• ベストアンサー

PC再セットアップ後のウイルバスター2004のセットアップについて

PCの不調があり、再セットアップを実行しました。 先月更新したばかりのウイルスバスター2004ですが、 現在は消えてしまっている状態ですが、 それを実行させるにはどうしたらいいのでしょうか。 どこからインストールすればいいのでしょうか? PCに詳しく無いため、 初歩的な質問だったらすみません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.2

下記サイトから、必要なもの(完全パックか基本パック)をダウンロードします。 その際、プロダクトIDが必要になりますので確認してください。 ユーザー登録すれば自動アップデートが可能になります。

参考URL:
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/vb-upgrade.htm
ichigocyan
質問者

お礼

インストールができる場所が分からなかったのですが、 リンクを下さったおかげで助かりました。 おかげで無事に実行できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 5y3gk
  • ベストアンサー率34% (97/283)
回答No.4

こちらをご覧下さい。 ウイルスバスター2004の再インストール方法 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7643

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7643
ichigocyan
質問者

お礼

わざわざご丁寧にリンクを下さりましてありがとうございました!おかげで解決致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.3

NO2です。 間違えました。 プロダクトID→シリアルNO

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

プリインストールのものですか? だったらリカバリしたら元に戻っていると思いますが、見つからないだけ? またはパッケージ版(箱に入ったやつ)を購入されたのですか? でしたらその箱(というか中身のCD-ROM)を探しましょう。

ichigocyan
質問者

お礼

ありがとうございました!解決致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再セットアップしたらウィルスバスターはどうしたらいいのでしょう?

    最近パソコンの動きが遅く、デフラグ、ディスククリーン、いらないファイルの削除など色々試してみました がなおらないので、再セットアップをしようと思っています。 ウィルスバスターは3年前から使ってて、更新はダウンロード版でやっています。なのでCDは2003年のしか持っていません。 再セットアップしたあと、どうやってウィルスバスターを入れるのでしょうか? こちらは初心者です。どうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 【緊急】ウイルスバスターがインストールできません!

    お世話になります。先日PCが不調であったためリカバリーを行いました。もともとウイルスバスター2007はインストールされ使用していたので、リカバリー後HPからダウンロードして再インストールの作業をしているのですが、さんざん時間かけてインストールを行ったあと、『ウイルスバスター2007セットアップにようこそ』の画面になったとたん、 『Microsoft Outlook Expressの実行中はウイルスバスターをインストール/アンインストールできません。終了してから再度実行してください。インストール/アンインストールを中止するには「キャンセル」をクリックしてください』 と表示され、アウトルックは起動していないのにどうしてもウインドウが消えてくれないのです。仕方なくキャンセルで返して、再度インストールしましたがまた同じところで同様のウインドウが出てしまい、どうしてもセットアップまで進みません。 心当たりとしては、本日AM中にリカバリー後エアエッジのインストールを行って初めてアウトルックを起動させたことくらいで、もちろん使用後は×で閉じていますし、右下のアイコンにも怪しいものは見つかりません。 OSはXPで本体は東芝です。ちなみにトレンドマイクロのHPを見ても対応が見当たらないのでここで質問させていただきました。 不明な点は補足させていただきます。何卒よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターがインストールできない

    (1)trend microウイルスバスター08年度版(CD)をインストールした際、「アウトルックの実 行中はインストールできません」の警報が出てインストール不可となった(この時 一切のソフトは立ち上げていない状態)。 (2)本OKの対応事例(ソリューションID206241)を用いてインストールの試行したが、 「setup」ホルダーの中に”setup.ini”が見当たらない。   質問 :”setup.ini”はどこにありますか? (3)(1)中断後の立ち上げ使用時、スタート画面に”ウイルスバスター2007インストール”のア イコンが出来ていた。   質問 :これを使って08年度版のインストールは可能ですか 質問 :(2)(3)がNGの場合どのようなインストール方法がありますか 注 :a)現在他社のウイルスバスターが入っている(更新時期になっている)    b)使用機器:シャープPC-CL1-5CD OS:XPホームエディション 初心者です。よろしくお願いします。    

  • ウィルスバスター2005のインストールができない

    ウィルスバスター2005ダウンロード版をインストールしようとすると、Installshieldウィザードは、ウィルスバスター2005のインストールを完了する前に中断されました。 システムの状態は変更されていません。改めてインストールする場合は、再度セットアップを実行してください。と何度やっても表示されます。何がいけないのでしょうか?

  • ウイルスバスター2007を入れ直したい

    昨日ウイスルバスター2007をインストールしたのですが、失敗してしまったらしく、困り果てています。 アンインストールしてやりなおしたいのですが、pcc.exeを実行すると「2007のインストールを完了する前にセットアップが中断されました。システムの状態は変更されていません。改めてインストールする場合は再度セットアップを実行してください」と表示されてアンインストールもできません。 setup.exeを押したり自動再生の画面の2007のインストールをクリックしても反応がなく、かんたんインストールのページでシステムチェックをすると、「このパソコンにはウイルスバスター2007Ver15.0がインストールされています」と出るのですが、タスクトレイにもアイコンはなく、[スタート]-[すべてのプログラム]-[ウイルスバスター2007]のところには、「アンインストール」と「お読みください」というアイコンはありますが、「ウイルスバスターを起動」と「オンラインヘルプ」のアイコンは空白のアイコンしか表示されません。 ウイルスバスター相談室の「かんたんインストールを使わないインストール手順」のページの18番までは実行したのですが、途中で2006をアンインストールしていないことに気づいて(実際はしなくてもよかったようですが)その辺で中断してしまったような気がします。 何とかアンインストールからやりなおせる方法があればよろしくお願いします。OSは、XPSP2です。

  • ウイルスバスターを複数のPCにインストールできますか?

    現在、Antivirus2001ユーザーですが、サポート終了に伴い、ウイルスバスターへの乗り換えを検討しています。 自宅にはPCが2台あり、それぞれに同じAntivirusをインストールしております。 今まで、更新キーは1つだけ入手し、それを2台にそれぞれ入力することで、問題なく更新サービスを延長できておりました。 そこで質問ですが、ウイルスバスターの場合、2台のPCにそれぞれインストールすると、2年目から更新キーに相当するもの(シリアル番号?)を、PCの台数分購入しなくてはならないのでしょうか。 同じシリアル番号で2台のPCにインストールすると、何か問題があるのでしょうか。

  • ウイルスバスター2004がアップデート出来なくなった!

     去年にインターネット加入と同時にウイルスバスター2004をインストールしたのですが、今までは普通に自動更新でアップデート出来てたのに出来なくなりました。  タスクバーの隅っこから噴出しのような物でコンピューターが危機にさらされている可能性がありますとPCを起動するたびに出てくるので、それをクリックしたら、「インストールされているウイルス対策ソフトウェアのいずれかを更新してください」との事でした。  ウイルスバスター2004を起動し、「最新版にアップデート」をやってみたのですが、「インターネット接続時にエラーが発生しました。インターネット接続状態を確認して再度実行してください」とすぐに表示されアップデートできなくなりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1203278 ↑この方の質問と似た状況なのですが、同じ事を試してみても駄目でした。  気になる事といえば、この前どうしても処理できないウイルスが入ってきてPCをリカバリした事と、リカバリする前にはあまり見ることの無かったパーソナルファイアウオールとか言うのが(これって何なんでしょう???)立ち上がることでしょうか。  全く詳しくないもので初歩的な質問ではありますが(初歩的かどうかも解らないけど^_^;)どうかよろしくお願いします<m(__)m>  OSはXPでフレッツ接続ツールを使っています。

