• ベストアンサー

数学 方程式について

方程式 2(4ˣ+4⁻²)-9(2ˣ+2⁻²)+14=0を満たすxの値   (※ t=2ˣ+2⁻²を使っても良い) 上の方に小さい-2が+4と+2の後についています。 どのような方法で解けばよろしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.3

No.2です。 ANo.2の補足コメントの訂正 >2(4ˣ+4⁻ˣ)-9(2ˣ+2⁻ˣ)+14=0 >(※ t=2ˣ+2⁻ˣを使っても良い) t^2=4ˣ+4⁻ˣ + 2 2(t^2 -2) -9t+14=0 2t^2 -9t +10 =0 (2t-5)(t-2)=0 t=2, 5/2 t=2の時 2ˣ+2⁻ˣ=2, (2ˣ)^2 -2*2ˣ +1=0, (2ˣ -1)^2=0, 2ˣ=1, ∴x=0 t=5/2の時 2ˣ+2⁻ˣ=5/2, 2(2ˣ)^2 -5*2ˣ +2=0, (2ˣ -2)(2*2ˣ -1)=0, 2ˣ=2,1/2, ∴x=1, -1 Ans. x=0, 1, -1

wonder_lab
質問者

お礼

迅速な対応をして頂き、誠に有難うございます。 xの解答が3つになるのですね。 大変感謝しております。 またの機会がありましたら、その際も何卒宜しく御願い致します。

その他の回答 (2)

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.2

> 2(4ˣ+4⁻²)-9(2ˣ+2⁻²)+14=0 2(4ˣ+4⁻²)-9(2ˣ+2⁻²)+14>0 なので実数解xは存在しないから xの値は求められません。 方程式が間違っていないか? 確認していただけますか?

wonder_lab
質問者

補足

ご回答有難う御座います。すみません。 方程式が間違っていました。正しくは 2(4ˣ+4⁻ˣ)-9(2ˣ+2⁻ˣ)+14=0 (※ t=2ˣ+2⁻ˣを使っても良い) で、+4と+2の後に-xがついています。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17130)
回答No.1

変なもんだいだなあ。 2(4^x+4^(-2))-9(2^x+2^(-2))+14=0 2(4^x+1/16)-9(2^x+1/4)+14=0 2(4^x)-9(2^x)+1/8-9/4+14=0 2*(2^x)^2-9*(2^x)+95/8=0 となって2^xについての2次方程式と考えてよい。 ところが判別式は81-4*2*95/8<0となるので実数の範囲に解はない。

wonder_lab
質問者

補足

ご回答有難う御座います。すみません。 方程式が間違っていました。正しくは 2(4ˣ+4⁻ˣ)-9(2ˣ+2⁻ˣ)+14=0 (※ t=2ˣ+2⁻ˣを使っても良い) で、+4と+2の後に-xがついています。

関連するQ&A

  • 数学の2次方程式について教えて下さい。

    〔1〕 xの2次方程式 x^-mx-2m^=0   (イ)が x=-1を解に持つとき  ※^2譲という意味です。  (1) 定数mの値を求めなさい。  (2) 2次方程式 (イ) の他の解を求めなさい。  詳細な解説をお手数ですが、よろしくお願い致します。  ※たすきがけの簡単な方法を教えて下さい。お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 数学 2次方程式

    2次方程式2X二乗➕KX➕K🟰0が実数解を持つような定数Kの値の範囲を求めよ K🟰0,8までは出たのですがその後が分かりません 教えて欲しいです

  • 数学 満たすべき二次方程式?

