• ベストアンサー

借用金返済について

友人にお金を貸したのですが、度々返済を求めるのですが返答がなくズルズルと3年たちます。一様借用書を作りました内容は、毎月末に決まった金額で返済してください尚、利息は一切取ってはいないのですが、ただ返済が滞ったときのみ延滞金として日歩1パーセントという事でお互い納得しましたが何の事もありません。このままではどうなるのか全くわかりません。ちなみに金額は36万円です。困っていますお知恵を下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jiabbit
  • ベストアンサー率51% (100/194)
回答No.2

こんにちは! まず個人間の金銭貸借の場合の時効は、10年です。 3年が過ぎた段階ですので、まだ可能性はないですが、放っておけば請求権が消滅してしまいます。 kalbishinさんは、今後もその友人と付き合っていかれるのか?それともお金を全額返済してもらえるのであれば、付き合いをやめてもいいと思っておられるのでしょうか? お金の問題は、人間関係にヒビが入る場合が多く、前者の場合ですと、法的措置を含む強硬手段をとると友人関係が壊れる可能性があり、またこのまま何もしなければ進展がないのも明らかのように見受けらます。 そもそも3年も経過して進展がないようなので、相手にどこまで返済の意思があるのか疑問に感じます。 まずは友人に対して、「本書面到達後○日までに△△万円を支払って下さい。支払のなき場合は、法的手段に訴えることも辞さない」旨の内容で「内容証明郵便」を送付するといいのではないかと思います。 もし送付される場合は、「配達証明付」にして下さい。 内容証明郵便そのものには何の法的効果もありませんが、心理的には少しは効果があるでしょう。 なおこの内容証明郵便については、下記のサイトに詳細が掲載されていますので、参考にして下さい。 簡単に説明しますと・・・ ●書式 用紙はどんなものを使ってもOKです。ワープロでも文房具店で販売されている法令用紙でもOKです。 たたし、1枚の紙に26行以内、1行20文字以内などの制限がありますので、注意が必要です。 ●配達証明付で送付 先ほども触れましたが、内容証明を出す際は、配達証明付で出して下さい。 文面に「本書面到達後○日以内にお支払いください」等の期限をきるのが普通なので、いつ配達されたのかは重要になるわけです。 ●電子内容証明郵便 電子内容証明サービスというのがありますので、パソコンがあれば郵便局まで行く必要がありません。 料金も郵便局から出すより安くなります。 ●費用 郵便局から出す場合、用紙1枚で配達証明付きで1220円です。 これでも友人が返済の意思を見せない場合は、次に「支払催促」という手段もあります。 これは、一言でいえば裁判所が出す効力のある「請求書」のようなもので、強制執行まで可能になります。 冒頭に述べましたようにこれを行うと友人との関係が壊れてしまう可能性もあるので、kalbishinさんに友人関係が壊れても構わないという強い覚悟が必要かと思われます。 そもそもお金を借りて返さないほうが悪いのですが、人によっては、このような手段をとると逆ギレする人もいますから・・・ これにつきましても下記のサイトに掲載されていますので、参考にして下さい。 さすがにこれは裁判所からの通知なので、心理的効果は高く、普通の人ならビビッてしまって支払うようになると思われます。 最後に「小額訴訟」という方法も可能です。 小額訴訟とは、訴額が60万円(今年4月に30万円から引き上げられた)以下の、金銭の支払請求に限られるもので、メリットは、1日の1回の裁判で判決が出るということです。 これについても下記のサイトに詳細が掲載されていますので、参考にして下さい。 なお、わからない場合は、kalbishinさんの住んでおられる地域の簡易裁判所に聞けば教えてくれます。 <参考サイト> ●内容証明郵便相談窓口 http://www5f.biglobe.ne.jp/~k-k/ ●電子内容証明サービス http://www3.hybridmail.jp/mpt/ ●個人間のお金の貸し借り、金銭トラブル 回収方法 http://www.kazu4si.com/HP/kaisyuu/nakami/kozinn.htm ●支払督促 http://www.kazu4si.com/HP/kaisyuu/nakami/siharatokusoku.htm ●小額訴訟 http://www.kazu4si.com/HP/kaisyuu/nakami/syougakusosyou.htm http://lantana.parfe.jp/naiyosou010.html 一日も早くこの問題がいい方向に進むといいですね!

kalbishin
質問者

お礼

このたびはいろいろとご相談に答えていただき本当にありがとうございました。お陰様で先が少し見えてきたような気がします。お教えいただいた事を実践していこうと思っております。心よりお礼申し上げます有り難うございました・

その他の回答 (1)

回答No.1

 私だったら迷わず裁判所に支払督促の申し立てをする案件だと思います。 あくまでも『私だったら』ですよ。  一様借用書を作りました… とは?一応&一葉の打ち間違いですか?

参考URL:
http://www.kazu4si.com/HP/kaisyuu/nakami/siharatokusoku.htm
kalbishin
質問者

お礼

お忙しい中、少し前が見えてきたような気がします。有り難うございました。頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 返済が終わった時の借用書って…

    以前友人にお金を貸したときに、借用書をかいてもらいました。 複写式の紙に金額と借主、貸主の名前と住所、返済方法を書き、 原本を私(貸主)が、複写したものを友人(借主)が持ちました。 その後着々と返済はすすみ、来月には全額返済してもらえそうです。 そこで疑問なのですが、返済が終わった時の借用書ってどうすればいいのでしょうか? お互いに破棄すればよいのですか? それとも、借主に原本を渡した方がよいのでしょうか?

  • 返済後の借用書の扱いについて

    昨年知人にお金を貸し、下記のような 借用書を受け取りました。 返済を確認したら借用書を返さないと いけないと思うのですが、 どういう感じにすればいいのでしょう か? ********** ○田○男様   借用書 一金 **円也 上記金額正に借用しました。 返済日:平成17年2月28日 返済方法:振込み 利息:5%(¥*.-) 平成16年11月29日   ○○県~    ○野○雄 印 ************ この借用書の空きスペースに 返済を確認した旨書き添えて 名前、印鑑を押して返せばい いのでしょうか? それとも別途返済確認書みた いなのを作成して借用書と一 緒に送らないといけないので しょうか? なにぶん初めての経験ですの で分かりません。 ご指導よろしくお願いいたし ます。

  • 個人間でのお金の貸し借りについて(借用書あり)

    知り合いからお金をかり、毎月ちみちみ返してます。 約1年前にかり、最近になり借用書を交わしました。 借用書を交わしたあとからは個人間とはいえ、 遅れた場合には延滞利息がつくなど、業者から借りてるも同然です。 今までは借用書がなかったので、返済しても領収証を書いてもらいませんでしたが 借用書を交わした以上、領収証をもらう必要がありますよね? その場合、領収証の文に必ず記載すべく事項を教えて頂けませんか? 例えば、返済金額/残債/両者の名前/直筆のサインと印鑑 等… この事項がないと後に危ないなど、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 借用書の書き方

    お金を先に貸して後で借用書を交わす場合、借用書には締結日・返済期日の日付は何て書いたらいいでしょうか? 又、毎月決まった金額(3万円)を返済させるように借用書には記入する(返済回数1年で記入)ですが相手の事情も知っていて毎月返済は無理と思い2年間で払いきったら良いということにしたいのです、書き方がわかりません。 追伸…毎月最低額は1万円にしたいのですがどうしたらいいでしょうか? 知ってる人がいたら教えて下さい。

  • 借金の借用書を作り直せますか?

    12年前知人にお金を貸しました。 しかし10年間催促をしても僅かな金額しか返済がなく。さすがに3年前専門家に相談し、改めて貸した金額の確認をし[本人はいくら借りたか返したかすら不明な感じでした]元金のみでいいからと、月々2万なら返せるとの話なのでその金額を記入した借用書を作りました。 その際息子を連帯保証人に入れて欲しいと話しましたが、家族には知られたくないのか、必ず返すし、遅滞した時は一括返済をするか、改めてその時は息子を連帯保証人にすると一筆入れた借用書を作りました。 しかしこの2年ですでに3回の遅滞[遅れながら催促すれば入金してきた] 我慢して来ましたが余りに無利息で貸している私に対して傍若無人な態度を取るし、自分の子供に対しては借金を内緒にしてお金を使って、良い母親おばあちゃんをしているみたいです。 パート収入はあるし、ご主人も働いています。 私は自分は有利息で住宅ローンを払い、他人に嫌な思いをして無利息でお金を貸している事に納得がいかなくなってます[当時は貸した分だけでも返ってくればいいかと思いましたが] 一括返済には応じない所かいくらメールしても連絡すらよこしません。 いまさら法定利息をつけた借用書は作り直せるものでしょうか? もしくは持ち出ししてでもまた専門家に相談したほうがいいでしょうか?

  • 借用書のない返済に関して  

    借用書のない返済に関して   友達が飲食店をやろうと言い 私には全く経験が無く、またお金もないからと言うと その友達が、お金を用意し、銀行に、私の口座を開き そこにお金を入れ、そのお金で営業を始めたのですが、 営業が上手く行かなくなり 店を閉めることになったのですが、 私の口座に入れたお金を全額返してほしいと言った来たのです もちろん早く返事をしないと法的処置に出るというのです 借用書は無いが、銀行座には形が残っています どのように対処したらよいのでしょうか 私としては、友達が上手く行くと思って投資をし 上手く行かなかったからと言って お金を返せと言うのは、どうも納得がいかないのです。 みなさんはどう思いますか

  • 知人への返済、こんな場合は?

    知人からお金を借りてます。 借用書あり、延滞利息もあり(サラ金と同じ金利)。 相手と連絡が取れないがゆえに、返済が期日を過ぎた場合 延滞利息の支払い義務はあるのでしょうか? 私が連絡しても、相手の応答がありません。 宜しくお願いします。

  • 借用書は返却するものなの?

    友人にお金を貸していて先日全額返済していただいたのですがそのときに相手が書いた借用書をお互い1通ずつ持っていたのですが私が持っていた借用書を返して欲しいと言われ返したのですが借用書は返却するものですか?宜しくお願いします

  • 借用書

    知人が大変だなあと思って150万円貸しましたが、思うように払えず、私に利息は年10%はらうからと毎月10%÷12ヶ月分の利息を支払いたいと頼まれました この場合できれば連帯保証人など取らずに元金部分を返済してもらうと借用書はそのつど書き直すのでしょうか?なにか簡単で法的にもんだいがおきないような書類の書き方を教えてください よろしくお願いします

  • 借用書の書き方について

    はじめまして。こんにちは。今回みなさんのお知恵を貸していただきたく質問しました。私の親が兄弟にお金を貸した際に借用書をいただいたのですが、この借用書が効力ないようなものだったため新しく作り直したいと思っているのですがその際どういう内容で書けばいいのか教えてください。 内容についてなのですが、親の兄弟がマンションを購入する際に少しお金が足りなくて300万円ほど貸して欲しいと連絡が来たそうです。 その際に1年後に返すか、兄弟が亡くなった時にそのマンションを 譲るかどっちでもいいとのことだったそうです。それで親はマンションを譲り受ける方で話をしたそうなのですが、どう考えてもマンションをうちの親がもらえるとは相続上考えられません。その兄弟は前に離婚していますが、子供がいるため何かあった場合はそのマンションは子供が相続すると思うのですが・・・なのでマンションを譲りうけるのはまず無理なので兄弟が亡くなった際に貸したお金をマンションを相続する人に支払って貰うような内容の借用書を作りたいのです。その際に利息などもいただけるのでしょうか?その場合は利息は何パーセントが妥当なのでしょうか?下記に簡単に聞きたいことをまとめてみます。 1、300万円の借用書を作りたい。返済に際してはすぐというもので  はなく、兄弟がなくなった時にマンションを相続する人からその金  額を返済してもらいたい。その場合の借用書の書き方 2、もし利息をもらえる場合は何パーセントが妥当なのか。 3、本当にマンションを譲り受けることが可能ならその契約書の書き方 以上になるのですが、よろしくお願いします。