赤ちゃんにお土産は?生後7ヶ月でもゼリーは食べられる?

このQ&Aのポイント
  • 生後7ヶ月の赤ちゃんには、ゼリーやひんやりした食べ物を与えることはできるのか気になります。赤ちゃん用のゼリーは12ヶ月からという情報もありますが、もう少し早い時期でも大丈夫なのでしょうか。
  • 赤ちゃんの食事には注意が必要であり、特にゼリーは喉に詰まるおそれがあるため、控えるべきと言われることもあります。ただし、7ヶ月の赤ちゃんであれば、柔らかく崩れやすい形状のゼリーであれば食べることができる可能性もあります。
  • 赤ちゃんの食べ物は個別の発育状態や体調によって異なるため、具体的なアドバイスは難しいですが、母乳やミルク以外の食材を与える場合は注意が必要です。赤ちゃんの健康を最優先に考え、医師や保健師のアドバイスを仰ぐことをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

生後7ヶ月の赤ちゃんにゼリー?

お世話になります。 当方、子無し既婚者 30代半ばの女性です。 昨年12月に出産した友人に会うのですが、 生後7ヶ月の赤ちゃんが食べられるような お土産ってあるのでしょうか? 出産後にもすでに何回か会っていて、 その度に 友人には通販で買ったスイーツを差し入れしてます。 (出産経験はないですが、子育ては大変だろうから息抜きになれば と思って) ですが、今年のこの暑さ。 赤ちゃんも暑いんじゃないかな? ゼリーとかひんやりした物は食べられるのかな?と検索してみたのですが、赤ちゃん用ゼリーだと12ヶ月からの物しか出てこなくて…。 まだ7ヶ月だと、ゼリーは早いのでしょうか? (先々月会った時には そろそろ離乳食を始めると聞いていたのですが…) 子育て経験のお母様方、教えて頂けると嬉しいです。

  • 育児
  • 回答数10
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.10

 離乳食を始めたばかりなら、親も子供が何を食べられるのか、手探り状態です。お友達に”何を食べられるの”と聞いても、お粥とか、野菜を潰したものくらいで、手土産になるような食べ物は、お母さんだってわからないんじゃないでしょうか。暑いから冷たいものを…と考えるのは大人の考えで、逆にひんやりしたものを与えてしまうと、母乳を生ぬるいと感じるのか、飲まなくなってしまうこともあります。実際、うちの子が赤ちゃんの頃、ミルクを冷ますのに冷やしすぎてしまって、人肌より低い温度のミルクを与えたら、そのときは喜んでごくごく飲んだのですが、その後は母乳は拒否、人肌のミルクも拒否、冷やしたミルクしか飲まなくて、その後にお腹を壊しました。  暑さ対策をしてあげたいのなら、ベビーカーのマットの下に入れる保冷剤とか、冷感接触のハンカチとか、食べ物以外にもあります。今の時期ならではだと、赤ちゃん用の浴衣っぽい服とかも、可愛いですよね。買っても来年には着れないのがわかっているから、親としては買いにくかったりもします。  差し入れするのなら、大人用のひんやりスイーツを買って、赤ちゃんのほっぺに軽く当ててあげるだけでも喜びますよ。直接口に入れるとお腹が冷えてしまいますから、暑さ対策なら、皮膚に触れて安全なものを触らせてあげるだけで良いんじゃないでしょうか。  

no-good
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 冷たい飲み物をあげることも、気をつけなければいけないのですね!うーん、難しい… 先の回答者様へのお礼にも書きましたが、ゼリーと冷感素材のぬいぐるみで迷ってました。連日の異例の暑さなので冷たいゼリーの方が良いかな?と思っていましたが、冷感素材のアイテムと先の回答者様のアイデアの ポケット付きスタイの2点で検討してみようと思います!

