• 締切済み

模試 集中力 続かない

高3の国立理系志望です。直近の河合模試を受けて、午前中の数学 英語で体力を使い切ってしまい午後の物理 化学で本来の力が出し切れていないなと思いました。英語の後にお昼休憩があるのですが、その時にいいリラックス方法などありませんか?また事前にできる疲れない対策などありませんか?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 以前から体力が続かなかったのなら、受験勉強の一環として運動をして体力をつけるべきだったのですよね。  最近そうなったのなら、医者などへ行って原因を追究すること。  当面の対策としては、バナナとか、甘いお菓子などを昼食時に摂ることだと思います。もちろん、食べ過ぎると眠くなりますが。  あのカーリング女子の「もぐもぐタイム」は記憶に新しいと思います。  また、話題の将棋や囲碁の棋士などは、一局終わると体重が数キロ減るというくらい体力を使うのです。  その対策として彼らが何をしているかというと、3時のおやつ(ケーキや果物)を食べることなのです。頭を使うと思考力が落ちるので、それを回復するための手段として、食べるのです。  なので、最善ではないですが、次善の策として、甘いお菓子類(糖分)を持参して、昼食時に食べる。即効性のある手段としては、それが最善だと思います。  書いては無いので余談ということになりますが、疲れて眠くなるのなら、20分から30分程度、うつぶせになって眠ることも有効です。長時間や、ゆったりと横になって、というのはこの場合有害です。本格的な睡眠体勢になってしまうそうですから。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

満腹になると消化にエネルギーを割くことになりますから、栄養補給程度のゼリーがお勧めです。 また、30分位睡眠を摂るのも脳の疲労回復には効果的です。

関連するQ&A

  • 河合 模試

    こんばんは。 第3回全統記述模試 第3回全統マーク模試 を受けようと思うのですが、受験教科がよく分かりません。 国立理系でセンター5教科7科目、二次試験は数学英語物理化学です。 この場合、二次試験にある教科のみを受ければいいのですか? 第2回は分かりやすかったのですが、よく分かりませんでした。 ご解答よろしくお願いします。

  • 独学でいけるのか

    今度、受験学年になります。 国立志望の理系で旧帝大あたりを志望しています。 僕は、高2から塾で英語と物理を受講しています。高3になるのでさらに数学IAIIBIIICと化学を受講しようと思ったのですが、 授業料が高いということで受講できなくなってしまいました。 独学するしかないんですが、理系なのに数学や化学は独学でも大丈夫なんでしょうか?英語か物理をやめて数学を取るべきでしょうか。 数学に関しては、河合模試で偏差値65~70あたりです。 代ゼミのネットで配信されている動画もあるので基礎はそれでやろうかなども考えています。 皆さんの意見を聞かせてください。 あと、独学をするのにおすすめの問題集などあったら教えてください。 お願いします。

  • どのレベルの大学に行けるか(理系)

    高二の理系です。 つい先日河合の全統マーク模試を受けたのですが、 あと一年でどの程度の大学まで狙えるでしょうか。 英語 162/200 数1A 46/100 数2B 63/100 化学 62/100 物理 34/100 物理が苦手で、どんな勉強をしたらいいのか分からないため 教えて頂けると嬉しいです。 それと、この成績では国立は厳しいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 模試について

    高校3年の女です。 大学は国立の文系(理系に近い文系とも言われてます)を目指しています。 学校では模試などがなく、自分のレベルを確かめる為にも模試を受けようと思っています。 河合の模試を受けることは決めているのですが 駿台、代ゼミの模試(どちらもマーク式)の日程が同じなのでどっちを受けようか迷っています。 どちらの方が良いか、オススメなど教えてくれると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 文転するのですが模試について質問があります。

