• ベストアンサー

うどんに貝をのせる・・・

●もし仮にうどんに貝をのせるとしたら、どんな貝をのせますか?(貝だけだと寂しいのでワカメも一緒に・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao_2
  • ベストアンサー率10% (38/367)
回答No.19

    酒のみ定番の「しじみ」...だけだと寂しいんで、シャキシャキ食感の「ふのり」も一緒に浮かべたい♪ なんなら、うどんなしでもいいや^^;    

HAKAIJU
質問者

お礼

しじみの味噌汁も美味しいですね、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (25)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.15

こんにちは。 私は、うどんよりも蕎麦のほうが好きなのですが、餅は好きなので餅を乗せた力(ちから)うどん風が食べたいです。 また、海老天も好きではないですが、かき揚げなら好きなのでかき揚げを具として乗せたうどんも好きです。

HAKAIJU
質問者

お礼

インスタントの力うどんは美味しそうですね、ご回答ありがとうございます。

HAKAIJU
質問者

補足

力うどんは美味しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.14

三重県の東名阪国道で、大山田パーキングエリアに「蛤うどん」と「はまぐりラーメン」が有ったと思います。 でっかい蛤が入ってて、どちらも美味しく、よく頂きました。

HAKAIJU
質問者

お礼

はまぐりラーメンの方を食べて見たいです、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9438)
回答No.13

50代♂ 回答 同じく、あさりうどん PDF 閲覧注意 http://www.toridoll.com/ir/pdf/180312cm.pdf?_ga=2.125294926.537649612.1534293394-2031397958.1534293394 丸亀製麺 春のあさりうどん 季節物なので今は、販売されていません。

HAKAIJU
質問者

お礼

アサリうどん、あっさりして美味しそうです、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.12

丸亀製麺にはアサリうどんがある。ワカメも乗ってる

HAKAIJU
質問者

お礼

アサリうどん、食べて見たいです、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.11

毎回、法螺貝を大量に載せています。 うどんに辿り着く前にお腹いっぱいになります。 もちろん法螺です。

HAKAIJU
質問者

お礼

さすが法螺貝、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.10

 牡蠣です。香川の知人宅でいただきましたがうまかったですよ。

HAKAIJU
質問者

お礼

牡蠣は生で食べたいですね、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

小柱(バカ貝の貝柱)をのせて、あられ蕎麦ならぬ、あられうどんで!

HAKAIJU
質問者

お礼

あられうどん、美味しそうです、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.8

うどんに貝という発想は無いですねぇ。 もし、乗せるとしたら生臭みが無く、汁物にも合うアサリくらいかなぁ。

HAKAIJU
質問者

お礼

お味噌汁にはアサリですね、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.7

貝は具として使うことは…ないかな? どちらかというと出汁としてホタテを使うくらいかもしれない。

HAKAIJU
質問者

お礼

ホタテも良いですね、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.6

私なら貝は乗せません。 ワカメがあるならワカメだけの方がまだ良いですね。

HAKAIJU
質問者

お礼

ワカメうどんも美味しそうですね、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はなまるうどんについて

    よくお昼にはなまるうどんに行きます。 毎回かけ小を注文します 今どき、出汁もしっかりしていて、コシのあるうどんが 100円なんて安すぎます。 疑問なんですがメニューで わかめうどん、きつねうどんの小は300円します かけ小のうどん100円にわかめがつくだけで200円UP これにはなっ得がいかず、もちろん食べた事ないです トッピングしないと儲けにならないのはわかりますが・・・ トッピングで設けようとするお店の方針なんでしょうか?

  • サザエうどん・・・

    ●うどんには、カレーうどんや力うどん等、色々ありますが、うどんにサザエを乗せる、サザエうどんを食べて見たいですか?(うどんに貝を乗せる料理はあまりないですよね・・・)

  • おうどんはお米の代わりになりますか?

    はじめまして、質問させていただきます。 現在、ダイエット…というわけでもないのですが 私はお米だと油っぽい食べ物とどうしても一緒に食べたくなるので 主食をお米ではなくおうどんにして食べています。 そうすると、わかめ、お豆腐、もやし、えのき、ほうれんそう…etc さっぱりしたもので非常に満足できるのです。 一緒に小鍋に入れるだけという手軽さもあってほぼ夕飯はこれなのですが 友達は毎日おうどんなんてやばいよ~おうどんも太るんだよ~と言ってきます。 前置きが長くなりましたが… やはりおうどんを毎晩食べるのは何かしら体に害が出るのでしょうか? ちなみに、朝とお昼は普通に好きなものを食べます。 3食すべてがおうどんというわけではありません。 よろしくお願いします。

  • 貝の取りかた

    水草を購入した時に貝が一緒に付いていたらしく、丸い貝とカタツムリみたいな少し大きめの貝がいます。見た目が良くないので水替えのときに取ってるのですがきりがありません・・・いい対処法はありますか?そして貝を入れておいてもいいのですか?増えすぎて気持ち悪いのですが・・・

  • 貝は??????

    とても下らない質問なんですけど、小さい時から不思議でしょうがないことがあります。 あさりやシジミなど、とにかく貝は、どういう状態で生まれるんですか? 貝は生まれた時からついていて、一緒に成長するんですか? さらに卵なんですか? ほんと、どーでもいい事なんですけど、私の周りの人たちに聞いたところ、「どうだろ~ねえ」と言っていまいち誰も知らないようで・・・ こんな小さな疑問ですがかなり気になります。

  • 焼うどんと鍋焼きうどん

    焼うどんって、焼きそばのうどんバージョンですから、 鉄板とかフライパンで「焼き」ますよね。 一方鍋焼きうどんは、小さな鍋でいろいろな具と一緒に うどんを「煮」ますよね。 そうすると、鍋焼きの「焼き」は何なのでしょうか? よろしくお教えください。

  • この貝はなんという貝ですか?

    金魚の水槽に入っているのですがなんという貝でしょうか? コケをよく食べるし石巻貝よりも丈夫なので新たに購入したいのですが 名前が分かりません。 ご存知んお方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • うどんといえば?

    うどんと一緒に食べるものといえば、 かやくご飯とか、おいなりさんとかだと思います。 ご飯を白ご飯、 メインはうどんが決定してるとして、 何か一品二品、お惣菜系の簡単おかずをつけるとしたら 何と一緒に食べたいですか? 焼き魚は合いませんよねぇ?

  • 貝...

    水槽に貝(まき貝じゃないかな?)が大量発生してしまって 水草のほとんでがやられたしまいました。 市販の貝をとる器具をつかってみましたがそれほどとることができませんでした。 貝撲滅のためのいい方法教えてください!!

  • コロニアル貝ってどんな貝ですか?

    コロニアル貝という聞いたことない貝をある本で見たんですが、 ネットで調べでもあまり情報がないので、ちょっと困っています。 貝に詳しい方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホとパソコンでのLINEについて教えてください
  • パソコンでのLINEについての新規登録方法や使い方を教えてください
  • LINEの新規登録にはスマホの電話番号を使うのがおすすめですか?それともアカウントとパスワードを作って登録するほうがいいですか?
回答を見る