• 締切済み

失業保険をもらうに何回認定日をクリアすればよいので

失業保険をもらうに何回認定日をクリアすればよいのでしょか? 給付制限なしで90日分の支給を予定だと思われます。 私の場合 5月25日説明会 1回目の認定日 6月7日 2、3日後21日分支給される 2回目の認定日 7月5日 28日分支給される 3回目の認定日 8月2日 多分28日分支給される と思われます。 90日分もらおうと思うのならば4回目の認定日もあるということでしょうか?4回目があると結婚で籍を入れるなどあるのでややこしいなーと思っています。色々分からないことが多すぎて戸惑ってます。もし詳しい方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8521/19370)
回答No.1

認定日は28日周期ですから、 1回目の認定日(6月7日)=この日から失職状態が始まった、と認定される。実質的に「失業ゼロ日目」という認定を受けるだけ。2回目の認定を受けないと1円も給付されない。 2回目の認定日(7月5日)=6月7日から7月4日までの28日間が失職状態だと認定され、6月7日から7月4日までの28日間分の支給が認められる(実際の支給日は、もっと後) 3回目の認定日(8月2日)=7月5日から8月1日までの28日間が失職状態だと認定され、7月5日から8月1日までの28日間分の支給が認められる(実際の支給日は、もっと後) となります。 つまり、 1回目の認定日だけ行く=給付額0日分 1~2回目の認定日に行く=給付額28日分 1~3回目の認定日に行く=給付額56日分 1~4回目の認定日に行く=給付額84日分 1~5回目の認定日に行く=給付額90日分 となります。 90日分を全額貰おうと思ったら「5回の認定日が必要」です。 因みに「3回目の認定日の後に婚姻して、失業状態ではない状態」になると、56日分しか給付されません。 なお「認定日と認定日の間の28日間は、最低2回の求職活動が必要」なので、2週間ごとに1回はハロワに行かないといけません。 1回目と2回目の認定日の間に2回の求職活動を、2回目と3回目の認定日の間に2回の求職活動を、3回目と4回目の認定日の間に2回の求職活動を、のように、何度も何度もハロワに行って求職活動しないといけません。 28日間の求職活動が2回未満(0回か1回)の場合は「認定日に失業状態だと認定されない」ので、該当の28日分の給付は受けられません。

395331
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 とてもわかりやすいです!! ただ私の場合1回目の認定日の翌々日には少ない金額ですがもはや支給されていました! 2回目からは28日分支給されていました。 2回目の認定をしないと1円も支給されないのになぜ翌々日に支給されていたのでしょうか? ちなみに退職理由は会社都合でコード2Cです。

関連するQ&A

  • 失業保険の認定日の調べ方

    今日、失業保険の手続きをしてきました。自己都合退職のため3ヶ月の給付制限の後失業手当を受給します。 9月 10月と遠方の結婚式等あるため、今後職案にあいを運ぶ認定日を事前に知りたいのですが。 おそらく雇用保険説明会で説明されると思いますが、少しでも早く事前に調べる方法はありますか? 8/8 ・・・受理 8/19・・・雇用保険説明会 9/6 ・・・あなたの最初の失業認定日 上記が 今分かっている情報です。 よいアドバイスお待ちします。

  • 雇用保険の失業給付、認定日に行く回数について

    3年勤めていた会社を結婚により辞め、パートのお仕事をしようと失業給付に申請しながら探しています。 そこで質問なのですが、給付制限期間を経て、ただいま支給されている最中なのですが、 支給開始されてから一体何回認定日に行くことになるのでしょうか?(仕事が決まらない場合です) まず5月から支給開始なのですが、5月17日に1回認定日があり、16日分が支給されました。 2回目は6月14日で28日分支給。 計算していくと、また7月に1回で28日分支給ですが、残りの18日分はどうなるのでしょうか? 8月にまた認定日に行くことになるということですか? そして、「雇用保険受給資格者証」は受け取りにまた行くのでしょうか? そうすると、結局5回は認定日に行くことになりますか? (求職活動については理解しているので問題ないです。認定日についての質問です。) 初めてのことなので、把握していないと嫌な性分なため、ここで質問させて頂きます。 (ハローワークではこの質問自体不快に思われたら嫌なので) 今まで一度も失業給付を受けたことがないため、いまいち仕組みがわかりません。 宜しくお願いします。

  • 失業手当なんですが1回目の認定日後に数日経ってから

    失業手当なんですが1回目の認定日後に数日経ってから21日分支払ってもらい2回目の認定日後に28日分いただきました。 3回目はいくらかわかりますでしょうか? 会社都合で退職したので給付制限なしです。

