• 締切済み

メンタルが弱いのを克服したいです。

吉田 修(@osamucom0409)の回答

回答No.7

こんにちは。 読ませていただきました。 >私は男ながらメンタルがとても弱いです。 >いわゆる、豆腐メンタルです。 焦っているんでしょうねぇ。 つらいですよね。 >ちょっとの悪い出来事や冷たくされるといろいろ頭でいっぱいになり、パニックや不安感で混乱してしまいます。 不安感がとてもつらい印象があります。 たしかに、日本人の95%程度は不安遺伝子というものを持っており、世界的に見てとても不安感が強い国民だといわれています。 これは私の勝手な見立てだと思っていただいて結構ですが、不安感の活かし方が身についていないんだろうと思いました。 メンタルヘルスの分野では、メンタルが弱い強いというのはありません。 ほかの回答者の方も書いていますが、メンタルが空回りしているだけです。 些細な出来事でも不安に感じるという能力は、私たち日本人が長い間かけて身に付けてきた生き残りのための能力です。 天災が多い日本では、常に不安感を抱いて生活していないと、とっさに起きる災害に対応できないという事情があり、不安を抱いている人が生き残り、不安感を抱くことの少ない人が災害にあって生き残れなかったのではないかと考えています。 不安を感じる能力というのは、生き延びるためにとても大切な能力だったと考えられます。 あなたはとても生き残る確率の高い人なんですね。 それと、些細なことが心配になるということは、モノづくりにとってとても有効です。 日本の製品は極めて精巧に作られており、完成度の高いものが多いのですが、こういったものが作れるのは、心配性だからです。 こういうことが出来ないか、こんなものが作れないか、出来たとして故障しないだろうかと、様々な工夫をし、便利なものを作り出すのは、やはりクレームが怖いわけですし、作る以上はお金をもらう以上はちゃんとしたものを作りたい、クレームの来ないものにしないといけないという心配症が根底にあります。 あなたはとても精度の高いものが作れるはずなんです。 このように不安感の強い人は、完璧を求める傾向にもあります。 しかし、この不安感を使いこなせないと、不安に飲み込まれてしまうというデメリットもあります。 不安というのは漠然としたものですが、実は問題や課題をいち早く発見し、傾向と対策を立てる力のことです。 あなたはまだ本当に大切なものを獲得していないんだと思います。 不安感の活かし方とは、漠然としたものを言葉にしていき、明確にしていく力であり、傾向と対策を立てる能力を身に付けることです。 これは配偶者や家族や友人知人など大切なものを守るためなんですね。 あなたにはそのような大切なものがありますでしょうか。 まだないということであれば、将来どうなりたいですか? それと、いろんなことに不安感を抱くというのは、あなたは本当のところもっと違うことをしてみたいということを本来のあなた自身があなたに訴えているのかもしれません。 今の職場はあなたの居場所になっていますでしょうか。 いろんな体験やいろんな情報を集めて、自分は何をしたら楽しいのか、さわやかな気持ちになれるのか、ご自身で今後のことも併せて考えてみるというのは大切だと思います。 同じ会社でも、いろんな職場がありますし、なくても自分で仕事を企画提案して作り出し、社内ベンチャーや専門家になるという方法もあります。 いろんなことが考えられますが、そろそろ具体的なアクションをするべき時期ではないかと思います。 友達もそれなりにいらっしゃるようですので、彼らに協力してもらって、何か将来を描いてみませんか? 応援してます。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る

関連するQ&A

  • 睡眠薬をやめられた方、どうやって克服できましたか?

    先日、この質問にお答え頂き、大変参考になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2675271.html マイスリーを服用してます。 ここ1年半健忘がひどく、日中、昨日の行動が気になって仕事で集中力が欠け、不安な日が多いです。 なんとかして克服したいのですが、過去のQ&Aを見ていると気持ちだけでやめられる物ではないようで、自分の症状もあまり理解できていなくどれが効果的か判断がつきません。 精神科には行ってません。行きたくありません。 職場では和気あいあいとやっているつもりですが、その日に残してきた仕事や、あれはもしかしたら間違っていたかも…と、後から気になりだすと、家に帰っても不安になってしょうがありません。 自分で自意識過剰だと思うくらい、小さな事でも気にしてしまいます。 不眠と不安はつながりが深いのでしょうか。 普通に眠る事が出来れば不安やストレスも減るのですが…。 睡眠薬を飲み続けていて、今はもう飲まずに睡眠を取れる方、どうやって克服できたか、改善策を教えて下さい。

  • うつ病克服の体験談を聞かせてください。

    現在うつ病暦2年です。 30台半ばの男性で、 仕事をしながらうつ病と付き合っています。 症状としては ・不眠 ・思考力、記憶力の低下 ・億劫間、脱力感 があります。 服用している薬は ・ジェイゾロフト50mg×3 ・ドグマチール50mg×1 ・レンドルミン ・ロヒプノール となります。 ストレスをためない、休養が必要のセオリーは 十分にわかっているつもりです。 症状が悪化することはありませんが、 回復する兆しも見えません。 うつ病を克服した人に伺いたいです。 このようにうつ病を克服した等の方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 恐怖症を克服するにはどうしたらいいですか?

