高校3年生の進路に悩む心理系興味津々な学生の教育学部進学のメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • 高校3年生の進路に悩む学生が、興味のある心理系を学ぶために教育学部進学を考えている。
  • 教育学部には教育実習や教育心理学など、心理系の知識やスキルを身につけることができるメリットがある。
  • 教育学部に進学することで、将来教師になることだけでなく、心理カウンセラーや教育コンサルタントなど幅広い職業の道も開かれる。
回答を見る
  • 締切済み

高校3年生です。

高校3年生です。 この時期になっても行きたい学部が明確に無くて困っています… 興味のあることは心理系なのですが教育学部に進もうかと思っています。 教員志望ではないのですが、教育学部に行くのってどうなんでしょう? やはり皆んな教員志望なのでしょうか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18623)
回答No.7

就職するかしないかは自由です。 大学院もあるし 研究室に残るというのもあるし 留学も・・・ 教育学部----->教師というコースを進む人が多いのも事実です。 そのための資格が取れる学部です。 ところで大学の先生は 資格はいらないのです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18623)
回答No.6

心理学を学んでその先はどうなるのか 心療内科などは医師の資格がいるので 医学部です。 医師資格がなければ カウンセラー 文系の心理学は 心理学者・・・大学教員とか 教育学部で心理学 ・・・校内カウンセラー 犯罪捜査のプロファイリング警察官僚

cat645
質問者

補足

大学の学部って就職に直結してしまうんですか…?

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.5

なぜ教育学部に行こうとしている? それがわからないので何とも言えません 悩んでいるのであれば進路指導の先生に相談されることをお勧めします やりたいことがなくても成績が良ければとりあえずいい大学に入るのが重要です 大学の次は就職だからです なお、教育学部に行く人はほぼ教員を目指しています

cat645
質問者

補足

国公立で心理学部がある大学が近場になくてですね… それで教育学の中にも教育心理、子どもの心理を学べるというのを先生から教えてもらったので教育学部にしようかなと考えていました。 しかし、学びたいことよりも就職率を気にした方がいいのでしょうか…?

回答No.4

ええっ。それは大変ですね。行きたい大学がわからない→行きたい職業がわからない→病むの負のパターンでしょうか。願書は提出していかければならない時期ではないですか。どちらも受けて受かった方に行けば良いんだし受かってから再投稿してくださいね。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

教育学部は必ずしも教職課程を取らなければいけない、というわけではありません。 教育学部と一口に言っても、教育学全般を扱うため、教員以外にも一般事務職だったり、公務員というものがあります。いわゆる「教育の専門家」というのものこのクチになります。「教え育てる」ということから、採用担当の人事部門へということもありえるでしょう。 もちろん、心理学というのも教育学に内包するため、「興味あることを学ぶ」という選択肢としては間違ってはいません。 おそらく、理工系学部とは異なって学ぶことについては社会に出てからでも広く一般的に通用することが多いはずです。 ただ、漠然と「心理学をやりたいんだ~」とぽやーっと思っているだけなら、あとで「なんで取ったんだろう・・・」と後悔するかもしれません。残された時間は少ないでしょうが、十分悩んで「やっぱ心理学やろう」と決断していきましょう。 大学だけで社会に出たときに進路先が決まるわけではありません。 専門学校や大学に入り直して、別の分野を学んでから社会に出る人だっているわけですし、東大のような高学歴な大学を出ても国会議員や研究者になる人しかいないわけではありません。 気付かなかった進路先を見つけることだって十分にあります。 まず大学に行って・・・は良くないとかいわれることもあるかもしれませんが、大学と学部を決めたときに「ここなら学べる」と思ったから選んでいるはずです。なんでここで学ぼうと思ったのか?を存分に悩みましょう。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 いっぱい悩んでください。 今しかできないことですよ。 自分のことでしょ。頑張って。

回答No.1

遠い昔、まだ何者にもなりたく無かった時、先生になる気もなかったけど、なんかの時に役立つだろうと、とりあえず教育学部と思っていました。 結果的には卒業後専門学校へ入り直して建築士になりました。 人生を今決めて、必ずしも それに従って生きなくても良いでしょう。

関連するQ&A

  • 高校の教師になるには

    はじめまして。 進路について、迷っています。 高校の教師になるには、やはり教育学部に行くべきだといわれましたが 、教育学部では、どのような事を学ぶのでしょうか。 また、他の学部でも教員免許は取れるのでしょうか。 取れるとしたら、どのような大学・学部なのでしょうか。 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 現在高校三年生です。

    現在高校三年生です。 家庭裁判所調査官と児童福祉司について知り、興味をもちました。いずれも大変な仕事だと思いますが、やはりなるためには、心理学部か法学部に行くべきでしょうか? 私は社会学を勉強したいと思っていて、第一志望は人文社会学部なのですが、心理学、犯罪心理学にも興味があります。 現代社会学科ではなることは難しいのでしょうか? また、公務員になるのは社会学部、心理学部では難しいのでしょうか? 優柔不断ですみません。 真剣に悩んでいるので、回答お願いします(><)