その他の回答 (9)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.9

赤ちゃんて月齢で決めるものではないし、お母さんの方針などもあるので食べ物は離乳食(噛んで飲み込める)がある程度進んでから渡した方が良いと思います。 月齢で選んでもしもの事(勿論食べさせるか否かはお母さんが決めるでしょうけど)があった時はお互い嫌な思いをすることになるので。 もし食べ物を渡すのであれば、離乳食も始まるとのことなので飲み物(勿論何を飲ませているか把握していることが前提です)の6本入りやらそんなものを渡されたらどうでしょうか。 外出の時にすぐに飲めるようなものです。

no-good
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 月齢が全てではないのですね! もちろん、渡した後にどうするかは友人次第ですが、確かに「私があげたもの」で何かあったら…とまで考えると…こわいですね! ジュースなら良さそうですね! 先の回答者様が参考に貼ってくれたリンクから7ヶ月OKな果物を確認してから 商品を探して、友人に伺うのもありですね!

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.8

原料により、危険ですからゼリーはやめるべきです。 小さい子にはちみつは絶対に与えるな、という話を聞いたことはありませんか。 理由は、大人なら平ちゃらな「ボツリヌス菌」というものが入っていることがあるからで、これによりボツリヌス症というものを発症し、死ぬこともあるからです。 そのゼリーが何でできているかわかりませんが、はちみつが入っていない保証はないですから、危ないことはしないほうがいい。つめたいものは普段飲んでいるものだけにし、こども用のコメ菓子のほうが無難です。 これだったらサクサク噛まないまでも、舐りねぶりしてなんとかなります。

no-good
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! もちろん、赤ちゃんにハチミツがダメなのは知っていますので、その辺りは考慮するつもりでした。ネット検索で12ヶ月~しか出てきませんでしたが、検索方法が悪かっただけで、赤ちゃん用のゼリーはもっとあるかと思ってましたし、赤ちゃん用と謳っていれば、もちろん材料まで安心だと思ってましたから…。 なんにしても、12ヶ月未満の赤ちゃん用のゼリーが存在するんじゃないか という期待のもとの質問でした。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.7

どうしてもベビーに直接食べさせたいの? 6-7ヶ月はまだまだ母乳です。 ならば、ぶどう味のおっぱいだよーとか、 桃味のおっぱいだよーとか、 ママにフルーツが1番だと思います。 私はそうやって、娘と息子を育てました。 今は、初孫が10月に生まれますので、ママ=娘に せっせとブルーベリーを食べさせて、 お目々チラチラ=キラキラなるからねぇ・・・と食べさせてます。 娘(10月にママになる)が子供の頃に色の濃いものを食べなくてというより、 偏食で、食べられるものが少なくて、 お目々キラキラになるから食べようね!というと、魔法のように食べたのです。メメチラチラ?と一口食べると聞いてくる。 そりゃ、大げさに、目の近くで、指をチラチラさせて、キラキラだよと 私はパフォーマンス。 ソレ以降、メメチラチラが魔法の呪文で。 親バカですが、目ヂカラ確かに、あの子(=我が娘=10月にはママ)いけてます。 パパは2歳年下のイケメンだし。 ゼリーは特に、今どきのはゼラチンではなく、 どんな高級品でも、カラギーナンという海藻=寒天のようなものですので、 離乳食開始はじめにはもちろん、幼児にも不向きで、あえて食べさせるようなもんじゃないです。

no-good
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! いえ、直接食べさせたい訳ではありません。異例の猛暑なので、冷たいおやつなんてどうかな?と思っただけでして…。 マイホーム購入の為に節約してるようなので、1日中エアコンって訳じゃないのだろう、と思ったのです。