  • 「ウイルスバスター2007」 が インストール出来ない

    現在の環境が、以前「ウイルスバスター2007」30日間お試しを インストール失敗して、これからすぐにでも パッケージ版のウイルスバスター2007を入れる所なのですが まず、完全にインストール出来ていない30日間のお試しを アンインストールするのですが、 (1)プログラムのダウンロード→「vb27s1530_1151.exe 」 (2)Windows をSafe Mode(セーフモード)で起動する (3)PCCToolによるウイルスバスターのアンインストール (4)インストールフォルダの削除 (5)常駐プログラムの自動起動を無効にする -------------↑ここまではキチンと出来ましたが、 肝心な パッケージ版 つまりCDを挿入して インストールしようとすると? まず・・ 「ウイルスバスター2007セットアップでは、     プログラムセットアップを準備しています。          しばらくお待ちください。」 と表示 ↓ すると その上に「ウイルスバスター2007」という画面が新しく開き 内容:「ウイルスバスター2007にグレードしますか?」     と表示されているので  「はい」 というボタンを押すと ↓ 「ウイルスバスター2007」 という画面が開き 内容:「セットアップの終了ウイルスバスター2007のインストール     を完了する前に、セットアップが中断されました。     システムの状態は変更されていません。     改めてインストールする場合は     再度、セットアップを実行してください。     「終了」をクリックして、     セットアップを終了してください。」 と表示され   ・・結局 インストールが出来ません。 ※かなりの長文で申し訳ありませんが このような時   どういう対策をとったらよいでしょうか?  そして、常に 上記↑を何度かしても    成功せず、ネットが繋がらなくなってしまうので 常に、システムの復元で また最初の環境に戻らなければなりません ちなみに 環境:WIN XP

  • 新規コンピュータへのウィルスバスターのインストール

    現在使用中のPCのOSがWindows98で、そこにインストールされているウィルスバスター2006(有効期限:2008/2/29)を、新規PC(XP又はVISTA)に移す予定です。次のような、大変初歩的な質問があるのですが、教えて下さい。 1.ウィルスバスター相談室の回答によると、現PCからウィルスバスターをアンインストールして、その後新PCにインストールせよ、とあります。質問は、「インストール」とは、具体的には、オリジナルのCDから読み込むのではなくて、新PC上で、インターネットからダウンロードする、と解釈すればよいのでしょうか? 2.ウィルスバスター2007では、一つのシリアル番号でもって3台のPCで使用可能とのことですが、(私のケースですと)そのうち1台を「ウィルスバスター2006」とすることはできるのでしょうか? ウィルスバスター相談室で回答が見つかりませんので、よろしくお願い致します。

  • ウィルスバスター乗せ替えについて

    ウィルスバスター2008を使っています。 3年間更新、3台まで使えるえるタイプですが、 3台目にインストールしたパソコンが不調のため、これはアンインストールして新しいパソコンに使いたいと思いますが、 そのままインストールしただけでは4台目と思われて更新できないと思います。 どうすれば、新しいパソコンを3台目のパソコンとして認識できるでしょうか? インストールしたのがだいぶ前なので、IDとかパスワードとかあったかもしれませんが、すっかり忘れてしまいました(汗^^;)。 PC音痴ですみませんが、ご指導よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • FAXを送りたいだけなんですが、マゼンタインク切れ表示が出て先に進めません。入れ替えないとできないですか?あと、白黒コピーなら出来るようにならないですか?
  • お使いのプリンターでFAX送信を行いたいとき、マゼンタインクが切れていると送信ができない場合があります。マゼンタインクを交換することで問題が解消されます。また、マゼンタインクが切れていても、白黒コピーなら問題なく行えることもあります。
  • お使いのプリンターでFAX送信を行う際に、マゼンタインク切れの表示が出ている場合は、マゼンタインクを交換する必要があります。マゼンタインクがないとカラーページの送信ができないため、交換してください。また、白黒コピーならマゼンタインクが切れていても問題ありません。
回答を見る