    僕は文転しようと決めている高3です。 ですが僕の学校は高2で文理に分かれて、高3になる時の文理のコース変更が認められていないので、理系コースに在籍しながら文系の経済学部を受験することになります。 そこで質問です。 模試を受ける時に志望校と学部を書く欄がありますよね?そこに「経済学部」って書きますよね。国立の経済学部だとセンターだと、理科1科目、地歴1科目、公民1科目ってパターンが多いですよね。 ですが、僕は理系コースに在籍してるので模試を受けるときは理系型の模試を受けています。つまり試験科目に理科が2科目あり、公民はありません。 理科の2科目は化学と物理で、化学はセンターに使おうと思ってるのでマジメにやってますが、物理は捨てているので全然点は取れません。 なので志望校判定に物理の点数が関わってくるなら、僕は常に物理の点数のせいで実際の入試に必要な科目を受験した場合より判定が悪くなってしまいます。 やはり、この場合志望校判定に物理は関わってくるのですか? 後、今度学校で希望者のみの代ゼミの九大プレテストがあって、それを受けようと思っています。 それは希望者のみなので、自分で受ける模試のタイプを選べるので文系型の模試を選ぼうと思ってます。 その場合教室とかは理系の皆と別になり文系の人達と受験になっちゃうんですか? 文系クラスはあんまり知り合いもいないので、一人だけ理系の人がポツンと入っていたら確実に浮きます。それは個人的にかなりイヤです・・ 文系クラスに移動して受験しない事って出来ますか?

  • 6月に高3進研マーク模試を受けましたが、この点数だとどれぐらいの偏差値

    6月に高3進研マーク模試を受けましたが、この点数だとどれぐらいの偏差値になりますか? 国語…130/200 数IA…65/100 数IIB…87/100 英語…159/200 リスニング…28/50 地理B…88/100 現代社会…77/100 物理…81/100 化学…83/100 5-7+リス(理系)…721/950

  • マーク模試が悲惨です

    高3の医学部志望です。 今日河合のマーク模試を受けてきたのですが… 英語165 リス28 IA75 IIB55 国語162 物理56 化学95 倫理50(無勉) という医学部志望だなんて恥ずかくて言えないような点数をとってしまいました。 記述だと5月全統で偏差値65(ボーダー)でした。 先生には「今はとにかく二次に向けた勉強」と言われてセンター対策は全くしていません。 特に数学と物理のマーク形式が苦手です。 英語は得意なつもりで記述だとそこそことれるのですが、この有様です…;; こんなんですが本番では85%必要です。 これからどんな風に勉強していけば良いでしょうか? 今は二次対策だけで本当に良いのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 進研模試について

    高2女子です。 11月に進研模試があり、私は理系クラスなので理科(おそらく物理と化学)を受験することになっています。 今までの理科2科目は定期テストのための勉強だったので、模試にむけてどう勉強すればいいのか分かりません。 理科はどんな勉強法、またはどんな教材を使えばいいのか教えて下さい。 物理基礎・化学ともに学校の問題集はリードαです。

  • 模試の受験科目と判定について。

    自分は千葉大志望(理系)で二次に必要な科目が「英語・数学・理科1科目」の3つなのですが、記述模試で例えば、「英語・数学・理科2科目・国語」とフルに受験した場合、合否判定はどうやって出されますか? 実際の受験では受けない国語等も加味された総合偏差値で判定が出てしまうのでしょうか?それとも自動的に必要科目内での偏差値で判定を出してくれるのでしょうか? もし後者だとしても、理科2科目受けたらどっちが判定に用いられるんでしょうか?結果がよかった方が選ばれるんでしょうか。。。 今度河合記述模試の申し込みがあるのですが、国立理系向けの「国語・英語・数学・理科」というのと私立理系向けの「英語・数学・理科」というのがあって、受験科目で言えば後者なのだけど、国立なので前者のがいいのかなあと迷っていて質問させていただきました。 模試の判定の出し方に詳しい人いたら教えてください。

  • マーク型模試で点が取れない

    高校3年の受験生です。 センターまであと3ヶ月ほどなのにマーク模試で点が取れません。 私は理系なのですが、国語と英語がよくて 数学、物理、化学がとても悪いです。 今日も模試を受け、自己採点をしました。 数学はいつも時間配分に失敗していたので今回は気をつけてやったところ、 いつもより30点あげることができました。 しかし、物理と化学はどうしてもあがりません。 記述の模試はそれほど悪くないのですが、マークでは引っ掛け問題に引っかかったり、正誤問題に弱いみたいです。 センター試験を受けたことがある方、センター模試で成績のいい方、 よい勉強法があれば教えてください。 あと、地理の成績が不安定です。 地理の勉強法も教えてください。