• 締切済み

棋士は棋士のままで良いか?他の有効活用は?

将棋とか囲碁の棋士いるじゃん。羽生とか井山とか、あるいは、藤井とか戸島花とか。コイツら頭脳明晰じゃん。大多数の庶民からすれば、一握り一摘みの頭脳の持ち主かと思います。 コイツらを棋士だけにしておくのは、能力の持ち腐れだと思ったのですが、ドーかしら?だって、将棋も囲碁も遊びでしょ。 コイツらがその気になれば、、 ・燃費半分の車が作れるのでは? ・アバターとか、もののけ姫並みの映画を作れるのでは? ・宝石の3Dプリンターを作れるのでは? ・心臓病の特効薬を作れるのでは? ・電気代を半分にするような発電インフラを構築できるのでは? ・高さ1月キロメートルで安全な超高層ビルを100億円くらいで建てられるのでは? 棋士の中には、年収1億円に達しているヤツがチラホラ居るみたいだけど、そんだけ金儲けするなら社会に貢献しろや。やってることは、クーラーの効いた部屋の中でお茶飲みながらボードゲームやってるだけなんだよ。デュエルカードとか、双六とか、ドンジャラとか、そんなのと一緒でしょ。 っていうか、数年前からコンピューターの方が強くなったんでしょ。じゃー、ダメじゃん。ソロバンの達人でも、そりゃコンピューターの方が計算力あるよ。だから、プロのソロバン使いでメシを食うなんてありえないんだよ。ボードゲームで金稼ぎたかったら、ポナンザとかアルファー碁に勝てや!人間に連勝したくらいで、威張れるか? まー、コンピューターから言わせればゴミカス棋士ですが、やはり、プロ棋士は頭脳明晰です。そして、コンピューターとの違いは人間特有の感性があるところかと。なので、ボードゲームの枠から飛び出して欲しいのですが。盤上の聖人が盤から降りれば凡人なんて、棋士自身も嫌でしょ。ボードゲームの他にも、プログラマーなどで活躍できればカッコ良いじゃん。ボードゲーム以外にも自分の頭脳を活用できるよう、棋士は目指して努力しろや。

みんなの回答

回答No.3

私は、棋士は棋士のままでいいと思います。 他の回答者の方もおっしゃっているように、囲碁・将棋の棋士は、幼い頃からトレーニングを重ねています。他の世界と異なり、情実やコネの通用する世界ではなく、実力でしかプロになることはできないのです。とあるプロ棋士が自分の子供に英才教育をして、プロ棋士にしようとした例もありますが、子供本人にやる気と向上心があまりなかったようで、実現したことはほとんどありません(ごくまれにいる二世棋士は師匠は親とは別人)。 また、囲碁・将棋に集中してトレーニングをしないとプロにはなれないため、学業もある程度おろそかになります。確かに棋士の方々は明晰な頭脳を持っている方が多いのですが、他の分野に応用できるかと言われると、彼らがその気になったとしても、他の分野への応用はできないでしょう。 >年収1億円に達している 確かに囲碁・将棋のトップ棋士の年収は1億円を超えています。で、そのお金はどこから出てきているのかご存知ですか? 税金などから出ているのであれば、質問者様のおっしゃるように社会への貢献も必要でしょう。しかしながら、彼らにお金を出しているのは、新聞社・出版社・放送局・IT企業などの一般企業に過ぎないのです。企業にメリットがあると考えているとすれば、一般企業が誰にお金を出してもその企業の自由ではないでしょうか。 また、囲碁・将棋界の「売り物」は、「個人」ではなく「棋譜」なのです。タイトル戦などでの「棋譜」に需要があるため、各企業は「棋譜」を生み出す「棋士」にお金を出しているのです。私のように将棋棋戦の「棋譜」をお金を払っても見てみたいと思っている囲碁・将棋のファンの存在が「需要」なんですけどね。

  • unko3256
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんなの将棋や囲碁だけの能力にきまってるじゃん。 小さい頃から囲碁や将棋してるからその能力が最大限に発揮されてるだけじゃん。 暗算などは、幼稚園から小学生の低学年の頃に最大に発揮され年取るにしたがい低下し老年になると能力はなくなるのと同じじやん。 そんなことも分からん、あんたはばかじゃん。

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.1

誰も回答してないようですが。 将棋やチェスなど対戦式のゲームで超人的な能力を持つ者は、他の 分野での活動は制限されています。 それは、将棋連盟から副業の有無などを厳しくチェックされている からですが、なぜなのでしょう。 ヒントとして007シリーズ「ロシアより愛をこめて」という物語を 見れば良いと思います。 犯罪組織からすれば、そういう頭脳は喉から手が出るほど欲しい人材 ですね。規制を緩めれば必ず悪の組織からアプローチされます。 いけませんね。

