• ベストアンサー

東新住建の分譲住宅

今、家の購入を考えているのですが、 その中で「東新住建」が気になっています。 実際、住まわれている方 もしくは知り合いが住んでいるという方で 住み心地や良い点悪い点 等 何か分かる方教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wadaism
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.1

以前、住宅メーカーに勤めていました。 その経験上、2,3コメントさせていただきます。 ☆注文住宅と、建て売り(分譲住宅)☆ 土地を持っていない場合、考えられるのは土地を買って、注文住宅を建てるパターンと建て売り(土地・建物)を買うパターンがありますよね。 ずばり、結論から言えば、「気にしなければどっちでもいい」 ですが、あえて知識として知っておいて貰いたいことがあります。 それは、建て売りの落とし穴についてです。 ※以下の表は説明用の(仮)です。実際はこんなに明瞭ではありません 【注文住宅の場合】        【建売の場合】 ・土地代 (1000万)   ・土地代A(1000万) ・諸経費 (100万)   ・諸経費A(100万) ・建築費(2000万)    ・建築費(?) ・諸経費(400万)    ・諸経費(?)              ・土地代B(?)              ・諸経費B(?) ―――――――――――――――――――――――― 合計 3500万        合計3500万 同じ3500万ですが、内容は天と地の差が隠されています。 建売を見ると、土地代にABがあります。 Aは通常の売買価格1000万です(厳密にはもっと安く買っていると思いますが)。これは、地主さんから建築業者が購入する価格です。もちろんこの際にも諸費用はかかっています。(諸経費A) Bは(?)です。実際には公表されない価格です。 と言うのは建売の場合土地と建物をごちゃまぜにして合計の価格を提示してしまうからです。 当然、業者は土地の販売についても利益を取りますから、土地代は1100万(土地代+諸経費)を上回ることになります。 仮に、土地の販売価格を諸経費込みで1500万だとします。 合計金額から1500万を引きます・・・ 2000万になります。 これが建物とその諸経費になります。(注文住宅との差は400万!!) この差額分、建売は質を落とす。最悪、手抜きされる恐れがあるのです。 建て売りは、見た目にはとても素敵に見えるように作られます。見えないところに落とし穴があるのです。 気にしなければどっちでもいいのですが、建て売りは建築途中を見られることが少ないことを考えていただければ、お分かりだと思います。(はっきり言って最悪です) ☆東新住建について☆ 私の契約にいたらなかったお客さんが東新住建で建てられました。 発想はとても斬新で、設計力も高い方だと思います。 注文住宅ならオリジナリティ溢れた素敵なお家が造れると思います。(そのお客さんはスキップフロアと箱庭を造っていました。素敵でした) ※ただ、アフターフォローでもめていた。使われている材料はちょっと貧弱だった。(木材) 建て売りはご自身でよぉ~くお考えください。

kotakota9-3
質問者

お礼

詳しくご回答ありがとうございます。 建てる途中は見せてくれるらしいのですが アフターフォローが気になるところです。 どうしようか悩みます。うーん(-。-;)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう