• ベストアンサー

囲碁プロの段位と棋士の頭髪について

プロ高段者のアマとのハンデを付けるための段位はどの位なのでしょうか ? 以前ZENと武宮9段、石田24世が4子で負けてますが、この時の石田24世は私と3子で打てたら県代表くらいの棋力があると言ってましたが、わたしの地域で以前院生で地区のトップクラスの方が地方新聞で10段各で指導後を打っている棋譜が載った事があります このことから13段くらいと思うのですが、如何でしょうか 囲碁も将棋も棋士は年齢よりも白髪が多かったり髪が少ない人が多いように思います やはり極限まで頭脳を使うと、髪にいく栄養が少なくなるせいなのでしょうかね ?

noname#216114
noname#216114

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2

お礼を頂きありがとうございます。 ちょっと留守をしていたので遅くなりました。 私はネット碁も、囲碁ソフトもやっていないのですが 関心はあります。 アマ世界の話ですが、世に韓国の4段は日本(日本棋院 のことでしょう)の7段といわれます。 ネット碁でもKGSは他より3子位、きついようです。 ネットで平均的な囲碁クラブの段は日本棋院より、2子 あまいとかありましたが、一番あまいクラブでしょうか。 韓国の5段が10段位になります。 もっとも韓国の5段は準プロでしょうから当然です。 囲碁のソフトは癖があるので評価は難しいようです。 ソフトに向いている人は高い段位で打て、向かない人は 低くなります。同じ人とばかり打っている感じでソフトで は実力はわかりません。 指導碁ですがプロ棋士は下手が理解できる本格的のような 手を打ち、勝たねばなりませんので、突っ張った手合いでは 無理で2子位落として打つのが普通です。 お稽古碁になると、時どきは負けてやらねばいけなので、 (負け続けると碁に嫌気をさす人がいる)上手の楽な手合い が必要です。 棋士が髪が薄くなるのは、苦労で神経をすり減らし頭の皮膚の 血行が悪くなるからでしょうが、それとは別に棋士には 神経質な人が多いようで関係あるでしょう。 鈍感雑駁な私とは違います。(苦労は多いのですが) 棋士でなくとも、例えば森元総理はオリンピックのご苦労の せいで髪がうすくなりましたね。

その他の回答 (1)

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.1

プロ棋士の中でも置碁の得意な人とそうでない人がおり、 アマの段位も場所によりかなりバラツキがあるので、 難しいのですが、一流プロがアマ13段格というのは 大体当たっていると思います。 ただしこれは突っ張った手合い、即ちプロ棋士が負けまいと 真剣に打つ場合で、指導碁のように勝負碁でない場合は、 それより2子少ない11段格でお願いするのが、適当と 思います。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q8018321.html
noname#216114
質問者

お礼

回答ありがとうございました 点数制の碁会所などは、平均的だと思うのですが幽玄の間などでも、はっきりした目安がないように思いましたので質問させていただきました 幽玄の間で5段から6段の方が私の地区では碁会所などで8段格で打ってるそうです、もう一人の方は幽玄の間で5段で打ててましたが碁会所では4段が実力といってました このように、どうもはっきりした目安が分かりません 石田、武宮プロが4子で打ちましたが、実際の一般的な碁会所でのZENの棋力は、どのくらいなのかと思います KGSでの試験対局を見てますと、ヨセで手入れの必要のないとこに手入れしたりと、これで6段とか7段の棋力が本当にあるのかと思うこともありましたがKGSでの段位は一般的な碁会所より2子は辛いそうなので良く判らなくなります プロも指導後と同じでソフトが間違えないように気を使いながらの対局なのかとも思いました

関連するQ&A

  • 女流棋士は実はかなり弱いのですか?

    女流棋士(将棋)の棋力についてなのですが、 男性棋士に対しては連戦連敗、角落ちでも負けていますし、 一蹴すべき女性アマにもかなり負けていますよね。 そういえばコンピュータに敗れたのも女流棋士でした。 女流棋士は実はかなり弱いのでしょうか? 女流棋士はプロに非ず、 棋譜を並べるときなどもそれぐらいの認識のほうがよいのでしょうか?

  • 棋士を先生と、TVで呼ぶのはどうでしょうか。

     一般の方が、藤井聡太先生と呼ぶのはいいのですが、TVなどで高段者の方や女性棋士が言うのを聞くと違和感があります。〇〇段と段位やタイトル名を付けて十分ではないかと思います。段位のある女性棋士が、里見先生と言ってるのを聞いたことはありません。  おそらく米長邦雄九段あたりが、TVで羽生先生などと言っていた頃からのような気がします。米長さんの場合は、お茶目に言ってただけだと思います。  どうでもいいと、叱られそうな質問で申し訳ありません。

  • 囲碁・将棋のプロとアマの違い

     私は囲碁も将棋も出来ませんがタイトルとか、プロ棋士の持つ集中力とか、それにまつわる色々な伝説などに関して興味をそそられます。  朝日新聞で将棋の朝日アマ名人の話が載っていました。  囲碁や将棋でよくアマチュアと言う言葉を聴きますが、力の差はどれぐらい大きいのでしょうか?  四段に成れなくて、就職した人などがアマチュアの強い人なのでしょうか?  囲碁・将棋のプロとアマの違いに関して何でもいいので教えてください。