    中学の数学です。 2次関数Y=ax...(1)の2乗のグラフは点A(4.2)を通っている。 y軸上に点BをAB=OB (Oは原点 )となるようにする。 1. Bのy座標を求めよ。 2. 角OABの二等分線の式を求めよ。 3. (1)上に点Cを取り、ひし形OCADを作る。Cのx座標をtとするとき、tが満たすべき2次方程式を求めよ。 また、tの値を求めよ。 1と2は分かります。 問題は3です。 「tが満たすべき二次方程式」の意味が全然分かりません。 検索すると、やり方は載っているのですが、理屈が分かりません。 (OCとOAの式を求めて、OC=OAで計算する理由) 分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 数2の問題(複素数と方程式の範囲)を教えてください。

    数2の問題(複素数と方程式の範囲)を教えてください。 aを実数の定数とする。方程式  (x^2-2x)^2-2(a+2)(x^2-2x)+4a+20=0 ・・・・・(1) について、次の各問に答えよ。 1.tを実数の定数とする。2次方程式x^2-2x=tが異なる2つの実数解をもつとき、  tのとり得る値の範囲を求めよ。 2.方程式(1)が異なる4つの実数解をもつとき、aのとり得る値の範囲を求めよ。 3.方程式(1)が実数解をもたないとき、aのとり得る値の範囲を求めよ。 という問題です。 1.は  x^2-2x=t ⇔ x^2-2x-t=0 より、この方程式の判別式をDとすると  D/4=1+t であり、異なる2つの実数解をもつのは、D>0のときであるから  1+t>0 ⇔ t>-1 (答) としてみましたが、これでいいのか自信ありません。 2.、3.はどうしたらよいかわかりません。 解法と解説をよろしくお願いします。

  • 高校数学☆2次方程式

    2次方程式 ax^2-x+2a-3=0 について、 与えられた2次方程式が、-1≦x≦2の範囲に少なくとも1つの解を持つようなaの値の範囲を求めよ。 この解法を教えて下さい>< 回答よろしくお願いします。

  • 高校数学の方程式の問題

    xの方程式 x^4+ax^2+4=0 が相異なる4つの実数解をもつとき、実数aの値の範囲を求めよ. (模範解答) x^4+ax^2+4=0 …(1) t=x^2 とおくと (1) ⇔ t^2+at+4=0 …(2) tが t<0, t=0, t>0 のときの相異なる実数xの個数は、それぞれ 0, 1, 2 個であるから、 ”(1)が相異なる4実数解をもつ” ⇔”(2)が相異なる正の2実数解をもつ” ⇔((2)の判別式)>0 かつ ...... ...... と続くのですが、 問題文に「相異なる4つの実数解をもつ」とあるので、「t=x^2 とおくと」の所で t≧0 という条件を言わなくていいのですか(∵実数の二乗は0以上)?? のちに、t>0 という条件が示されるから、必要ないのですか? あるいは、「相異なる4つの実数解をもつ」は文字置き換え(x→t)のときの条件変換には含まれないのですか?

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 曲線 y=x^2-(7/2)x 上の点(2,1)を通る接線の方程式を求めよ。 曲線上の点(t,f(t))における接線の方程式y=(3t^2-7/2)x-2t^3を求め、この接線の方程式に(2,1)を代入しt^3-3t^2+4=0の形まで持っていくことは出来たのですが、解答ではこの後、「この方程式はt=2を重解に持つので(t-2)^2(t+1)=0」となっています。なぜt=2が重解になるのか分かりません。教えてください。

  • 数学2次方程式

    この問題のやり方がわかりません。 他の解説を見ても、結局何なのかわかりません。 2次方程式 6x+ax+b=0 の二つの解が 1/3 と -2であるとき、 aとbのそれぞれの値を求めなさい。

  • 数学(高次方程式)

    xの3次の整式P(x)=kx³-(3k+1)x²-(k³-2k²-k+a)x+(k-2)(k²+1)があり P(1)=0である ただしa、kは定数で 0<k<1である 1)aの値を求めよ 2)方程式P(x)=0を解け 3)方程式P(x)=0の解のうち1ではないものをα、β(α>β)とする、α-βをkで表せ            またα-βのとりうる値の最小値とそのときのkの値を求めよ 答えと途中計算式を教えてください。お願いします。

  • 数学の方程式の問題です。

    数学の問題です。 解き方が分からないので教えてほしいです。 宜しくお願いします。 (1)x=1+iが方程式x^2+ax+b=0の解になるように、実数a,bの値を求めよ。 (2)方程式x^3=27の解を求めよ。