  • 高校の英語教員になりたいのですが

    高校の英語教員を目指している高校三年生です。 次回の面談までに志望校を大方決定していなければならないので、ここで質問させてください。 まず、高校教員になるためには、教員養成系大学よりも文学部や外国語学部など、専門性の高い学部のほうがやはり有利なのでしょうか? また、教員養成系のなかでも広島大や筑波大は高校教員になるのに適しているとも聞きます。それは本当でしょうか? あと、大学在学中にあわせて国語の教員免許取得は可能でしょうか? また、いろいろ質問ばかりですいませんが、 北海道大学文学部と広島大学教育学部と神戸市外国語大学だと、どこが一番教免取得に適してるでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、ご回答お願いします。

  • 現在高校2年生です。

    今第一志望大を明治大学の文学部、史学・日本史学科にしようと思ってます。 見てわかると思いますが文系です。 一応将来は社会科中学教員になりたいと考えてます。 (他大学の教育学部も考えましたが専門的知識が欲しいと思い、教育学部はやめました。) 調べたところ明治大学は教育関係に就職する人は2009年は728人中46人、10%となっているそうです。 これは他の文学部に比べ教員には強いのでしょうか? ゆとり乙と言われるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 高校の教員

    高校の教員になりたい高1女子です どこの学部に行けば1番良いのか 分かりません 教育学部かそれ以外の学部なのか… 生物の先生になりたいです また、教育学部以外の学部で 生物の先生になるのなら… ここの大学良いよっていう 所あったら教えて下さい\(^o^)/ まだ高1なのですが 学校が単位制のため大学の事は なるべく早く知って 絞っておきたいので… 何も分からないので 少しでも教えてくれたら嬉しいです よろしくお願いします!

  • 京都大学で教員免許取得

    京都大学を第1志望として勉強しております高校3年生です。 将来は、英語で教職に就きたいという希望がございます。 このたび受験する学部を考えているのですが、僕の通っております高校の先生から 「(ぼくの第1希望学部である)教育学部では英語の教員免許は取れないので文学部などにしたほうがよい。」 というアドバイスを受けました。 しかし僕自身は教育論理に強く興味をもっており、教育学部に入りたいと思っております。 また受験科目の都合もあり(ぼくは社会選択を地理・倫理に致しております。)、情報を集めましたところ、 京都大学でぼくが受験資格のある学部は 経済学部 か 教育学部 のみであり、 文学部の受験は不可能となります。 京都大学の教育学部で、英語の教員免許を取ることは絶対に不可能なのでしょうか? もしくは、経済学部であれば英語の免許を取れる、ということはないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 高校教員と大学教員はどっちがいい?

    大学院卒業後の進路について悩んでいます。 現在、教育学部の修士1年生ですが、修了後に高校教員になるか、大学教員になるかで悩んでいます。 教師になりたい学生に対する教育、いわゆる教師教育をやりたいという希望があります。 現在の指導をいただいている教授には大変目をかけていただいていますが、研究者の忙しさと根をつめて研究をすることには興味がないので、ちょっと引いてしまっている自分がいます。 一方、教員免許は持っているので無難に高校教員という道もあり、合間に自分のやりたい課題(研究)をしたいとも思っています。しかし、生徒指導や生活指導等といった幅広い教育的指導についてはあまり興味がありませんし、自信もありません。 みなさんのご意見をいただけないでしょうか?

  • こんにちは

    こんにちは 来年大学受験をする高校二年生です。 将来は教育系の仕事、できれば高校の教員になりたいと思っています。 又教育学そのものにも興味があるので、大学は教育学部か教育学科を受験しようと考えています。 今のところ第一志望は中央大学文学部教育学科です。 しかしそこの学科は教員になる人は少ないとききました。 実際はどうなのでしょうか? 又、教員を目指す場合、同じくらいのランクの教育学部か教育学科のある私大で良い大学があれば教えてください。 教科は国語又は公民の教員を目指しています。 よろしくお願いします。

  • はじめまして、

    はじめまして、 高校の教員になりたい高校一年生です。 高校の公民の教員になりたいのですが 教育学部以外ではどのような学部で 教員免許が取れるのでしょうか? また、何をすれば教員免許は取れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 教育学部教員と教員免許

    質問がございます。 よろしくお願いいたします。 教育学部(類似学部を含む;以下同じ)の教員は、皆、教員免許を持っているのでしょうか? 教科教育の教員は持っている可能性が高いとは推測できますが、たとえば、教育社会学や教育心理学などの教員は教員免許をもっているのでしょうか? 教員免許を持たずして教育学部の教員に就いている人は、教科教育も含めて結構いるのでしょうか?それともかなりの少数派になるのでしょうか? たどたどしい質問で申し訳ありません。 私の文章力の問題です。 何とか意味を読み取っていただき、ご回答願えればと思います。 お願いいたします。