• ベストアンサー

漢字検定についての問い合わせ方法

耳が全く聞こえない者です。今年の漢字検定について、事務局に問い合わせたいことがあるのですが、案内のページには、問い合わせは電話に限るように書いてあります。耳の聞こえない者は検定に参加出来ないということはないと思うのですが、問い合わせにもメールに書き込むなどの方法は取れないでしょうか? ご経験のある方、教えてください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3
sawajii
質問者

お礼

メールでの問い合わせフォームがあったのですね。 早速やってみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

漢検準1級まで取得しましたが、難聴の場合試験官が開始と終了の合図、筆談等リクエストに応えてくれると思います。がんばってくださいね。

sawajii
質問者

お礼

そうですか。少々心強く感じます。 ありがとうございます。

回答No.2

下記の三通りがあると思います。 1)FAXをお持ちなら、HP上に記載されている本部(京都)または東京にはFAX番号が記載されていますので、FAXで問い合わせる。 2)時間は要しますが、郵便で問い合わせる。 3)安直ですが、ご家族やご友人に代理で電話で問い合わせる。 以上ですが、その際にも必ず聴覚障がいの方のための配慮を強くお願いしてみてください。 検定、頑張ってください

sawajii
質問者

お礼

一般論としてFAXは利用可ですが、漢字検定の問い合わせ方法の中に書いていないというのは、この問い合わせには利用不可、とも受け取れるので、迷っていました。ありがとうございます。

回答No.1

受験した場所でお聞きになったらいかがですか?受験した場所で居合わせた者が採点者ですよ。

sawajii
質問者

補足

受験申し込み前に問い合わせたいことなので。

関連するQ&A

  • 漢字検定2級を受けるものです。

    こんにちは、今漢字検定2級を勉強している者なのですが、 初めて漢字検定をうけるので不安で不安で・・・。 2級を受けようと決心したのですが、やっぱり難しいので 3級か準2級にしようかなって思い始めて・・・、でももう2級の 問題集とか買ってしまって、また3級とかの問題集を買うのもアレかな と思い・・・。それに勉強とかも全然手に付かなくて、読みの勉強は なんとか単語帳とかで覚えられるのですが後の、書き・部首・四字熟語・対義語・類義語が全然だめなんです。一番やっかいなのが、熟語の構成です。読みは何とかできるので、他の(書き・部首・四字熟語・対義語・類義語・熟語の構成)の勉強方法を教えてください。 やっぱり3級とかに変えたほうがいいんでしょうか、 それともこのまま勉強すればいいのでしょうか? 長文失礼いたしましたm(_ _)m

  • 漢字検定2級合格の秘訣教えてください!!

     今年から大学生の者です。今年の6月に行われる漢字検定2級を受検しようと思っています。今、授業の合間を縫って一生懸命勉強に励んでいるのですが、あまりこういう試験を受けたことがないため、良い勉強法が分からず悩んでいます。  すでに2級を取った方!「こういう勉強法で受かった!」とか「この参考書・問題集が役に立った」とかありましたら、是非教えてください!!!

  • エントリーシートに漢字検定準2級は書かないほうがいい?

    エントリーシートの公的資格の部分に、秘書検定2級や日商簿記3級など5つの資格をを書こうと思っているのですが、 『漢字検定準2級』を書こうか迷っています。 あまり評価できるものではない気がするのですが、書かないよりはマシかなとも思っています。 書く・書かない どちらの方がいいと思いますか? ちなみに事務職を希望しています。 お手数ですが、経験者の方などアドバイスくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 漢字検定の良い勉強法

    今月の28日に漢検4級を受ける者です。 市販の問題集を買って勉強しているのですが、検定はもう1週間後に迫っているのに4分の1程しか終っていません・・・。 今やっている勉強の仕方は、 (1)最初に載ってる新出漢字・熟語を1回ずつ書く (2)次のページに載っている読み・書き・四字熟語などの問題をとりあえず解く (3)答え合わせ って感じです。答えが間違っていても特に直しとかはしていません。 もっと効率良く勉強する方法を知っている方居ませんか?

  • 漢字検定【2級】の効率の良い勉強法

    クリックありがとうございます。 今年の10月23日に漢字検定があるので、そのときに2級を取りたいんです。 今まで少しだけやっていて、全然分からない、という訳ではありません。 1日○時間ぐらい勉強すればいい とか、こんな風にすると漢字とか覚えられる、 とか、何でもいいです。 参考になるような勉強方法教えてください!!

  • 漢字の覚え方

    読書をしていたら読めない漢字が多々あります。(意味も分かりません) メールをいただいても意味の分からない漢字があります。 普段使ってる言葉でも、これってこの使い方であってるかな?と自問自答したります。 本やメールはその都度調べているのですが漢字の読み書き意味を覚える方法はありませんか? 漢字検定は読んで書けても 意味までは勉強しませんよね? 意味まで分かる勉強方法はありませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 漢字検定3級のレベルとは。(職業訓練校試験対策です)

    仕事を退職して、新たなスキルを身に付け前に進もうと ハローワークから参加できる職業訓練校に行く事を決めました。 入校する為には試験に合格しないといけないのですが筆記試験があります。 そこに義務教育終了程度の範囲で国語の漢字の読み書き・四文字熟語と書いてあり 窓口で相談したら「漢字検定3級程度の勉強をしておけば良い」と言われました。 漢字検定を受けた事の無い私なのですが 漢字検定3級とはどの位のレベルを指すのでしょうか…。 中3くらいの勉強をしていけば良いのでしょうか?? どんな問題が出るのか今から不安でなりません…。 職業訓練校試験経験者様などおりましたらご助言頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • OKWAVEへの問い合わせ方法は?

    OKWAVEの株主でIR等について会社へ問い合わせしたいことがあります。 1.メールでの問い合わせ方法がわかりません。 HPの「メールマーク問い合わせ」をクリックしてもできません。 2.問い合わせ電話番号はHPのどこかに記載されているのでしょうか? ご教示お願いします。

  • タイピング検定について

    接客業から事務職への転職を考えている者なのですが、タイピングの資格を取ろうか迷っています。 事務職に転職したいと思い、日商PC検定や簿記検定などを取得して、他に何かないかと思っているところ、タイピングが浮かびました。 自分は昔からパソコンをよく触っていたため、速さには自信があり、ブラインドタッチもできます。 しかし、取ったところで履歴書に書けるのか、書いたところでアピールになるのか、よくわかりません。事務職は全くの未経験なので遅いと思われるよりは取ったほうが良いのでしょうか?

  • 漢字検定試験の経験者の方教えてください。

    漢字検定をこの度受けようと思っています。 3級くらいをまずは考えています。(これ以上は難易度がかなり上がると聞きました) そこで質問なのですが、実際の試験はどういった形式で行われるのでしょうか? 問題の試験方法です。 全て書き込みなのか、またはマークシート的なものなのか、これらが混ざっているのか・・・。 実際の試験のやり方について、ご経験者の方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。 また、何か試験への対策法などもあればあわせましてご助言頂けますと助かります。 どうぞ、宜しくお願いします!