• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットでおかしなことを書いてる記事が急に消えるのは)

ネット記事の消去は誰の仕業?

このQ&Aのポイント
  • ネットで個人のブログやホームページを見ていると、デタラメな記事を見かけることがあります。最近ではある娯楽品に関して色がおかしいという記事があり、それが気になっていました。しかし商品を実際に購入してみると、色は正しく濃い青でした。そんな中、その記事が突然削除されたことに疑問を感じます。
  • 記事を削除したのは記事の著者なのか、それとも誰か別の人なのか、はっきりしません。もし記事を載せた側が急に誰かに閲覧されることを機に削除したとしたら、なぜそんな誤解を生むような記事を載せるのでしょうか?メーカー側にとっては営業妨害になる可能性もあります。
  • ネット記事の信憑性については常に慎重に判断する必要があります。デタラメな記事に惑わされず、情報を確かめることが大切です。また、記事を削除する理由も気になるところです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11129/34640)
回答No.3

人からの注目を集めるためにフェイクニュースを捏造する人は昔から一定数存在しますね。 有名な例では、地震で動物園のライオンが逃げ出した、とご丁寧に写真を合成して作った人もいましたよね。例えばあれが「地震で恐竜が出現した」といって恐竜の写真を合成したものだとしたらあんまりバズらなかったと思うのですよ。一部の人が面白がったでしょうけど、明らかにウソと分かりますからね。 もしかしたらあり得るかもしれない、という内容だと本気に受け取る人が必ず現れます。こんなこといってはいけないんですが、頭の悪い人って本当に頭が悪いんですよ。ちょっと考えればそんなのあるわけないだろってことも信じちゃうのです。また頭が良くても人が言うことをまったく疑わない人もいます。そういう人たちがまとめて騙されちゃうんですよね。 あと、騙すと人間て気持ちよくなる生き物ですよね。騙し合いのゲームなんかで周囲をうまく騙して勝ったらすごく気持ちいいじゃないですか。理由は分かりませんが、人間はうまく他人を騙すと快感を感じる動物なのです。

noname#233042
質問者

お礼

>騙すと人間て気持ちよくなる生き物ですよね。騙し合いのゲームなんかで>周囲をうまく騙して勝ったらすごく気持ちいいじゃないですか。理由は分>かりませんが、人間はうまく他人を騙すと快感を感じる動物なのです。 私が読んだ「色が違う」という記事は確信犯かもしれません。 記事は削除されましたが、画像が別のところに残っていて(消し忘れ?) その写真には「自分で色を塗ってみました」と書いてあるのです。 つまり自分で別の色を塗ったものの写真を掲載して、その商品はメーカー のカタログの色と違うと書いてるのです。 そのメーカーはたまに不良品を販売するので、はらいせにしたのかもしれません。ときどき不良品を販売するメーカー側にも問題があると感じます。

その他の回答 (2)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4507/11119)
回答No.2

状況が飲み込めていないかも知れませんが SNSで利益を得る事ができる情報 閲覧数を増やすために自作自演の可能性もあり 何処かから警告を受けたのかも知れません フェイクニュース https://academy.gmocloud.com/qa/20160623/2774 質問者様がブログ開設者の利益目的に引っ掛かってしまっただけかも?

noname#233042
質問者

お礼

>SNSで利益を得る事ができる情報 閲覧数を増やすために自作自演の可能>性もあり 何処かから警告を受けたのかも知れません  先ほど調べていたら記事は削除されていることは変わりないのですが、 驚いたことに画像は残っていて(消し忘れ?)その説明に なんと「自分で塗り替えた」と書いてあるのです。 自分で塗り替えたものを、メーカーが色をカタログと違った色に塗っている という記事を載せたとしたら、問題になるのではないかとも思います。

noname#232997
noname#232997
回答No.1

これは推測の域を出ない回答なのですが、おそらくその主は商品を購入していて、自分が思っていた色合いと違ったために「腹いせ」でそういう記事を書いたのではと思います。 で、クレームがあり削除した。

noname#233042
質問者

お礼

>これは推測の域を出ない回答なのですが、おそらくその主は商品を購入し>ていて、自分が思っていた色合いと違ったために「腹いせ」でそういう記>事を書いたのではと思います。 その商品はメーカー側にとっては「力作」だったようです。 色への感じ方は個人差あるので、その主にとっては気に入らない色だったのかもしれないとも思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう