• ベストアンサー

マニュアル車のエンジンかけた後止めた後のギア

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

エンジンをかける前にクラッチを踏み込んでギアがNにある事を確認してキーを回します。 今のマニュアル車はクラッチを踏み込まないとエンジンが掛かりません。 まれに古いマニュアル車だとクラッチを踏まなくてもエンジンが掛かります。 ギアが入ったままだと車が動いてしまいます。 特に2トン車クラスの貨物自動車には注意が必要です。

関連するQ&A

  • BMW Z4 SMGトラブル 同じ経験された方いませんか?

    全然予兆はなかったのですが。。。 BT30(2004年) 3.0 SMG LHD 20,000kmです。 マニュアル通りシフトポジションをRの状態で駐車場に停め、 それから数時間後、Z4を駐車場から出そうとキーをIG-ONにし、 シフトポジションをR⇒Nの位置にして、エンジンを掛けようと したのですが、メータ内のインフォメーションがNにならないため、 エンジンがかからず。。。 (シフトレバーは動いて、シフトポジションを示すLEDはNやRやDを 点灯しました) 結局レッカーを呼んで、その駐車場から最寄のディーラーに運び 入院です。。。駐車場から出すにもギアは入っている状態でリア タイヤはロックしている状態で非常に苦労しました。 只今、ディーラーで調査中です。 修理代やら、直してもこのようなことがしょっちゅう再発したらと 非常に悩ましいです。 誰か同じような状況をご経験された方はいませんか? 何が原因なのでしょうか?

  • マニュアル車 スターターについて

    教えてください。マニュアル車で、クラッチを踏まなくてもエンジンがかかる車種で、スターターをつける場合、シフトレバーに光センサーでN以外ではエンジンがかからないようにしたとして、Nの位置でエンジン始動しても安全でしょうか?たとえば冬サイドブレーキが凍るため雪国ではサイドは引きません。多少平地に傾斜があったとしたら車が少しでも動いてしまう 危険性はあると思うのですがどうでしょう?また、MT車用のスターターはブレーキを踏むとエンジンが切れるようになっているのですがその意味がわかりません。なぜそういう仕組みになっているのでしょうか?

  • エンジン停止中のシフトチェンジ

    MT車初心者です。 くだらない質問で申し訳ないのですが、 エンジン停止中も、クラッチペダルを踏んでさえいればシフトチェンジをしても問題は無いのですよね? 駐車する際にエンジンを停止してからシフトをR又は1に入れているもので。 それから、エンジン停止中にクラッチを踏まずにシフトチェンジしている友人を見かけました。 これって大丈夫なのでしょうか? 初心者すぎる質問ですいませんが、教えてください。

  • ギアが滑る?

    カワサキのGPX250Rに乗っています。 減速時にもっとエンジンブレーキが欲しいと思い、乱暴気味にシフトダウンするとガガガガとギア?が滑ります。 もちろん優しくシフトダウンすればそんなことはないのですが・・・。 これはギアやクラッチ等、どこか痛んでいるところがあるのでしょうか? もしそうならバイク屋さんに相談しようと思います。

  • マニュアル車でギアが抜けなくなったとき

    H9 三菱レグナムVR-4のマニュアルに乗っています。 もうすぐ10万キロになります。 ギアが2速に入ったまま、シフトノブ動かなくなってしまいました。 駐車しているときにゆっくりなスピードで突然なりました。 クルマ自体は2速に入ったままなので前進することはできます。 ディーラーで見てもらおうと思いますが、その前に何か対処できないかと思い質問させていただきました。 2速というのは前進してみてわかったのですが、ノブの位置は4速のあたりで、バックしようとしたのが2速に入っていたという状況です。 エンジンをふかしながらとか、ギアが入りにくいのを無理やり入れたとかいうことはありません。優しく扱っています。 経験者の方いらっしゃいましたらお願いします!

