• 締切済み

中判サイズのフィルムカメラなのですが、120サイズ

中判サイズのフィルムカメラなのですが、120サイズのフィルムの中袋を一度開けてしまったのですが、すぐカメラに投入しなければ、部屋の中の保管だとしても感光してだめになってしまうでしょうか? 二日後くらいにはカメラにセットして使えるのですが、、

  • 写真
  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2097)
回答No.5

 袋から取り出した後の保管はどうしていたのでしょうか。 はだかのまま部屋の机の上に置きっぱなしとか、引き出しに入れていたということでしょうか。  元の袋に入れて箱にしまったということでしょうか。 カメラに装てんするときや取り出すときは素早くとはなっていますが、よほどの高感度も者でない限り瞬時に感光するというものでもありません。  長尺の35mmのストリップフイルムを切って、パトローネに詰めるなどの場合は、遮光した部屋で行いますが、120フィルムのような場合カメラの装填や取り出しには、直射日光のもとや明るい光源の元以外、神経質になることなく行っているものですから。  感光する部分はフィルムの両サイドとなるわけですが、やはり心配なら取り返しのつかない写真の撮影には使わないほうが無難かと思います。結構乱暴に扱ってきた自分から見ればたぶん大丈夫だと思いますけれど。

ztztsb739
質問者

お礼

ありがとうございます!!!元の袋に入れて、箱に入れて置いていました。 中判カメラ初心者なので、このフィルムでは練習という気持ちで撮影します! 参考になりました(^ ^)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6260/18662)
回答No.4

カメラにセットするときだけ遮光すればいいのです。

ztztsb739
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.3

通常作業でかぶらない訳ですから、その程度の時間で遮光すれば問題有りません。家庭で最も手近にある遮光材はアルミホイルです。通気性が落ちますが数週間程度なら問題ないでしょう。心配なら、アルミホイルに包んだ後、シリカゲルと一緒にジップバッグに入れておけばいいと思います。 その昔、35mmフィルムは金属の容器に入って売っていました。その後、不透明なプラスチックに、そして、半透明のポリエチと段々光を気にしない容器に変わりました。外包みの紙箱で十分遮光されると考えての変化だと思います。超高感度、IR感度があるなど特殊なフィルムでないかぎり、それほど神経質にならなくても大丈夫と思われます。

ztztsb739
質問者

お礼

ありがとうございました! フィルムの感度によっても違うのですね。 アルミホイルに包んで保管しました(^ ^)! 参考になりました!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 そのフィルムの感度次第です。ISOの数字が高ければ、感光しやすいので、なんとも言えません。スプールに近い両端だけ感光している場合もあります。  大切な物をお撮りになりたければ、あまり頼りにしない方が安全です。

ztztsb739
質問者

お礼

ありがとうございます! フィルムによるのですね。 練習のフィルムと思って使うことにします。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.1

強い光、熱、落としたりのショックを与えなければ 入っていたアルミの袋に包んでフイルムの箱に入れて置けば大丈夫ですよ 遮光のために紙が巻いてあるのですから じゃないと巻いてる意味ないですよね^^

ztztsb739
質問者

お礼

ありがとうございます! 安心しました。

関連するQ&A

  • フィルム中判カメラ AE

    フィルム中判カメラで絞り優先自動露出機能のあるカメラがあれば教えて下さい。

  • ベルリンで中判カメラのフィルムを売っている所

    ただいまベルリンに来ています。 私は中判カメラを持っていまして、いざ観光地で写真を撮ろうと思ったところ、フィルムを持ってくるのを忘れてしまっていました。 慌ててアレキサンダープラッツにあるMedia Marktに買いに行ったのですが、中判カメラのフィルムは売っていませんでした。(やはりドイツもデジタル化...) どなたかご存知でしたら、ベルリン内で中判フィルムを売っているお店を教えてください! また、ここに出したら現像が安いなどの情報もありましたらよろしくお願いします!