    恐怖症を克服するにはどうしたらいいですか? ずっと信じてた人が凄い嘘つきのペテン師だと発覚しました。 基本的に、嘘つきが許せない私にとって、ここまで人を欺いてる上に、その事に対して罪悪感を感じていない人は初めて知り合った人種で、あまりの衝撃・ショックで声が出せなくなってしまいました。 さらに、対人恐怖症・男性恐怖症にもなり、どんな人でも怖くてたまりません。 近づいて話すことも出来ないし、話し掛けられると背筋か凍るほど緊張してしまいます。 男性恐怖症も、狭い空間で2人きりになると、動悸や呼吸が苦しくなり、日常生活にかなり支障をきたすようになりました。 こんなままじゃ仕事も行けないし、でもすぐに仕事をやめるわけにもいかないので、とりあえず対人恐怖症だけでも早く克服したいのですが…どんな方法なら対人恐怖症は治るのでしょうか。 出来るだけ、医者に頼りたくないので、薬以外での克服方法を教えてください。お願いします。

  • 不安を克服するには

    不安神経症を克服したいと思ってます。 自分は親との関係がうまくいっていません。幼少時代は掛け算が出来ないと父親に足で蹴られたり、首を絞められたり、足でつねられたりしました。いつもコーヒーやお菓子を買いに行かされる使い走りのような子供でしたが、あまりつらいという意識は当時はありませんでした。父親がペットをホウ酸団子で殺してしまってから内向的な性格が強まってしまいました。母親は自分のことばかりしか考えておらず、人の話を全く聞こうとしません。いつもうわの空で、すぐカッとなります。そんな両親でも自分を生かしてくれたことには感謝してますが、心の葛藤が今もあり、孤独や悲しみ、虚無感が年々増すばかりです。 不安がひどいので、仕事も人間関係もすぐ破綻してしまい、このままでは自分の人生は駄目なままだと思い、自分に自信を持てるようになって、 過去と切りはなし、人を愛せるようになりたいと思ってます。精神的に強くなるにはどうすればいいのでしょうか 不安神経症を出来れば薬を使わずに克服したいのでアドバイスを お願いします。

  • 緊張からくる物覚えの悪さを克服するには?

    今年の春から、電気工事の仕事をしています。 (特に一人きりで仕事をする時などは)「間違いをしてはいけない」という思いから妙に緊張してしまったりして、次のようなことがよくあります。 例(1)簡単な数字が頭にスッと入らない。 例(2)工事がちゃんと終わったか、同じ事を何度も何度も確認してしまう。(一度確認しただけだと不安で、繰り返してしまう) このような状態を克服するには、どうするのが一番いいのでしょうか? お分かりの方、教えてください。

  • ー失恋の克服の仕方ー

    2年前に彼に浮気をされて、別れてからはだいぶ落ち込み、 それからは彼氏はいらないと思って、仕事などに打ち込んで 過ごしていました。 でも、最近、職場で好きな人ができたので、 積極的にアプローチをしようと思ったのですが、 また、前と同じようにだまされるのではないかと 不安になってしまいます。 相手から優しく接しられても、何か裏があるのではないかと 疑ってしまいます… 相手は同じ人ではないですし、頭ではわかっているのですが、 心がついていかないかんじです。 少し男性不振気味なのかもしれないです。 自分は前に進みたいと思っているのですが、 私が恋愛をするのにはまだ早いのでしょうか… 同じように失恋してから、新たな恋に進められた方からの 克服の仕方などを教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 海外への単身赴任 ホームシック克服法を教えて下さい

    アメリカに赴任して約3週間が経ち、現在極度のホームシックに苛まれています。子供が小さく家内も海外生活に不安を感じていたため私一人で赴任しました。 内向的な性格、家族を大切にする人、責任感の強い人は海外の単身赴任に向かないと聞きましたが私は全てが当てはまるタイプで、そもそもこの赴任が間違いでなかったかと後悔にも近い心情が入交じり非常に不安定な精神状態です。 赴任前に家族と離れる寂しさについてそれなりに覚悟はして来たのですが、想像以上に辛く耐えられません。これまでも一人暮らしは独身時に何度がしましたがホームシックになったことはなく、初めての心境の変化、精神状態に戸惑い、不安でいっぱいです。 スカイプで家族と話せるのは有難いのですが、終わった後の喪失感は非常に強く、このような心情が続くようではとても仕事を進めることや生活を続けることに耐えられそうになく不安を感じています。 英語も満足にできず、派遣業務のため職場に日本人は私だけであり職場での孤独感も関係していると思うのですが、今は家族への思い、人として家族と生活をしたかった、小さい子供の成長過程を見たいという思いが前面に出ています。 同じようなご経験をされた方、それを克服された方は克服方法などを教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 恋愛のトラウマを克服したいです