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.6

ゼリーにはゼラチンが入っています。ゼラチンの原料には牛骨、牛皮、豚皮が使用され、たんぱく質やアミノ酸、食物繊維などが含まれています。ゼラチンに含まれるタンパク質は、セレニウム、リン、銅と結合して骨を強化し、骨の健康を促進します。コラーゲンやケラチンが豊富に含まれているので、健康的な爪、髪、肌、歯などをつくることができます。 ゼラチンを使ったゼリーは食べやすいのですが、生後7カ月の赤ちゃんには少し早いと思います。アレルギーの心配がありますし、消化器官がしっかり整ってから食べさせた方が良い食材なのです。 赤ちゃんに与える食事には気をつかっている人もいますし、赤ちゃんに食べ物を買ってくる場合には、アレルギーの有無とか、今の離乳食の状態なども把握していないと選択は難しいと思います。離乳食の時期にある赤ちゃんに対して、普通は、食べ物系の手土産は選ばなくていいと思います。 手土産を持っていくなら、お友達が喜ぶようなものでいいと思います。それこそ今の季節、ゼリーなどもいいでしょう。もし、ゼリーを渡すのであれば、「これは赤ちゃんには早すぎるから、大人用よ。1年未満の赤ちゃんにゼリーを食べさせると、おなかをこわすこともあるらしいから」と、注意してあげるのが気遣いというものです。 赤ちゃんに何か買っていってあげたいなら、絵本とか、おもちゃがいいかもしれません。赤ちゃんが着られる少し大きめの服なども、もらって嬉しいもののようです。

no-good
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! ゼラチンの成分まで考慮する、赤ちゃんに対して何かするのであれば ここまでする必要があるのですね!育児って大変ですね…皆様すごい! 小さなアパートに住んでいて、家を買うべく節約中の友人なので、絵本やおもちゃのように場所を取るものよりは実用的な消え物 と思ってゼリーと考えたのですが、的外れでしたね…汗 前の回答者様にポケット付きスタイとアイデアを頂いたので検討してみようと思います!

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.5

こんちは。 >>まだ7ヶ月だと、ゼリーは早いのでしょうか? >>そろそろ離乳食を始める そうですね。早いかと思います。 食べ物系に関しては、相当慎重になるべきでしょう。 離乳食始めたばかりと言うことは、まだ液状にまで潰した食べ物をアレルギー関係も把握のために、週に1品ずつ食べさせるような時期です。 今後も、相手のお子さんにも何か~と思った際には、「今、どの程度のものなら食べれるか?食べれないもの、アレルギー的なものは何か?」は必ず聞くとよいかと思います。 3歳ぐらいにもなれば大概のものは食べれるようになるとは思いますが、それまでは気にされた方がよいかもです。 >>赤ちゃん用ゼリーだと12ヶ月からの物しか出てこなくて…。 ってことは、「ゼリーは12か月ごろからしか食べれないんだな」と思っておいていいかと。 一番簡単な目安です。 >>生後7ヶ月の赤ちゃんが食べられるようなお土産ってあるのでしょうか? まぁ、今回は食べ物はあきらめる方がよろしいのでは。

no-good
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! ゼリーは柔らかいので、初期ごろからかな? と思い込んでいました。 初期は週に1品程度で慣らしていくのですね、 全然知りませんでした…無知ってこわい… 3歳くらいまでは友人に確認が必須… 覚えておきます!

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.4

https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-2 上記が生後7か月で・・・食していいものだそうですっ https://mamanoko.jp/articles/8370 まっ 上記サイトにて生後7か月で食せるお薦めが載ってたりします ・赤ちゃんせんべい ・卵不使用のボーロ ・赤ちゃん用ウエハース ・バナナをつぶしたもの とありますので・・・観てみて下さい ちなみに・・・独身者ですっ>< ごめんなさい

参考URL:
https://mamanoko.jp/articles/8370
no-good
質問者

お礼

わぁ! わざわざ参考サイトへの誘導まで! ありがとうございます! なるほど… 実は当方、メロン農家でして。 先々月にお裾分けを持って行った時に 「(娘)も食べられるかなー?」と 友人が言っていたので、もうそんなに 食べられるんだ!と思って 今回ゼリーをお土産に と思ったのです。 なるほど、潰してペーストにしたものか、 液状にして食べさせたか…ですね! 納得しました!

