR-EH75V」で テレビが「TH-32LX70]です。 どなたかおわかりの方、よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダ予約した録画ができていない

    3年程前に購入したDVD-HD-VHSレコーダです。 月~金、毎週月、毎週水など15番組ほど、単発2~3番組をHD予約録画しています。常時予約ONです。 月~金の予約が時々録画されていないことがあります。 また、時々ウィーンという音と共に待機ランプが消え、数十分後に気が付くと待機ランプが点灯しています。 このようなことは良くあるのでしょうか。原因と対策を教えてください。 メーカーに電話したところ、話だけでは判らないので購入した店に修理依頼するように言われました。保証期限切れなので店に持込んだら、その間録画することができなくなるなあ、とか、レコーダを開けて見るだけで何千円かかりますとか、修理費見積り5万円になりましたとか言われたら・・・ウーンと考えてしまい、ここで質問させていただきました。国内有名メーカー製品です。 よろしくお願い致します。

  • DVDレコーダーに詳しい方教えてください!

    明日DVDレコーダーを購入する予定です。しかしどういう機種を買えばいいのかわからないんですが、基本的にそんな高機能の商品は必要ありません。まず使用目的としてDVDをレンタルしてきて映画を観る、毎週お気に入りのドラマを録画するです。HDD内臓型DVDレコーダーが今人気あるようですがこれって解り易く言うとHDDがあるのと無いのとでは何がどう違うんでしょうか?この機種は無いのと比べると格段に価格が跳ね上がるようですが。 また連続ドラマを続けてメディアに録画するにはDVD-RWでいんでしょうか?確かDVD-Rは一度しか録画出来ないんですよね? 機械物に弱い私でしてとりあえず基礎知識だけはしっかり把握して買いに行きたいと思っております。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します!

  • bdレコーダーでLAN録画失敗

    以下の組み合わせでCATVのLAN録画を実行しているのですが、先週位から突然録画失敗するようになってしまいました。 地上波の録画はできています。 BDレコーダー SONY BDZ-ZT1700 STB WA-7000RN 現象 LAN録画が開始されたときにレコーダーに「error」と表示されて再起動してしまいます。 そのため録画が失敗してしまいます。 HDDの残容量も750GB(1TBモデル)あるので不足していることはなさそうです。 ソフトウェアバージョンも最新版に手動で更新しました。 ケーブルの抜き差しやホームサーバーの設定もやり直してみたのですが現象変わらずでした。 本体側の故障が疑われる感じでしょうか? 何か助言をいただけたらと思います。

  • ブルーレイレコーダー・テレビについて・・素人です。

    私は韓国ドラマにハマってしまってBS・CS放送もほぼ毎日どこかしらをチェックして録画しております。気に入った番組は見た後も消すことはせず、何度も見直しています。 テレビはシャープのアクオスを使っています。初心者でも使えるということでテレビに直接ディスクを挿入し、容量が一杯になったら次のディスクを挿入し・・の作業をしています。 ただディスクごとにさまざまなドラマがばらばらに入っており、特定の番組を続けてみたい時にその都度ディスクを入れなおさなくてはなりません。できれば、ドラマごとに編集をしたいのですが、このようなことはブルーレイレコーダーなどでできるのですか? いずれにしろ、録画したい番組が多く、時に2番組が同じ時間に・・というときもあるのでブルーレイレコーダーを買おうかと思っているのですが、どれがお勧めですか?やはりシャープのテレビならシャープのブルーレイレコーダーがよいですか? あと2台目テレビも欲しいです。いい年して主人とテレビ権争いです。私の部屋に小さくてもよいのでもう1台欲しいです。今まで録画してきたディスクも見れるテレビがよいです。 全く機械に疎くて恥ずかしい限りですが、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • SONYブルーレイレコーダー録画中

    SONY AT900ブルーレイレコーダーで HDDに番組録画中に 他の番組を視聴する事は可能ですか? 他の口コミで見たんですが 2番組録画中に外のTV番組を見る事ができないと書いていたのが 気になって 例えば、HDD録画 1つ目に連続ドラマを録画して      HDD録画 2つ目にSPドラマを録画して      TVでスポーツ番組を見るって感じです。     あと、HDDに録画してある番組をBRディスク、DVDディスクにコピーしている間に TVで放送中の番組を見ることはできますか? DVDにコピーするの時間が結構かかるので テレビ視聴できないのは辛いなと思いまして・・。 どなたか教えてください。

EPSON社製品 印字出力ができない
このQ&Aのポイント
  • 新しいカートリッジを交換した後、EPSON社製品の印字出力ができなくなりました。
  • 印字がされず、プリンターから作動音が出て白紙が3枚出てくるだけです。
  • カートリッジを交換した直後から印字ができない状態になりました。
回答を見る