関連するQ&A

  • プロ棋士は廃止では?コンピュータの方が強いでしょ

    囲碁でも将棋でも、プロ棋士の対局は廃止にすべきかと思います。ドーかしら? だって、コンピューターの方が強いでしょ。だから、プロがどれだけ上手なのかはさておき、人が対局しても、もはやレベルが低いんです。 そりゃそーだよ。そろばんや暗算の天才が居たって、コンピューターを相手にしたら負けるに決まっているんだよ。昔はそろばん計算の職人が居て需要があり儲かってたのだろうけど、今は淘汰だよ。 スポーツだと、ゴルフはロボットの方が良いと思う。だけど、野球はまだまだ人かも。ロボットの方が速いボールを投げられそうですが、ピッチャーゴロをさばいて1塁に送るとなると、やはり人かな? 要するに、タクシーのある世界では人力車は廃れるということです。まー、浅草など一部の観光地では、人力車の需要はありますかね。 囲碁と将棋は、講師とか解説者ならば人だろうし、お金を支払うにも値するとおもうけど。レベルの高い対局を観戦するならば、人よりもコンピューターでしょ。 プロ棋士が対局料を稼ぎたければ、アルファ碁でもポナンザにでも勝てよ。複数名で相談しても、電卓でも使って良いからさ。単純な理屈で、棋力が弱くて負けるのならば、プロ失格なのかと。 10年前は、コンピューターよりもプロ棋士の方が強かった。だから、ハイレベルな対局を見るにはプロ対プロだった。しかし、時代は変わったんです。 今でもプロ棋士は対局料収入で相応に儲かっているだろうけど、誰が対局料を支払っているのだろう?そんな金があれば、弱い棋士なんかに金を支払うよりは、焼肉でも食べにいこうよ。対局で金稼ぎたければ、それに見合う棋力を身に付けてください。 これからは、プロ棋士試験にコンピューターとの対局を課すべきでは?まー、人間の力量では負けるに決まってると思うけど、不可抗力だろうが弱者がプロを務めるのは変です。プロならコンピューター以上に力を付けてコンピューターに勝つ、プロってそういうものでしょ。プロならコンピューターに勝て!敗者はプロの対局場から去り、遊ぶなり先生やるなり別の道を歩みなされ。

  • 橋本崇載みたいな囲碁棋士

    橋本崇載っているじゃん。 https://www.youtube.com/watch?v=tuvPMqZS9Ms  ↑ コイツだよ、コイツ。 プロの将棋指しで、実力派なのでしょうが、将棋以外のパフォーマンスが目立ちます。 囲碁でこういうタイプの棋士は誰か居ますか? エスパー伊東に似てる台湾人囲碁棋士は居るよね。だけど、余り居ないような。将棋と囲碁はゲームの違いなのですが、パフォーマンスの許容範囲に違いが出るもんなのでしょうか?

  • コンピュータ vs 囲碁棋士 のゆくえ

    将棋界ではコンピュータがプロを負かしたとニュースで知りましたが、囲碁界ではプロを負かすような話は聞きません。囲碁においてはゲームのルールや仕組みなどの理由でコンピュータは永遠にプロには及ばないのでしょうか?それともいずれは将棋と同様にコンピュータがプロを負かす日が来るのでしょうか?

  • 囲碁の選手の呼び名 なぜ「棋士」という?

    将棋も囲碁も全く分らないド素人です。 最年少プロ棋士誕生のニュースを見ていて、ふと疑問に思ったのですが、囲碁の「選手?」のことを棋士と言うそうですが、なぜ将棋の「棋」という字を使うのでしょうか。なぜ「碁士」と言わないのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • プロの囲碁棋士に勝つソフトが出来ると思いますか

    将棋は、すでにソフトがプロ棋士を凌駕しているようですが。 囲碁も、いずれそうなると思いますか。

  • 2流のプロ棋士の生計

    囲碁でも将棋でもトッププロと呼ばれる人は別として、あまり強くないプロ棋士は生活が大変だ。いろいろバイトをしないと食べていけない。と、聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。

  • プロ棋士の対戦成績がわかるウェブサイト

    囲碁や将棋のプロ棋士の対戦成績がわかるウェブサイトはありますか?

  • プロ棋士ならもっと堂々と構えるべきではないのか

      プロ棋士であれば、将棋に関しては相手が何であれどこからでもかかって来いと構えるのが本来のプロ棋士の姿でないかと思うのです。 またプロ棋士がコンピュータ将棋と対局するのに練習用対局ソフトよこせって要求することはプロ精神に反すると考えます。 これは人に例えるなら対局する相手に対し、3ヶ月間練習相手になれって言うのに等しいからです。 ところが佐藤紳哉六段は練習用に借り受けたやねうら王のソフト差し替えについていちゃもんを言い、ソフト開発者を罵ったそうである。 私はプロ棋士であればもっと堂々として欲しいと思うのですが、皆さんはどう思いますか。  

  • 将棋のプロ棋士って

    将棋のプロ棋士ってコンピュータに勝てないくせに生意気じゃないですか? 皆さんもそう思いますよね・・・・?

  • アルファー碁にプロ棋士が置き碁

    アルファー碁ってあるじゃん。囲碁のコンピューターシステムです。囲碁はずーっと人間が強く、どんなに強いコンピューターが出て来てもプロ棋士が勝つと、言われていました。んが、このアルファー碁は、トッププロ棋士に50連勝したんだとか。 もはや、トッププロ棋士よりもコンピューターの方が強いでしょう。 次は、置き碁ですかね。人が黒で、3子置いて、盤面で同点ならば黒の勝ち。このくらいのハンデなら、勝負になりますでしょうか? この対局企画は面白いと思うのですが、ドーかしら?