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.3

母ではなく、祖父ですが、7ヶ月の子供は、まだおっぱいと食べても流動的なものです。普通に大人が食べるものは無理です。あかちゃん用ゼリーも12ヶ月からという事は、1歳になってからという事でしょう。あと食べ物は、事前に母親に確認してからの方がよいですよ。親のこだわりもありますので。来年位の服の方が無難です。

no-good
質問者

お礼

お爺様からのご回答! ありがとうございます! かなり節約していて、貰えるものは何でも嬉しい!という友人ですが、やはりお子さんへの食べ物系は事前連絡が必須なのですね! 服は こだわり(ブランドではなく、色や柄などの好み)があるらしく、実両親にも勝手には買わせないと言っていたので買いづらくて…。 別の回答者様から、ポケット付きスタイというアイデアを頂いたので検討してみようと思います!

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.2

きちんと咀嚼できない月齢なので、のどにつるんと詰まらせる可能性があります。 なので某ゼリー会社も小さな子とお年寄りが食べる場合は注意を!!と謳っているのです。 むしろプリンなどの舌で簡単に潰れるものの方がいいと思います。 ゼリーも舌で潰れると思われがちですが、口の中で滑るので危ないんですよ。 ということでゼリーはお勧めしません。

no-good
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 赤ちゃん用のゼリーであれば、 ゼリーとはいえ、液状に近く食べやすい また ツルンとしてるからこそ 喉に詰まらない食べ物だ と思っていました汗 危ないところでした… アドバイスありがとうございました!

  • honkidasu
  • ベストアンサー率43% (42/96)
回答No.1

30代子育て経験のある父親です。 すいません^^; 7か月の赤ちゃんにゼリーはまだ早いと思いますし 12か月を過ぎてもその家庭によって方針がありますので ゼリーに限らず食べ物は控えた方がいいと思います。 お子さんにどうぞってもらった食べ物って気持ちはありがたいですが 結構困りました^^;アレルギーの問題などもあるので。 離乳食の始まった赤ちゃんにプレゼントするなら 食べ物よりも食事用のスタイ (よだれかけの下に落とした食べ物をキャッチできるポケットがあるもの)とか 暑いので汗ふき用のハンドタオルをあげた方が喜ばれると思います。

no-good
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! イクメンからのご回答、嬉しいです! アレルギーですか、 考えてもみなかったですね… 確かに 貰ったら困りますよね。 冷感素材で出来た、 抱っこ用ぬいぐるみも検討してたのですが、 なるほど、ポケットありのスタイですか。 早速ネットで調べてみます。 大変参考になりました!

関連するQ&A

  • 赤ちゃん(生後3~4ヶ月)の手の大きさ

    赤ちゃん(生後3~4ヶ月)の手の大きさ 友人の出産祝いにミトンの手袋を編んでプレゼントしようと思っています。 10月末が出産予定で1~2月ごろに使ってもらえるようサイズを調整したいのですが、 赤ちゃんの手の大きさが分かりません。 生後3~4ヶ月の赤ちゃんの手の大きさを教えて下さい。 ・手の長さ(手のひらの付け根から中指の指先まで) ・手の幅(一番幅のある部分、大人だと親指の付け根辺りですね) ・手のひらの付け根から親指の付け根までの長さ この3つのサイズを教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 生後すぐから2ヶ月まで1人で育てなければならなくなりました