  • プロ試験の実力

    囲碁のプロになろうと思っています。実力はどれくらいあったほうがいいのかよく分からず、回答など見ても「アマ5段」などの棋力などが書かれているのですが、そのアマ5段がどのくらいわかりません。質問が大雑把ですが回答のほうよろしくお願いします

  • 中学2年の頃、当時7級くらいの父親から囲碁のルールを教わりました。

    中学2年の頃、当時7級くらいの父親から囲碁のルールを教わりました。 それ以来、ネット碁で囲碁を打ったり、碁会所で多少お世話になったり、囲碁の本を読んだりしてきました。 19歳くらいの頃に住んでいた都市の碁会所で1級だと言われていて、そのあと引っ越したんですが、 ブランクが飛び飛びで、1ヵ月くらい続けて、「これから強くなるぞ!!」って時に、碁から離れてしまう、そんな繰り返しが4回以上続きました。 今は、4級くらいだと思うのですが、ココからが質問です。 棋書をいくつも購入したんです。 (1)※「はじめての基本手筋」:小林覚 (2)※「初めての基本死活」:〃 (3)「山下敬吾の実戦初段の手筋」:山下敬吾 (4)「山下敬吾の実戦初段の詰碁」:〃 (5)※「初級明解囲碁読本」:石田芳夫、小川誠子 (6)「級位者のための本筋の打ち方」:〃 (7)「級位者のための勝率アップの決め手」:〃 (8)「攻防の手筋」:日本棋院 (9)「基本死活 虎の巻」:〃 (10)「打ち込み読本」:〃 (11)「三段合格の手筋150題」:〃 (12)「六段合格の手筋150題」 (13)「七段合格の手筋150題」 ※を付けたのは、結構読みこんで、使い込んだ本なのですが、 これだけ棋書を買って、囲碁歴も10年くらいなのに、未だに級位者の自分が不甲斐無いんです。 「筋が良い」、「大局観を身につければ成長する」、「手筋や詰碁を解きなさい。伸びるから」などと、 アドバイスを受けることは、昔からよくあったんですが、上記の棋書を用いて、 碁会所、ネット碁を利用しながら、半年~一年かかってもいいので、とにかく初段になりたいです! 天下初段、最強初段になりたい!!当分、アマ初段でいいので、はやく初段になりたい。 棋譜は、古典棋譜を100枚くらい持っています。現代のプロ棋士の棋譜はめったに並べません。 一風変わった碁打ちになりがいが故です。いずれ、現代のプロ棋士の棋譜も並べようと思っています。 高段の方、有段者のかたにアドバイスいただけるとありがたいです。。!

  • 私の囲碁ライフについて

    私の囲碁の勉強法について聞いてください。自分は棋力、ネット碁6段程度です。棋譜並べや詰碁はしっかりしています。しかし実戦はもっぱらネット碁で、しかもなにも考えずポンポン打っています。このやり方では上達しませんか?それともたくさん数打てば上達するものですか? ここ1年スランプから抜け出せません。

  • 囲碁ソフトで最強のものは、何段くらい?

    囲碁ソフトで、現在市販されているもので最強のソフトは何段クラスですか。 いままで3種類くらいの囲碁ソフトを試してみましたが、いずれも弱すぎて満足出来ません。 将棋では、プロの渡辺竜王を瀬戸際まで追い込んだ凄いソフトがありますが、囲碁ではそんな強いソフトはないですよね。 せめてアマの3段クラスのソフトが出来るといいのですが。 ちなみに私の段位は、4段です(日本棋院の免状)

  • 僕は囲碁を始めて1年弱で、普段は棋譜並べと手筋をやってます。棋力は東洋

    僕は囲碁を始めて1年弱で、普段は棋譜並べと手筋をやってます。棋力は東洋囲碁2d~4d(うまく打てると4dでも勝てるときがあります><)KGS1k~1d、碁会所3段格くらいです>< そこで、これから詰碁をやろうと思うのですが良い詰碁の本はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 徳川慶喜将軍の棋力

    15代将軍の徳川慶喜といえば囲碁を大変 好んでいた事で有名ですが棋力はどれくらいの 方だったのでしょうか? 現在の日本棋院の認定で考えるとアマ高段者クラス はあったのでしょうか?? 「家康の再来」といわれるほど聡明な方だったようで気になりました

  • 囲碁の書籍に関しての質問です。

    囲碁の書籍に関しての質問です。 こんにちは。私は、高校1年で囲碁歴1年半の者です。棋力は東洋囲碁4段に昇段したばかりです。日ごろ私は通学時や休憩時に『七段合格の定石150題』と『死活の極意』等で勉強し、家では棋譜並べを中心に勉強しております。 級位者の頃は、殆ど詰め碁をやっておらず棋譜並べをただただ毎日やっておりました。特にその頃は殆どといっていいほど対局はしていませんでした。ところが、有段者になる上でやはり詰め碁は重要だと感じ今年の1月から4月までは毎日『ノータイム詰め碁360』を1周していました。このあたりで対局も3日に1局くらいに増えました。今は、今まで対局が少なかった事を感じ1日平均2,3局くらい打っています。書籍に関しては、『七段合格の定石150題』などを中心にやっております。 そこで、皆様に教えていただきたいのですが、私が足りないと思っている「戦い」と「読み」、そして「ヨセ」の3つの力を養成出来るような本を探しています。 もし良ければ、ご回答していただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。