• 締切済み

数学の問題について

10問ほど分からない問題があるのですが、途中式なども含めて教えて頂けると幸いです。 (1) y= -2x²+3x-5を平方完成させる (2) x²-4xy+3y²+4yz-z²の因数分解 (3) x=2³²とする時 √xは何桁の整数か (4) √a³b×⁶√a⁵b÷³√a⁴b²を簡単にする (5) 2ᴬ=5ᴮ=10ᶜ の時、bc+ca-abの値 (6) y=log₂(x-2)+log₂(18-x)最大値 (7) y=2sin(x-π/2)+2のグラフ (8) y=cos²θ+sinθ+1の最大値   (※但し、0<θ<2πとする) (9)方程式 2(4ˣ+4⁻²)-9(2ˣ+2⁻²)+14=0を満たすxの値   (※ t=2ˣ+2⁻²を使っても良い) (10)ある細菌は30分間に1回分裂して2倍の個数に増える。   この細菌100個が1億個以上になるには何時間後か。 (7)はグラフなので難しいかと思います。なので、可能な範囲で大丈夫です。 また、小さい文字を使っていますので注意して見て頂けると幸いです。 全て切実に理解したいと思っていますので、途中式や解説があると大変ありがたいです。 何か過普及点がございましたらお申し付けください。 どうか、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.2

No.1です。 ANo.1のの補足コメントの訂正後の解答 (2) >x²-4xy+3y²+4yz-4z²の因数分解 x²-4xy+3y²+4yz-4z²=x²-4yx+(3y-2z)(y+2z) ... xについて, 整理,定数項の因数分解 =x²+{(2z-3y)-(y+2z)}x+(3y-2z)(y+2z) ... たすき掛け法 =(x+(2z-3y))(x-(y+2z)) =(x-3y+2z)(x-y-2z) ... (Ans.) (9) >2(4ˣ+4⁻ˣ)-9(2ˣ+2⁻ˣ)+14=0 >(※ t=2ˣ+2⁻ˣを使っても良い) t^2=4ˣ+4⁻ˣ + 2 2(t^2 -2) -9t+14=0 2t^2 -9t +10 =0 (2t-5)(t-2)=0 t=2, 5/2 t=2の時 2ˣ+2⁻ˣ=2, (2ˣ)^2 -2*2ˣ +1=0, (2ˣ -1)^2=0, 2ˣ=1, ∴x=0 t=5/2の時 2ˣ+2⁻ˣ=5/2, 2(2ˣ)^2 -5*2ˣ +2=0, (2ˣ -2)(2*2ˣ -1)=0, 2ˣ=2,1/2, ∴x=1, -1 Ans. x=0, 1, -1

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.1

(1) y= -2x²+3x-5を平方完成させる y= -2(x-3/4)^2 -5+2(3/4)^2= -2(x-3/4)^2 -5+9/8 y= -2(x-3/2)^2 -31/8 ... (Ans.) (2) x²-4xy+3y²+4yz-z²の因数分解 因数分解不可能の問題. 式の書き間違い? (3) x=2³²とする時 √xは何桁の整数か √x=2^16=65536 (Ans.) 5桁の整数 (4) √(a³b)×⁶√(a⁵b)÷³√(a⁴b²) を簡単にする √(a³b)×⁶√(a⁵b)÷³√(a⁴b²)=a^(3/2+5/6-4/3) * b^(1/2+1/6-2/3) =a^(1) *b^(0)=a ... (Ans.) (5) 2ᴬ=5ᴮ=10ᶜ の時、bc+ca-abの値 常用対数をとって c=alog2=blog5 bc+ca-ab=c^2 /log5 +c^2/log2 -c^2/(log2 log5)=c^2 (log2+log5-1)/(log2 log5) =c^2 (log2+log5-1)/(log2 log5)=c^2 (log10 -1)/(log2 log5) =0 ... (Ans.) (6) y=log₂(x-2)+log₂(18-x)最大値 真数条件x-2>0,18-x>0より 2<x<18 y=log₂(x-2)(18-x)=log₂{-(x-2)(x-18)}=log₂{-(x-10+8)(x-10-8)} =log₂{64-(x-10)^2}≦log₂(64)=6 (Ans.) x=10の時 最大値=6 (7) y=2sin(x-π/2)+2のグラフ https://www.google.com/search?ei=b9cbW5-xN8Wj0QS5_Z_ACg&q=y%3D2sin%28x-%CF%80%2F2%29%2B2&oq=y%3D2sin%28x-%CF%80%2F2%29%2B2&gs_l=psy-ab.3...2924.3806.0.5884.4.4.0.0.0.0.141.480.0j4.4.0....0...1.1.64.psy-ab..0.0.0....0.-G5cu_-CvGo (8) y=cos²θ+sinθ+1の最大値   (※但し、0<θ<2πとする) y=1-sin²θ+sinθ+1=9/4 -(sinθ -1/2)^2≦9/4 sinθ=1/2 (0<θ<2π), θ=π/6, 5π/6の時最大値=9/4. ...(Ans.) (9)方程式 2(4ˣ+4⁻²)-9(2ˣ+2⁻²)+14=0を満たすxの値   (※ t=2ˣ+2⁻²を使っても良い) 実数xに対して左辺>0. 実数解xは存在しない. 方程式の書き間違い? (10)ある細菌は30分間に1回分裂して2倍の個数に増える。   この細菌100個が1億個以上になるには何時間後か。 100*2^(2x)≧100000000 2^(2x)≧1000000=10^6 2x log2≧ 6 log10 x≧3 log10/log2=3/0.3010=9.9.... (Ans.) 10時間後