    はじめまして。 11月15日が出産予定日の初めての妊婦です。 現在オーストラリア在住で、里帰り出産を予定していましたが、 いろいろな事情があり急遽こちらで出産することになりました。 こちらでの出産自体に不安はないのですが、出産後2週間目位から2ヶ月位の間、 彼が出張等でオーストラリア内の別の地に行かなければならないのです。 その間、私と赤ちゃんの二人だけの生活となります。 (その出張に一緒についていくことはできないのですTT) 上記にもありますように、私は今回が初めての出産となり、もちろん子育ても初めてです。赤ちゃんが生まれてすぐのその期間に彼と離れ、全てを1人でやらなければいけないことがとても不安です。こちらで協力してくれるような友達は1人もいませんし実家に帰ることもできません。 今までに生後すぐからしばらくの間に、全くの1人で育てたという方がいらっしゃったら是非経験談をうかがいたいなと思い投稿しました。 もし同じ経験をされていなくても、子育て経験者の方で、生後すぐから2ヶ月くらいまでの間に気をつけたほうがいいことや大変だったことなど、教えて頂ければと思っています。 私は典型的なO型気質なので、もしこれが日本だったらいつものように「なんとかなるさ♪」の精神でいられたのだと思いますが、こちらで何かあった際に誰も頼れる人がいない状況で、赤ちゃんという宝物を何をおいても守らなければいけないので不安になってしまいました>< よろしくお願い致します。

  • 生後7ヵ月の赤ちゃんってどんなカンジなのですか?

    お盆明けに、出産した友人の家へ遊びに行きます。 アメリカでお産をし、先日帰国してきたので出産祝いが遅くなってしまいましたが、プレゼントを考えています。 赤ちゃんは男の子で、1月中旬生まれの現在7ヵ月なのですが、7ヵ月ってどんなカンジなのでしょう?首とかすわっているんでしょうか? 本人に直接訊いてもいいのですが、いま帰国直後でバタバタしているようで、なかなか連絡が取られず…。 アドバイスお願いします!

  • 生後2ヶ月半の赤ちゃんについて

    初めまして! 9月2日に男の子を出産しました 今子育てに悩んでいます 初めての赤ちゃんで分からないことばかりです 寝ぐずりかスゴいです 抱っこしてもギャン泣きして 歩き回っても スクワットしても ダメです あまりに泣かれるので 私が悲しくなってしまいます 生活リズムは 赤ちゃんは6時か7時に起きてしばらく遊んで寝て昼間は ほとんど起きています 寝たとしても15分くらいしか寝ません 夜は9時頃に電気を消して 寝かしつけてるんですが 本格的に寝てくれるのが 12時です 赤ちゃんってこんなに寝ないものなのでしょうか? なぜこんなに寝ぐずりがヒドいのですか? 日に日にギャン泣きの回数が増えてます……

  • 生後2カ月の赤ちゃんとの旅行

    5月に出産予定です。 2ヶ月後の7月に、新生児を連れて、軽井沢へ2泊3日の家族旅行へ 行きたいのですがやはり、生後間もない赤ちゃんを連れていくのは厳しいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 7ヶ月の赤ちゃん

    こんにちは。現在5ヶ月の子のママです(^^) 12月に家族旅行にいく予定をたてているのですが、離乳食について質問させて下さい。 いま現在10倍粥を毎日夜に2さじほど食べさせています。 それ以外は完全母乳で一時間半から二時間ごとの授乳をしています。 旅行にいく12月には子供も7ヶ月になり離乳食も量が増えたりするとおもうのですがまだイメージがうまくできません。 7ヶ月の赤ちゃんにとって離乳食はすでに主食という感じになっているのでしょうか? 5ヶ月の現在は上手にごっくんできる練習段階だと思っているのでお粥から栄養をとらしているという風には思っていないのですが。。 旅先旅館での離乳食はレトルトを持参して食べさせないと赤ちゃんはおなかがすくのかなぁ。。と。 母乳だけではもう足りないのでしょうか。 まだ離乳食をもりもり食べる姿が想像できなくて質問させてもらいました。 先輩ママさん回答よろしくおねがいします(^^*) あとおすすめのレトルトの離乳食があったらぜひぜひ教えて下さい。