    恋愛のトラウマを克服したいです 私は高校3年の時、付き合っていた彼氏とひどい別れ方をしました。 別れ際は、ちょくちょく連絡が取れない時間があったりしていたのですが、浮気していたみたいです。 デートの約束をしていても当日連絡が取れずにドタキャンをされたりもしました。 「もうだるい。鬱陶しいんやって。お前に隠れて他の女と会ってたんやしな」って言われて別れました。 その事がトラウマになっているせいか、今23歳になりましたがまともな恋愛ができなくなりました。 気になる人ができて連絡を取り合っていても、いきなり音信不通になったり、付き合っていてもまたいきなり音信不通になったりそんなのばっかです・・・ 自分が重かったから悪かったかなとか反省するのですが、毎回付き合う人に対して不信感を抱いてしまいます。 すぐ不安になって、この人もみんなと一緒ですぐ何処かに行っちゃうんじゃないか、浮気してるんじゃないかとばかり考えてしまってしんどいです。 私がこんなんじゃ相手の人もしんどいと思います。 その不安が日常生活にも出てきて、家族や友達も私から離れて行ってしまうんじゃないかという不安にかられる時もあります。 もう繰り返したくないんです。異常なほどに不安になってしまいます。 どなたか克服された方いらっしゃいませんか? また克服のアドバイスなどぜひよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 職場での不安感や疎外感を克服するために

    職場で自分はいない方が上手くいくのではないか??必要ないのではという気持ちでとてもとても不安感を持ってしまうことがあります。疎外感もたまにあります。やればやるほど空回りしています。こういう風に思うことってありますか??どういう風に克服しているかアドバイスをどうかよろしくお願いします。 また雑談が苦手で聞く方になっています。もっと自分から話せるようになるヒントも教えてください

  • うつ病の克服にあたって、妻の私ができること

    主人が2年前にうつ病になり、営業の管理職の仕事をやめました。 それから2年間、自宅療養をしていて穏やかなな時を過ごし、 うつ病を克服したように思え、再就職をしました。 現在も通院中で薬も飲んでいます。 再就職にあたり、うつ病だったということを隠すため、 又現在の就職難ということもあり、やっとまともな会社の 内定がとれました。(それまで3ヶ月の間で3社採用された ところは飛び込み営業や、合わない工場勤務だったので、すぐに辞めました) 主人は資格もなく、接客や営業が得意なので、又営業の仕事に就きました。 今回の職場は、ノルマもなく、人間関係も良好で、4月から働いて1週間は、「仕事に行くのは憂鬱ではないよ。まだ雑用で、 接客をしていないから楽しくもないけど、辛くはないよ」 というので安心していたものです。 けれど昨日、職場の上司が、部長に成績のことでひどく怒られているのを見て、2年前の職場で自分が問い詰められていたことがフラッシュバックし、自分が怒られているように感じ、めまいや、動悸がしたそうです。 それから本日まで、不眠、吐き気や食欲不振を訴えていましたが、 会社にいきました。 「精神的に疲れきった。子供がいるから働かなきゃいけないけど、 うつ病を克服しなきゃ、どこに就いても通用しない。 俺はどうすればいいんだ。先が暗いよ。これから又、2年前のように うつ病がひどくなるような気がする。」 と昨晩言うので、私も心配になり、だけどこのままでは可哀想と、 色々考えて、 「それは辛いね。 私だったら、嫌な事じゃなくて楽しいこと考えるよ。 今まで働きたいのに、働き先がなくて働けない、働いても飛び込みで辛い。だけど、今はノルマもなく、人間関係もいい! 怒られても聞き流せばいいんだって。 前向きに考えればいいんじゃない。大丈夫だよ」 というと、「心配かけたくないから、愚痴や不安はもらしたくなかった。だけど、話を聞いてもらいたくて話した。 でも、そういわれると頑張れって言われているようで辛くなる。 アドバイスはしないで欲しい。 それに、俺はうつ病だから、君には分からないかもだけど、 前向きに考えるとかは、頭が真っ白になってどうやってもできないんだよ。」 と言われてしまいました。 そこで質問です。 今朝は「辛いね。大変だね」と言っていますが、 [自分は大変なんだ。なんて可哀想な人なんだ。生きていても 暗いことばかりだ。」 って思い込んじゃいそうな気がするのですが、それでも、 辛さを共感し続けたほうがいいのでしょうか。 2年間収入がなかったために、貯金を切り崩して生活をしているので、又仕事を辞めたら私の収入だけでは経済的にかなり厳しいです。 どんな仕事でも、辛いこと、怒られる事はあります。 今仕事を辞めても必ず嫌なことはでてきます。 それでも、主人がこんな状態なので、 「仕事を辞めたほうがいいんじゃない。」 と言ってあげたほうがいいのでしょうか。 私としては、働きやすい職場に入れたと思うのですが。。。 支離滅裂ですが、同じうつ病の方に、私がどうするべきか お話を聞きたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。