wonder_lab
質問者

補足

全てにご回答してくださり、誠に有難うございます。 問題の(2)と(9)に関しましては、私の入力ミスです。すみません。 (2)の因数分解の正しい問題は x²-4xy+3y²+4yz-4z² でした。 また、 (9)の問題も正しくは 2(4ˣ+4⁻ˣ)-9(2ˣ+2⁻ˣ)+14=0 (※ t=2ˣ+2⁻ˣを使っても良い) となり、+4と+2の後に-xがついています。 毎度、分かりやすくご説明頂き大変感謝しております。 恐縮ですが、宜しければ上記の場合、どのように解いていくのか教えて頂けると幸いです。

関連するQ&A

  • 数学の問題教えてください!

    《1》 1.2.3.4.5.6の6個の数字から3桁の整数を作る。 3桁の整数のうち4の倍数の個数を求めよ。 《2》 y=2x^3-9x^2+12x+1とする。 (1) 最大値を求めよ。 (2) -1≦x≦2における最小値を求めよ。 (3) この3次関数のグラフと直線y=kとの共有点の個数が2個以上となる時 定数kのとり得る値の範囲を求めよ。 (4) (3)の時、共有点のx座標の最大値を求めよ。 《3》 a=log[2]3、b=log[2]10とおく。 (1)4^2a-bの値を求めよ。 (2)log[3]5をa、bを用いて表せ。 (3) log[2]48/125をa、bで表せ。 (4) x=log[2]27/50、y=log[2]5/81とする時、aをx、yを用いて表せ。 《4》 実数a、bが等式(1-2i)a+(2-3i)b+1=0を満たす時 bの値を求めよ。ただし、iは虚数解とする。 解答のみでいいので答えを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題

    下の問題の解き方と解答を教えてください! 途中式があるとありがたいです。 (1)Xについての2次方程式x^2-(k+1)x+2k=0(kは定数)が-1を解に持つときのkの値を求めなさい (2)y=x^2+2ax+4のグラフの頂点が点(1、b)であるとき、定数a、bの値を求めなさい。 どうかお願いしますm(_ _)m

  • 数学の問題がわからなくて困ってます

    全然解き方が分かりません。 回答とその問題の解き方を教えていただけると助かります。 1、不等式を解きなさい。 (1)2X^2-X-3≦0 (2)3X-4>-2X+1   X^2-2X-15<0   連立になります。 2、次の2次方程式が重解となる時の定数mの値と、その解を求めなさい。   X^2+2X+m-3=0 3、次の放物線の頂点を求めなさい。 (1)y=X^2+2X-3 (2)y=2X^2+8X (3)y=1/2X^2+3X+5 4、次の二次関数の最大値、最小値を求めなさい。 (1)y=-2X^2+4X (2≦X≦5) 5、y=2X^2+X+(3-m)のグラフがX軸より上(X軸に交わらない)ようになる定数mの値の範囲を求めなさい。 6、次の値を求めなさい。 (1)sin120° (2)cos120° (3)tan135° (4)sinθ=1/√2 (5)2cosθ+√3=0 (6)sin^2θ+cos^2θ=?  7、(6)を用いて次の方程式が成り立つとき、sinθの値を求めなさい。    5-7sinθ=5cos^2θ 8、余弦定理を使って△ABCにおいて、次のものを求めなさい。 (1)b=4、c=2、A=60°のとき、面積S (2)a=7、b=3、c=5のとき、cosAの値とA これで全部になります。 わからないところが多すぎて申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします。