  • 中判カメラの可能性。フィルムとデジタルのかべ。

    フィルム初心者です。いろいろわからないことがあるのですが、わかるポイント、答えたい質問だけでよいので、何卒よろしくお願いいたします。 まず、「ラチチュードがひろい」の定義ですが、白とび、黒つぶれしにくいこと。たとえば、ややオーバー気味に撮っても、アンダー部の色や、ラインが再現されること。またその逆も然り。または、究極的にラチチュードが広い場合で考えると、コントラストの強い写真を撮っても(輝度分布的に両極に来るくらい、差がある場合でも)、両方の色のニュアンスやラインが目で見たまま忠実に再現されている。 と捉えているのですが、これであたっているでしょうか。 (1)フィルム中判カメラと、35mmカメラ、どちらで購入するのかを迷っています。 もし、通常ISO100-400くらいのフィルムを使って撮影したものをB4~半紙くらいのサイズにプリントしたい場合(適で撮ったと想定した場合)、35mmでも荒れはでないでしょうか。 (2)ラチチュードの広いフィルムはどれがおススメですか。とくに、ポートレート向きの柔らかい肌の描写力、クリアな質感を出せるものを知りたいです。自分が知る限りでは、コダックポートラ400NCや、ウルトラカラー100UCなどがよいと思うのですが、どうでしょうか。また、カメラ本体によってもラチチュードが広く、きめ細やかな再現性を発揮できるもの、そうでないものなど、差はあるでしょうか。 (3)中判では、ハッセルブラッドが気になっています。ハッセルはピント合わせが難しいと聞きますが、実際どうなのでしょうか。また、ピント合わせが難しいとはどのようなことなのでしょうか。 (4)中判カメラ、35mmカメラで柔らかな軟調の描写力のカメラはどれでしょうか。ハッセルや、マミヤ67、645、ペンタックス67などがよいのでしょうか。今、デジタルのキャノンを使っているのですが、きりっとしたラインのするどい描写力を感じます。 (5)フィルムカメラはオーバー側に階調が広く(ハイライト部のなだらかな描写力がある)、デジタルはアンダー側の表現力がある(補正したときに、つぶれ部を復元できる、夕焼けなど、薄明かりのところで、ニュアンスを発揮できるなど)と聞きます。これは当たっているのでしょうか。また、ポートレートなど、柔らかな質感を出したい場合は、フィルムの方が向いている気がするのですがどうでしょうか。 (6)ハッセルの中では、さまざまな価格帯のものが多数存在しますが、どのような違いがあるのでしょうか。 さまざまな質問があり、申し訳ないです。答えられるものだけで結構ですので、よろしくお願いします。

  • 中判カメラを、細々と楽しんでいます。フィルムには、特に拘りはなく、安価

    中判カメラを、細々と楽しんでいます。フィルムには、特に拘りはなく、安価なネガでやっています。 今般、Ektar 100というネガフィルムが安かったので、初めて使用しました。 現像に出した際、「Ektar仕上げにしますか?」と聞かれたのですが、カメラが、中古で入手した、マミヤRZ67の試し撮りでもあったので、取り合えず、動作確認優先として、Ektar仕上げとはしていません。(現像料金にも、結構違いがあるため。) 質問ですが、この種のフィルムですと、Ektar仕上げと、そうでないのとでは現像の仕上がりに顕著な 相違があるのでしょうか? 年末・年始を挟み、現像上がりに時間がかかるため、何方か、ご存知でしたら、ご教授ください。

  • 645規格の中判カメラについて

    645規格の中判カメラについて 質問します。 私は、趣味で写真をしております。 いままでは、35mmフィルムのカメラとデジタルカメラを長年使用しておりましたが、 色々なサイトを見ていると、「645の中判カメラは、デジタルカメラなんて相手にならない程良く写る」と よく書かれています。私も写真の主な題材は「風景」ですので、デジタルカメラよりもよく写るのであれば、購入したいと思います。 そこで質問なのですが、 1、中判カメラは、デジタルカメラで言うとだいたい何万画素ぐらいに匹敵するでしょうか? 2、35mmと比べ、劣る所は、ありますか? あと、購入するのであれば予算上、FUJI GA645pro にしようと考えています。 5日に梅田へ行く予定がありますので、そのときに購入しようかと思っているのですが、 おすすめの店や安い店など、お知りであれば是非教えて下さい。お願いします。