  • 生後5ヶ月の赤ちゃんの皮膚

    生後5カ月の赤ちゃんの皮膚。性緒5カ月で完母乳の赤ちゃんの質問です。 始まりは生後三か月ほど経過してからの事なのですが、頭皮、顔、後首にミミズ腫れの様な膨疹が発生するようになりました。膨疹は赤くなります。発生してから5分ほどで膨疹は収まります。発生頻度は1週間に1回程度でした。、生後4カ月程には1時期収まりまりました。 最近生後5カ月になりました。初の離乳食として一昨日、10倍粥を食べさせました。その後、例の膨疹が発生しました。発生してから30分ほどで症状は消えましたが普通の事なんでしょうか。初めての子育てという事ということもありとても不安です。 他の方のご意見、体験談をお聞きしたく投稿させて頂きます。 お手数ですがご知恵ご鞭撻の程お願い致します。

  • 6ヶ月の赤ちゃんを一日預けることはできますか?

    現在、4ヶ月の男の子を完母で育てています。 来年の3月に主人の友人の結婚式に夫婦で招待されました。 子供が小さいので主人だけ出席してもらおうと思っていたのですが、主人がどうしても二人で出席したいといって、譲らないので困っています。 そこで、6ヶ月の赤ちゃんを以下のような状況で一日預けても大丈夫なのでしょうか??先輩ママさんのご意見を聞かせてください。 ・現在4ヶ月、結婚式の頃には6ヶ月になっています。 ・生まれてからいままで、私と離れたことがほとんどありません。 ・預け先は遠方に住む主人の母(現役の保育園の園長さんです) ・式は遠方なので丸一日かかります ・アレルギーがあるので離乳食の開始はゆっくりめと思っているので6ヶ月のころは多分離乳食をはじめたてだと思います。 ・今のところ、哺乳瓶をつかったことがありません。 ・最近、私の顔を見分けるようになり、しばらく私と離れていると泣くようになりました。 なにぶん、初めての子のため、3ヶ月後の息子の様子が皆目検討がつきません。突然、知らないところに一日預けられてトラウマになりはしないかと心配でしかたがありません。 子育てを経験された方のご意見をお聞かせください。

  • 生後6ヶ月の赤ちゃんを連れて結婚式へ

    こんばんは。 少し先のことなのですが、7月の3連休にダンナの友人の結婚式出席のために東京へ行くことになりました。 ダンナ、私、生後8ヶ月(7月になれば)の赤ちゃんと3人です。 一応3人で出席して欲しいといわれているのですが、赤ちゃんは出席できるのでしょうか? 迷惑をかけないかと心配です。 ホテルでの結婚式なので、ホテルの保育ルームみたいなところに預けるほうがいいのでしょうか? あと、料金を安くおさえたいのですが 新幹線で行くとして何かいいプランはありますでしょうか? ホテルも8ヶ月の赤ちゃんだとベッドはダブルのほうがいいのでしょうか? なんか分からないことだらけで、なるべく安くおさえたいので何かいいプラン等があれば教えてください。

  • 生後5ヶ月の赤ちゃんを結婚式に?

    こんにちは。11月末に結婚式を挙げる者です。 6月末に出産したばかりの友達を招待しています。 すごく楽しみにしてくれていて嬉しいかぎりなのですが、結婚式に産まれたばかりの赤ちゃんを連れてきてもいい?と言われました。 結婚式の頃には生後5ヶ月位になっています。でも・・・  ・挙式中に泣いてしまうかも  ・披露宴では禁煙ではないので赤ちゃんによくないと思う  ・酔っ払いの人がからんでくるかも  ・何かあっても責任とれない 上記の理由で(もっとありますけど)正直微妙な気分です。 友達の旦那さんが見てくれると聞いていたのですが、複雑な事情で上の子しか見れない様です。 その事情も分かるだけに断るにもどのように伝えればいいかと悩んでいます。 生後5ヶ月の赤ちゃんが挙式&披露宴に出席したことがある方、どの様な感じだったか教えてください。 また、断るにしても上記の様な理由で大丈夫でしょうか? ご意見よろしくお願いします。