  • 数学の問題です(><)

    学校からの課題なのですが、わからない問題があります(かなり多いですが わかるトコだけでもいいんで、教えてください(^^; (1)2次関数y=x2-4ax+a2+3のグラフをCとする Cの頂点の座標を求めよ 頂点がx軸上にあるときのaを求めよ Cの頂点が直線y=-x-5上にあるときのaを求めよ (2)aを定数とし、xの2次関数y=x2-2(a+2)x+a2-a+1のグラフをGとする グラフGがy軸に関して対称になるときのaを求めよ このときのグラフをG1とする グラフGがx軸に接するときのaを求めよ このときのグラフをG2とする グラフG1をx軸方向、y軸方向にどれほど平行移動すればG2に重なるか、求めよ (3)x≧0、y≧0、2x+y=0のとき、x2+y2はxとyがそれぞれどのような数値の時に最大値・最小値をとるか (4)2次関数y=-X2+6x+1のグラフが、x軸から切り取る線分の長さを求めよ (5)不等式-7≦x2+2x-8<7を満たす整数xの値をすべて求めよ (6)2(x-2)2=│3x-5│ この方程式の解のうち、x<5/3を満たす解を求めよ この方程式の解の数を求めよ その解のうちで最大のものをaとすると、m≦a<m+1を満たす整数mを求めよ (7)xについての2つの方程式x2+ax-2=0、x2+2x-a2-2a+4=0が 少なくとも1つの共通な解を持つとき、aの値を求めよ aのときの2つの共通な解・ただ1つの共通な解を求めよ (8) xについての不等式2x+a>4-xがある この解がx>2のとき、aの値を求めよ この解がx=-3を含むときのaの範囲を求めよ (9)y=2x2+3x-5のグラフを平行移動したもので、2点(2,-2)、(3,0)を通るものを求めよ (10)x軸と2点(-3,0)、(1,0)で交わり、点(-2,-6)を通るものを求めよ (12)放物線y=x2+4x+p-2が、x軸から長さ4の線分を切り取るとき、定数pの値を求めよ (13)2次関数y=2x2のグラフを平行移動したもので、点(1,3)を通り、頂点が直線y=2x-3上にあるものを求めよ (14)2次方程式x2ー2px+2p+1=0について 異なる2つの正の解を持つときを求めよ 異なる2つの負の解を持つときを求めよ 異符号の2つの解を持つときを求めよ (15)aを定数とする、放物線C:y=x2ー(a-1)x-a2+2について、 Cとy軸が-1≦x≦2において異なる2点を共有するとき、aの範囲を求めよ (16)tan135°-sin90°+cos120°の値を求めよ (17)sin75°+cos165°の値を求めよ 長文失礼しました

  • 数学の問題で分からないのがあります。

    (1)グラフが次の条件を満たすような2次関数を求めてください。(途中式もお願いします。) ・3点(-1,-8), (2,7),(5,4)を通る。 (2)グラフが次の条件を満たすような2次関数を求めてください。(途中式もお願いします。) ・軸の方程式がx=-1で、2点(-4, -7), (1, 3)を通る。 (3)放物線y=ax^2+bx+cをx軸方向に2, y軸方向に3だけ平行移動し、さらに、原点に関して対称移動すると放物線y=2x^2+8x+5になった。定数a,b,cの値を求めてください。(途中式もお願いします。)

  • 数学の問題が分からないので教えてください。

    ・2次関数y=x^2-2(a-1)x+2(a+3)のグラフとx軸との共有点の個数を求めてください。(途中式もお願いします。) ・放物線y=3x^2+1と直線y=2axが0<x<1の範囲で、異なる2点で交わるように、定数aの値の範囲を求めてください。(途中式もお願いします。)

