• 締切済み

ヘアオイルの扱い方について

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17870/29827)
回答No.4

#2です。 夜髪を乾かしているときに 付けないほうがいいかもしれません。 夜につけると肌についたり、枕カバーについたりします。 寝癖ローションも使っているようですが 髪型によったらオイルだけで 事足りると思いますよ。 長い時間、また紫外線などでも 酸化しやすくなります。 匂いのあるオイルなので、 もし、長時間付けてみて髪の匂いをかいで 酸化していれば、ちょっと付けないほうが いいのではないでしょうか? たまに夕方の電車で髪の臭い人がいます。 https://ranklabo.com/%E5%AF%9D%E7%99%96%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B9%E6%B3%95/

sleepin07
質問者

お礼

夏にはオイルは不向きかなぁと思いました、、でもせっかく買ったのでその方法で確認してみたいと思います。 ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • ☆★ヘアオイル★☆

    こんにちは。 私は中三の女子です。 私の髪の毛は毛先が痛んでいて、枝毛、切れ毛が白くなっています。 それでヘアオイルをつけているんですが、上手につけれませんm(≧_≦)m 髪の毛が束になって、脂っこい感じになってしまいます。 上手につける方法を教えてください!!

  • ヘアオイル

    最近髪の毛が荒れているのでヘアオイルを購入しようと思います。 ケラスターゼかディーセスエストクアルを考えています。 どちらか使ったことがある方、どんな感じでしたか? また、ほかにおすすめはありますか?

  • ヘアオイルのおすすめは??

    友達にヘアオイルをプレゼントするつもりです。 ブリーチして髪の毛バサバサで悩んでいるようなのですが、市販で買えるものでおすすめはありますか? とても親しいってわけではないので、、1000円から2000円以内で買えると嬉しいのですが。

  • 【ヘアオイルの使い方 長文です】

    【ヘアオイルの使い方 長文です】 先日美容院に行ったら、髪が傷んでいるのでヘアオイルを使うとよいですよ と言われました。 僕は毎日風呂上がりと朝起きた時に、ドライヤーとアイロンを使います。それで形を作り、ワックスとヘアスプレーでスタイリングしています。 ヘアオイルは、どのタイミングでつけるものですか?朝も夜もドライヤーの前につけて、乾かした後でアイロンをして… という感じですか? それから、オイルを塗、アイロンをしてワックスを使ってスタイリングし終わっても、ベタベタで油ぎった感じにはなりませんか? ご面倒ですが、詳しく教えてください。 お願い致します。

  • ヘアオイル

    椿オイル以外で髪に良い、ヘアオイルがあれば教えてください。 お願いします。

  • 前回に続きヘアオイルについて

    昨日質問させていただいたばかりなのですが、気になった事がまた出たので質問します。 ヘアオイルは濡れた髪につけるのが一般的ですが、乾かすときは何も気にせず乾かして大丈夫ですか? 頭皮につかないように気をつけて乾かすなどしなくても平気なのですか?

  • ヘア用のオイル

    ヘア用のオイル 毎朝ナカノのワックスでスタイリングをしているのですが、神がパサついて指通りが悪いです。 何かワックスを付ける際にオイルなどでしっとりさせることはできるのでしょうか? よくわからないのでよろしくお願いします。

  • ヘアオイル

    髪がくせ毛でうねって広がっちゃいます。艶感も全くありません。何かおすすめのヘアオイルありませんか?

  • ヘアオイルの使い方教えてください。

    はじめまして。 下の方にも別の育毛に関する質問をさせていただいたのですが、先ほど東急ハンズでヘアオイルを購入しました。 ホホバオイルのものですが、よく考えたら使用方法が全く分かりません。 男ですが、髪はもじゃもじゃでパーマを当てています。 とりあえず皮脂・角栓を除去したいです。 量はどのくらいつければいいのでしょうか? いつ使えばいいのでしょうか? はっきりいってまったくわかりません・・・ 詳しく教えていただけるとありがたいです・・・

  • 美容室 ヘアオイル

    3日前に縮毛をかけたのですが縮毛の最後にやってもらったヘアオイルがとても良い匂いで欲しいのですが、美容室でヘアオイルだけの購入ってできますか?あと、美容室のはだいたいいくらくらいするのでしょうか??