  • 雇用(失業)保険の認定日スケジュールについて

    失業保険の認定日について質問です。 現在、下記のスケジュールの下、進んでおりますが、あと何回認定日にハローワークに 行く必要があるのかと、自分ではあと2回くらいとは思っていたのですが、ふと受給期間満了日が2013/7/31になっているので、それまで毎月認定日があって行かないと行けないのかがわからなかったので、同じ経験をされている方にご回答いただければ幸いでございます。 また、失業給付完了後に、仕事が決まらなかったら主人の扶養に入ろうと考えていますので、もし入る場合にはハローワークの方に何か証明等の書類を頂く必要がありますでしょうか。 自己都合退社のため3カ月の給付制限有。給付日数90日 2012/9/11 求職申込日 2012/9/17 初回認定(1) 2012/9/25 説明会参加 2012/10/9 認定日(2) 2013/1/8  認定日(3) 給付制限明け 21日分支給 2013/1/29 次回認定日(4)  この後は・・・? どうぞよろしくお願い致します。

  • 失業保険について

    失業手当をもらうことになったものです。 自己都合での退社で3ヶ月の給付制限があります。 スケジュールや求職活動について教えていただきたいです。 12/9~12/15 待機期間 12/15 雇用保険説明会(初回講習会) 1/5 初回認定日 12/16~3/15 給付制限 です。 12/15の雇用保険説明会から1/5の初回認定日まで20日ほどしかないのですが何をすればよいのでしょうか?求職活動をしなければならないのでしょうか? 2回目の認定日はいつになるのでしょうか?2回目の認定日までに3回以上の求職活動をすればいいのでしょうか? また3回目の認定日はいつでしょうか?2回目の認定日から3回目の認定日までには何回の求職活動が必要なのでしょうか? 初回の支給日はいつでしょうか? 雇用保険説明会はまだですが、色々と調べてみてもよく理解できなかったのでわかりやすく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 失業保険の認定日これであっていますか?

    神奈川県在住、自己都合で退職、給付期間は3ヶ月 下記の日にちはあっているか、おわかりになる方回答願います。 (1) 2/8(水) 失業保険の申請・離職表の提出 (2) 2/15(水) 待期期間 = 雇用保険説明会?        ((1)から1週間後ですか?説明会も1週間後?) (3) 3/8(水)  第一回失業認定日        ((1)から28日後ですか?) (4) 4/5(水)  第二回失業認定日        ((3)から28日後ですか?) (5) 5/3(水) 第三回失業認定日 ((4)から28日後ですか?) その後同じ28日周期でハローワークに行きつつ3ヶ月間給付を受ける事になりますか? (1)からをスタートにはっきりした日にちを知りたいので何卒よろしくお願い致します。

  • 失業保険の認定日は?

    失業保険の申請をした際に貰う、雇用保険受給資格者証の見方と扶養について教えて下さい。 例として、裏面(第3面)記載の待機満了日が20年4月25日、認定期間が20年4月26日~5月9日、日数14、基本手当××円と書かれています。給付制限期間はありません。この場合、26日が基本手当の認定日ということでいいんですよね?(もし給付制限期間があった場合は、認定日は制限期間が終了した翌日?) そうなると、仮に旦那さんの社会保険の扶養に入っていた場合、失業保険給付の認定日である4月26日付で扶養から外れなければならないという見解で良いのでしょうか。(日額は3612円を超えています)

  • 失業認定からどのくらいで給付されるのでしょうか?

    自己都合でやめて失業保険の手続きをしました。自己都合なので3ヶ月の給付制限を受けていました。今月の5日に給付制限が終わって最初の認定日なのですが、その認定日から何日後に給付されるのでしょうか? 説明会を受けたのに忘れてしまいましたのでどうかお願いします・・・

  • 失業保険と結婚について

    失業保険と結婚について 平成29年4月1日から平成30年3月31日まで保育の仕事をしており契約期間満了(会社都合)で退職しました。給付制限なしのため離職票が届いてからすぐハローワークに行きまして手続きをしました。次回8月2日に3回目の認定日です。同じ月の8日に婚約中の彼と籍をいれますが問題ないでしょうか? 扶養も入りたいのですが失業保険のときは扶養に入らないと言うことも聞いたことがあるので扶養に入るタイミングもいつにしようか考えてます。 金額的には1回目が21日分 2回目が28日分 3回目はまだわかりませんが3回目認定日の後も失業保険は続くのでしょうか?

  • 認定日のタイミングによってなんですが・・

    三ヶ月の給付制限が4月10日で終わっています。 じつは失業保険の手続きをして、はじめの説明会を聞いた次の日から、 正社員として働きましたが、事情により4ヶ月ちょっとで退職します。 退職は今月二十日です。 職安の方にお聞きしましたら、給付制限が終わっているので、現職から渡される離職票を持って手続きしていただければ、待機なしで給付されると聞きました。 以前友人から、認定日のタイミングによって、最初に支給される金額が少ないよ。と聞いたことがあります。最終的にもらえる金額は手続きさえすれば変わることはないと聞いたのですが、できれば最初の支給があまりにも少なすぎますと金銭的にきついので、何とか良い方法はないものかと、こちらでお聞きさせていただきました。 どうぞよろしくお願いします。