• ベストアンサー

骨髄バンクって。。。

medakajiiの回答

回答No.3

あなたの、社会に対する真摯な目、 誠実な心を、大切にしてください。 骨髄バンクは、 人間が、人間を助けられるという、 究極のボランティアでしょう。 まず、覗いてみてください。

参考URL:
http://www.jmdp.or.jp/

関連するQ&A

  • 骨髄バンクの登録をしたいのですが

    はじめまして。 私は骨髄バンクに登録したいのですが、今は精神病で薬を飲んでいます。 献血なんかは薬を飲んでいるとできないですが、骨髄バンクの登録や提供は薬を飲んでいてもできるのでしょうか? 治るのに時間のかかる病気なので出来るのであれば治る前に登録したいと思ってるのですが。。。

  • 骨髄バンクについて

    骨髄バンクに登録しようと思います。 従姉妹が白血病なんです。4年前に発症し治療しましたが、 去年また再発し、今年骨髄移植しました。しかし残念ながら定着しませんでした。 この間、肺炎を併発し、医師からも危ないと言われていましたが、 奇跡的な生命力により回復に向かっています。 肺炎が治れば、また臍帯血の移植を考えています。 そんな従姉妹を見て、また従姉妹を通して骨髄を望んでいる人が多くいることを知り、もしかしたら、自分の骨髄が役に立て、生命を救うことができるのならと思いました。 もちろん、正直な気持ち、今はとても従姉妹を救いたいです。しかし、自分一人が骨髄バンク登録したところで、その適合率も低くきっと役には立てないのだとうと残念に思いますが、いてもたってもいられません。もし、自分が登録して、万が一従姉妹と適合したら、そればすぐに連絡が行くのだろうか・・・行き違いはないのだろうか・・・などシステムをしらない私はそんな要らぬ心配をしています。 従姉妹は臍帯血の移植に切り替えると言っていました。 切り替えると、骨髄バンクの登録からの適合があっても、連絡は入らないものなのでしょうか。その辺りを知りたいのですが、専門的にわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 従姉妹とHLAがあわなくても、登録をして、いつか役に立てる日がくればと思っています。もっと、たくさんの人が登録することと、移植の技術がもっと向上してリスクなく多くの人が登録しやすくなるように改善されればと思っています。

  • 小学生~中学生、献血と骨髄バンクどちらが理解しやすい?

    得意のイラストを用いて、献血と骨髄バンクについてサイトで説明していこうと思っています。 小学生高学年くらいから説明していきたいと思いつつ、イラストを使って説明していきたいのですが、献血と骨髄バンク、どちらが理解し興味を持ちやすいでしょうか? (文章はわかりやすくする予定です) 小学生~中学生の子供を持つお子さま、または教育者様のご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに資料は献血ルームからいただいています。 (許可ももらっています) 追伸・小学校時代の担任に聞いたら献血がいいのでは?といわれました。

  • 骨髄バンク ドナーについて

    骨髄バンクのドナーに登録しています。 昨日、型の合う患者さんがでたと通知がきました。 登録したのは独身の頃で、今は旦那と二人の幼い子供がいます。 骨髄を採取するのに入院が2~3日必要みたいで、その時の子供のことは 母に相談して了解を得ました。 が、悩んでいるのが後遺症のことです。 もし私に何かがあったときに…と、幼い子供が2人いるので そればかり考えてしまいます。 でも、患者の方は私を待っていると思います。 力になりたいと思う気持ちも大変強いです。 型が合うというのは難しいことなのですよね?

  • 骨髄バンクの登録について

    臓器提供についてまではまだ考えてませんが、でもいずれ死ぬ時がきたら 私の身体で使えそうなもので誰かの命が助かるならそれでいいと思っています。 ま、死んだ時はあとは上手くやってくださいという感じなのですが 問題は骨髄バンクのことです。 これは自分が生きているうちの話ですよね。 実際自分の骨髄が適応する方がいれば提供したいとは思うものの 麻酔のためでも、その場所によっては痛そうです。 背骨から注射とか聞くと怖いし、なんせ痛いということについては臆病なんです。 それに自分がもし提供者になるとすれば、その際の費用はかからないとは 聞いていますが、現実的には自分の仕事や家庭にも影響がでると思います。 正直な話、私がいない間の不便さはパートさんに来てもらうとか 食事はお惣菜を買って済ます・・・ということもあるわけじゃないですか。 ボランティア精神だから見返りは要求すべきじゃないのはわかるのですが いまひとつ、これら二つの問題があってバンクに登録していないというのが 本音なんです。人間の器が小さいなあと思うかたもいるでしょうね。ほんと、そうですね。 皆さんの考えをお聞かせください。また経験者の方もいましたらぜひお話を お伺いしたいです。

  • 骨髄バンクのドナー候補者になったが...

    32才 自営業 男です 献血が趣味で、その時に骨髄バンクのドナーに登録しました。 そしてピンクの封筒が届きました。ドナー候補者になった旨の通知でした。それまでは、妻と「なかなか通知って来ないよね!」なんて言っていたけれど、いざ来てみたらどうしていいか迷っています。  とにかく怖いんです。骨髄採取、麻酔に伴う合併症やドナーの健康被害、そして後遺障害... 入院に4日以上、その他にもいろいろな検査。 今になって後悔しています。妻も反対しています。健康な体に針を刺すリスク...。「安請け合いで登録するな」と... しかし今、私の骨髄を待っている人がいるのも事実... 3人の幼子がいる私にとって長期の休みが取れるのか? 障害が残ったら?全く保障がありません。 「じゃあ、100万でも200万でも積まれれば、お前はやるのか?相手が判れば提供するのか?」などと汚い自問自答を繰り返しています。 本当に後悔しています。

  • 骨髄バンクと輸血

    28歳男です。昨年、交通事故で瀕死の重症を負い救命措置として輸血を初経験しました。もちろん、死にかけたのも初めてでしたけど(笑)以前から骨髄バンクには関心があり事故をきっかけに自分も役に立てればと、登録しようとしましたがパンフレットには「輸血経験者はご遠慮願う」との一文があり思いとどまっています・・。やはり、パンフレット通り諦めるしかないのでしょうか?また、今も骨折した骨が完全にはくっついていないのですが、どの程度の回復具合で「献血」に際しては問題無いと言われるのでしょうか?

  • 高齢化について教えてください!!

    夏休みの宿題で、高齢化についての作文を書きます。 高齢化の原因や日本がしている対策、これからどうなっていくのか、など教えて下さい。

  • 福祉について

    中3の女です。 夏休みの宿題で福祉作文があります。 しかし、どんな内容を書けばいいのか よくわかりません。 もし、良い例があったら教えてください。

  • 骨髄バンクの条件について(サイトを見た後の疑問)

    骨髄バンクに登録しようと思い、まず「骨髄移植推進財団」のサイトを見ました。 身近な場所で登録可能な事、だいたいの条件は分かったのですが、もう少し詳しくききたいことがあります。  ● 以前は肥満気味だったけども、今は健康的ダイエットで普通体系になっている(と思う)  ● 祖母が糖尿病だったそうです 以上の条件は大丈夫でしょうか?  ● 登録可能な施設で質問(相談)ができるのかも教えてください。 幼稚な質問ですみません。 患者さんが提供者をピックアップするときは一度に5人だけだとか、いろいろな検査の費用は患者さん負担だときいたので、後で上のようなことで提供はできませんでした、というのはイヤなので、可能な限り調べてから登録したいのです。