  • 数学の問題です

    この問題解いてもらえないでしょうか。 途中式もお願いします・・ y=sin2θ-√2(sinθ-cosθ) t=sinθ-cosθ (1)θがπ/4のときのyの値。 (2)tの合成関数と2sinθをtを用いて表せ。 (3)yの最大値と最小値を求め、最大値の時のθの値を求めよ。

  • 数学です

    実数aに対して、y=2sinθcosθ+a(sinθ-cosθ)とする (1) x=sinθ-cosθとおくとき、yをxで表せ (2) xの取りうる値の範囲を求めよ (3) yの最大値をaの式で表せ (1)はわかるんですが、その先が分かりません

  • 数学IAの問題

    こんばんは。問題集の答えが、解説なしの答えだけでどうしても解けない問題があったので質問させてください。 3題あります。1題でもいいのでご教授いただけると助かります。 【問題1】 aを定数とし、2つの2次関数、y=x^2+2x, y=-3x^2+2ax-a+2が交わるときの交点をA(x1,y1) B(x2,y2)とし、 x1x2=y1y2が成り立つ時の、aの値。 [答] -6/5、2 [途中経過] y=x^2+2xに、交点のA(x1,y1) B(x2,y2)を代入して、それぞれ、「y1=」と「y2=」にして、x1x2=y1y2に代入したのですが・・・4次になってしまうし・・・文字が多すぎるし、この後どのようにアプローチしていったらいいか分かりませんでした。。。 【問題2】 x,yがともに自然数で, x>=0 y>=0 3x+4y<=24 をみたす、x,yは何個あり、このうちx+yの最大値を求めよ。 また、x,yがともに整数で|x|+|y|<=5 をみたす x,yは何個あり、このうちxyの最大値を求めよ。 [答] (前半)18個、最大値7 (後半)61個、最大値6 [途中経過] これはもう全然意味わかりませんでした…。前半の3つの条件式を図示し、一個ずつ数えていく方法しか思いつきません(汗) x+yの最大値を求めるためにx+y=k→y=-x+kとして、グラフ上を動かして、切片(k)が最大になる場所を考えようと思ったのですが、自然数という条件が入っているため、考えにくいです。。。 上手く考える方法はあるのでしょうか? 後半は、完全にお手上げです。。。 【問題3】 mを任意の実数とするとき、x,yの方程式 y=mx^2-(2m+a)x-b(m-1) のあらわす曲線は、すべて相異なる2点(3,0)ともう1点は? [答] a=1 b=3 もう一つの点は、(-1,4) [途中経過] まず、方程式に(3,0)を代入して、mについてまとめました。 その後、任意のmに対して■+m▲=0が成り立つことより、 ■=▲=0 として、aとbは求めることはできました。 もう一つの点はどうやって求めればいいのでしょうか? とりあえず、y=■+m▲ の形にしたのですが・・・ その後が分かりません。。。 以上たくさんありますが、なにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 数学の問題を教えてください!2

    数学の問題を教えてください!2 宜しくお願いします。解説もおねがいします。 1. (√2-√3+√5)(√2+√3-√5) 2. x+y=3、x-y=2√2のときx^2-2x-2xy+y^2-2y の値を求めよ。 3. x=√5-√3、y=√5+√3のとき、(1/x)+(1/y)の値を求めよ。 {(1/x)、(1/y)は(x分の1)、(y分の1)です!間違って逆だったらすいません!!言ってください。} 4. a=√3+√2+1、b=√3-√2+1のとき、つぎの式の値を求めよ。 (1) (1/2)ab (2) (a^2-2a-4)/(b^2-2b-4) {これも、(1/2)は2分の1、(a^2-2a-4)/(b^2-2b-4)はb^2-2b-4分のa^2-2a-4です} 5. 2(x-√3)^2-3(x-√3)-2=0 の解を求めよ。 6. 200・202・515などのように、0から9までの数字のうち2種類の数字を用いて3けたの整数を作る。したがって、100が最小で998が最大の整数となる。このとき、次の問いに答えよ。 (1) 0と1の2種類の数字を用いて作られる3けたの整数は何個あるか。 (2) 1と2の2種類の数字を用いて作られる3けたの整数は何個あるか。 (3) 作られる3けたの整数のうち、200より小さい整数は何個あるか。 (4) 作られる3けたの整数は全部で何個あるか。 です!!分かりにくいとは思いますが、ぜひ宜しくお願いします!!!