• ベストアンサー

「敬称」の入った曲と言えば?

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

回答No.335

アッサラーム,アレイクム, m(._.)m。サラームが“平和”でしたね、 イスラームを出したので、仏教も…、三大宗教を遍歴した御方、 🏞 the Wind.-/ Cat Stevens. 初期はギリシャ正教か英国教会か ⁈ http://tube365.net/index.php?track=The_Wind&init_char=3&artist=Cat_Stevens&lang=ja&submit=%E6%B1%BA%E5%AE%9A 歌詞に“ゴッド”で ♪ i listen to the wind, to the wind of my soul Where I'll end up, well I think only God really knows. 🌳 King of tree.👃 同じ。~風の後は、菩提樹の日陰で涼みます http://tube365.net/lang-ja/init_char-3/artist-Cat_Stevens/track-King_Of_Trees/video_id-lm-Uv5SuBJ0 1枚前は、ハイデッガーもイカれた“ 十牛図 ”のalbumで、禅に傾倒し…、このあとは御多分に洩れずレゲェRasta,通過して最後は ユセフIslām”と改名。~曲は段々と平凡に成ったのは時代の所為かな、、でも一般に、ミュージシャンやBlackモスレム、Pharoahサンダースらが、イスラームに傾倒してくのは、クルァンの戒律よりも、音楽的な繊細さや神秘性に惹かれたからかも…、シーア派スーフィーやペルシャの音楽理論は可也り高度ですから…

alterd
質問者

お礼

>🏞 the Wind.-/ Cat Stevens. ピースフルな曲調ですが否定的な「Never」が何度も出て来るのがミソでしょうか。 >🌳 King of tree.👃 仏教に傾倒した西欧人と言えばヘッセもそうでしたね。 内容忘れましたが「知と愛」より「ガラス玉演戯」の方が良かったような。 >音楽的な繊細さや神秘性に惹かれたからかも なるほど。 直接比べちゃいけないんでしょうが、「バングラデシュ・コンサート」でラヴィ・シャンカールとロックミュージシャンが同じ板に立った時も、ロックミュージックがトホホなくらい単純に聴こえました。

関連するQ&A

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY

  • 高低差のある曲と言えば?

    タイトルや歌詞に高低に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis - High Speed Chase https://www.youtube.com/watch?v=ti54mhjOX_0 Downtown train - Tom Waits https://www.youtube.com/watch?v=hZhW76LAnTY

  • 「on」や「off」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「on」や「off」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(日本語なら「乗っている・触れている」や「離れている」に関連した言葉でも結構です) 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Aces - Off The Wall Miles Davis - On The Corner https://www.youtube.com/watch?v=AIqXprCArdo

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 動物が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に動物名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Black Dog- Led Zeppelin https://www.youtube.com/watch?v=SiPl3rQZ6f0