  • 中判カメラの選び方/おすすめを教えてください

    中判カメラの選び方、おすすめの中判カメラを教えて頂けませんでしょうか? 最近写真を本格的に始めてどうしても中判カメラ(フィルム)にあこがれています。 きっかけとしては、ある写真集で中判カメラの圧倒的な画質(モノクロでディーテルのシャープさ)に魅せられてしまったことがあります。 ただデジタル一眼カメラがほとんどで、フィルムカメラの経験はかなり昔にあるだけです。 書籍(最新中判カメラマニュアル主要54機種完全紹介、など)を読んでみたのですがますます混乱してしまったのと、後述の「使用目的」について判断基準となる情報が何かよくわからなかったので、詳しい方におすすめの中判カメラを教えて頂きたいと思っております。 ※頓珍漢な質問かもしれませんが、何卒よろしく。 私の使用目的ですが、主に  ・古い建物(近代建築など)、比較的広い神社やお寺など。  ・庭園や庭園に準ずるような比較的都会に近い風景(険しい山などは登らない) を撮影したいと考えております。 カラー/モノクロ両方の撮影を考えておりますがモノクロが中心だと思います。 前述の通りモノクロ中判の画質(シャープさ、繊細さ)がきっかけですので。 使用目的から考えると、次のような条件になると思います。  ・建物や庭園で「三脚禁止」のところが結構ありますので手持ち撮影が可能なこと  ・徒歩移動(車を使わない)でも大丈夫なこと(レンズ含めた重さなど)  ・建物を近くから撮影するため広角(超広角)レンズが入手可能なこと  ・撮影は比較的明るい環境を考えている(暗い森の中などはない)。 ブランドやタイプ(一眼かどうかなど)は、 本当に素人なので無茶な条件かもしれませんが・・・。  ・一般論として(例えば)645より67がよい、でも  ・具体的な機種としてこれがよい などでもよいのでよろしくお願い申し上げます。

  • 中判のデジカメってありますか?

    中判のデジカメってありますか? 中判デジカメを買いたいと思っています。 あるいは、フィルム式中判カメラを 中判デジカメに変更できる部品 ( CCD ) みたいなものでもかまいません。 特にペンタックス 6X7用があればうれしいです。  URLもご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中判カメラでおすすめは?

    フィルム写真が好きで、普段はNikonFMを使っていますが、 新しいカメラも挑戦してみたくて色々みていたら中判カメラがかっこよくて興味持ってしまいました。 そこで質問なのですが、マミヤRZ67proII、ペンタックス67あたりでおすすめはありますか? マミヤは好きな写真家が使っていて興味がありますが、ペンタックスも名前をよく耳にするので気になっています。(生産終了してしまっているのが気がかりです。) マミヤとペンタックスで写りは大きく違いますか? ハッセルやローライは価格的に手が出なそうです。。。。 撮るのは風景や風景プラス人物といった感じです。 高橋ヨーコさん市橋織江さん川島小鳥さんあたりが好きです。 それと、中判カメラで撮った写真は現像は普通にできるのでしょうか? 素人ですみません。 写真愛好家の方、アドバイスあればいろいろお聞きしたいです! よろしくお願いいたします。

  • 中判カメラのブロニカECについて質問です。

    中判カメラのブロニカECについて質問です。 リサイクルショップでブロニカECを購入しました。シャッター切れましたと書かれていたのですが、帰ってからシャッターを切ろうとしても切れません。このカメラは、フィルムを入れないとシャッターは切れないですよね? よろしくお願いします。

  • フィルムカメラの裏蓋を開けてしまいました

    先日、初めてフィルムカメラを買ったのですが フィルムをフィルム室にセットして、裏蓋を閉めて巻取られたのを確認した後、裏蓋をもう一度開けてしまいました。 裏蓋を閉めたあとは最初にフィルムをセットした時と同様の機械音がしました。 今このフィルムはどういう状態になっているのでしょうか? あまりにもフィルムカメラを使ったことがないので、してはいけないことをしてしまったのか、問題ないのかも分からずに困っています。 ちなみにカメラはAutoboy tele6、フィルムはFUJIFILM SUPERIA PREMIUM400です。 よろしくお願いします。