  • エンジンが一度掛からなくなったのですが・・・

    エンジンが一度掛からなくなりましたが… おはようございます。クルマのエンジントラブルについてご質問させていただきます。 平成18年式のスズキアルトに乗っています。 先ほど、エンジンが突然掛からなくなりました。というか、キーをスタートまで回しても、始動のときの「ぎゅるぎゅる」って音もならず(スターターが動かないっていうんですか?)、ブレーキペダルもガチガチに硬くなっていました。 そこで対処法や原因を携帯で調べていると「シフトを一旦Nに入れてキーを回すか、いろいろシフトをいじった後Pに戻してキーを回せば動く」というのを見つけ、キーをONの状態にしてシフトをNに入れてスタートに回すと、本当に復活しました。 自分の車は自宅から少し離れた契約駐車場にとめてあり、エンジンが復活した後に自宅の前に動かしたのですが、その間は何事も無かったかのように走ってこれました。 教本に載っているような基本的な点検を気休めにやってみましたが、特に何かの液が少ないというわけではなく、またH18年式とですが、中古車屋で4ヶ月前に買った車で、その時バッテリーは交換するといわれていたので、もう寿命が来た…とは考えにくいんです。。。 ですが、こういうことが起きてしまうとやっぱり不安です。こういうときは、今のうちに修理工場に見せに行った方が良いでしょうか? 基本通学で使っていますが、学校でまたエンストして次こそ完全に動かなくなったら…とか考えるとかなり心配です。 また、近いうち遠くに行く予定がありますので… あと、別のサイトで同様の質問を行ったのですが「自分(私)がPにしっかり入れてなかった」「トランスミッションがPと認識していないから」こうなったのでは?という回答を頂きました。 やはり、その可能性が高いのでしょうか? 車に詳しい方、是非アドバイスを宜しくお願いします。

  • エンジンブレーキでギア壊れる?

    運送業している私の知り合いが、大型自動車免許を取るために自動車学校へ通っています。 そこで、路上教習中に、赤信号で停まる時や、下り坂や、交通の流れの悪い道でギアを1段づつシフトダウンさせながらスピードを下げていたところ 「ギアが壊れるからエンジンブレーキ操作は良くない、フットブレーキだけ使うように」と指導員(教官)に言われたそうです。 (それとは逆に、特に言わない指導員やエンジンブレーキ操作を誉める指導員もいたそうです。) この点ですが、 エンジンブレーキによって、エンジン回転数が過回転して「エンジンにダメージを与える」とい説明なら理解できますが、「ギアが壊れる」とはどんな風になるのでしょうか? 知人は普段から貨物自動車を運転していて重量物を運搬する際に、シフトダウンによるエンジンブレーキを減速具合に合わせて徐々に行っているタイプです。自動車学校で斬新な指導を受けて驚いてるようです。 またその指導員は「下り坂での排気ブレーキは追突されるから良くない」「登り坂ではスピードが落ちるからプラス10Km/hまでオーバーしていいから」とか言ってきたそうです。 友達は検定の時どんな運転すればいいのか不安だそうです。 長くなりましたが、知人も私もその指導員は勘違いしてる人だと思ってます。 それとも私や知人が今まで間違った運転してたのでしょうか? 同じ指導をうけた方いますか? また、正しくはどんな減速操作ですか?

  • ギアチェンジ

    こんにちは。バリオスについて気になることがあるので質問させてください。 シフトダウンの際に、速度が速いときに2速から1速に落とそうとするとNまでははいるのですがその後踏み込んでも「カッカッカッカ」となにかに引っかかるような音がして踏み込めません(踏み込めるかもしれませんが怖いので)。ゆっくりになってきたときは何の支障もなく落とせます。逆にシフトアップの際に1速で思いっきり加速した後に雑に(アクセルクラッチ操作を)シフトアップするとまた2速に入らずNに入り、そのあと2速に上げようとしても1速に落とそうとしても「カッカッカッカ」という音がします。確実にゆっくりシフトアップすれば大丈夫です。いずれも通常にのる上では1速2速のチェンジに何の問題も無いのですが上記のときに問題があるみたいです。 クラッチの調節の問題でしょうか?

  • エンジンかかりません

    5日くらい前からいきなり車がおかしいんです まず駐車の時にパーキングに入らない 一応場所的にはパーキングにいますがPのランプつきません あと乗り出しのエンジンかかりません 他の車とバッテリーつないで早くて5分後にかかる感じです バッテリー上がったんならエンジン切ってもすぐにかかるはずなのに一旦エンジン切るとまたかかりません しかもバッテリーつないでもNでしかかかりません あと鍵ぬけません こんな状態なんですが… どなたか知恵ください🙏

  • バックギア

    なぜバイクにはバックギアが付いてないのでしょうか?方向転換などをするためにバイクを後退させる必要がある場合、いったんバイクから下りてバイクを引くか又はバイクに乗ったまま地面を蹴って後退させますので力がいりますが、バックギアが付いていればエンジンの動力でバックできますので便利なんじゃないかと思うのですが。 あと、自動車(MT)の場合、平地や下り坂に駐車する時ギアはバックに入れるように教習所で習いましたが、バイクの場合バックギアがありません。平地や下り坂に停める場合、ギアはニュートラル又はローに入れておいて本当に大丈夫なのでしょうか。