• ベストアンサー

エクセル 入力済みで一番新しいものを表示したい

A1に仕入日・B1に仕入単価を入力、 A1からA4・B1からB4まで入力済み、 5行目から10行目はまだ未入力、 11行目(固定)に入力済みで一番新しいもの(A4・B4)を表示したい。 A11及びB11に入れる関数を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.2

A列を追加し最後に入力した行に1を入れます。 新たにデータを追加したときは前の1を消して、最後の入力を1にします。 A列を追加したので元のA,B列はB,C列になります。 (VLOOKUPで1を探して各列の同じ行のセルの値を表示) B11=VLOOKUP(1,A1:C10,2,false) C11=VLOOKUP(1,A1:C10,3,false) 入力が必ず上から行われることが判っている場合なら、もう少し簡単です。 (MATCHで空白セルを探し、その上のセルをINDEXで表示) A11=INDEX(A1:A10,MATCH(0,INDEX(LEN(A:A),),0)-1) B11=INDEX(B1:B10,MATCH(0,INDEX(LEN(B:B),),0)-1)

sinozaki2
質問者

お礼

お礼 2分前 遅くなりましたが、ありがとうございました。 今回は質問内容を簡潔にするため、仕入日・仕入単価としましたが、  実は、社会保険料を計算をするためのものでした。 毎月の給料から差し引く社会保険料の総額は、1年の内に何回か変更があります。 因みに、A1は社会保険料の変更月・B1は健康保険料(一般)の料率・C1は健康保険料(介護保険適用)の料率・D1は厚生年金の料率・E1は子育て拠出金の料率でした。(毎年、このB1からE1のいずれかの料率がUPすることが多いです)  A1からA10までとしたのは、変更履歴を見るためのものです。(張り替えをして、利用します)  列を追加し、追加行に1を入れれば、どの変更月でもすぐ表示されます  他の表作成時に利用したいと思います。 ダラダラと長くなりましたが、このコーナの利用方法が、よく理解できていません。上手にお礼ができればと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (454/692)
回答No.1

>入力済みで一番新しいもの 仕入れ日が一番大きいという解釈でよければ、 A11:=MAX(A1:A10) B11:=INDEX(B1:B10,MATCH(A11,A1:A10,1),1) です。 それとも入力済の内の最下行? あるいは、最後に書き換えた行ですか? 後者ですと、ちょっと手に負えないです。

sinozaki2
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。 今回は、skydaddy の回答を利用したいと思います。 このコーナの利用方法が、よく理解できていません。上手にお礼ができればと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセル2003 こんなことってできますか?

     商品別で仕入日順に・仕入先・仕入数量・仕入単価を記入する表を作りました。  この表のデータを基に仕入先別の表を作りたいと思っています。  商品別の表は、A列のセルを5個ずつ連結し商品名を記入し、B列以降は仕入日・仕入先・仕入数量・仕入単価・仕入合計額を記入していくように作りました。  A1~A5を連結 商品名を記入 (A6以降も5個ずつ連結)  B列以降   1行目 日付   (直接入力)   2行目 仕入先名 (直接入力)   3行目 仕入数量 (直接入力)   4行目 仕入単価 (直接入力)   5行目 仕入合計額(=B3*B4)  上記の表に対して、仕入先別(A商店・B商店・・・)の表をそれぞれ作り、商品別の表の仕入先名に入力されたときに該当する仕入先別の表へ商品名や日付金額が自動でコピーされるようにしたいのです。 仕入先別の表は形も決めてないのですが、商品別のほうはすでに完成しています。 このような状況で使える関数とかその他の方法ってあるのでしょうか? もし、できない場合はここを変えればできるかもみたいな助言でも結構です。 よろしくお願いします。

  • エクセル 入力した時だけ表示される

    見積書の様な物を作っており A1に数量 B1に単価 C1に(A1*B1)で合計を入力します。 あらかじめB1(単価)には金額を入力していて A1(数量)に入力した時だけ、B1(単価)が黒く表示され A1に入力しなかった場合は、白く(見えない)表示される様にしたいのですが どのような操作をすればよいのでしょうか ご教授の程、宜しくお願い申し上げます。 バージョンはエクセル2007を使用してます。

  • エクセル:未入力の行は合計を非表示にしたいのですが。

    未入力の行は合計を非表示にしたいのですが。教えていただけませんか? - A B C D E F(残高計)*Aは仕入でB~Eは売上個数です。 1 9 1 2 1 1 4(=A1-B1-C1-D1-E1)になっています。 2 8 1 2 1 1 7(=F1+A2-B2-C2-D2-E2)です。 3 - - - - - 7(G2をコピーすると未入力行には7が。。) 4 - - - - - 7(これを表示しない方法はありますか?) 5 - - - - - 7(すみません。教えてください。。。) 分かりにくいかもしれませんが、何卒、よろしくお願いもうしあげます♪♪。

  • エクセルの関数について教えてください

    複数の条件上で金額を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか? 関数を使って表示させられるのでしょうか。 ●例● 基本情報が下記のようにあるとします (エクセルの行と列の番号 も表示しています)   A       B         C 1 東京仕入  仕入れ商品a  \100 2 東京仕入  仕入れ商品b  \200 3 東京仕入  仕入れ商品c  \300 4  5 大阪仕入  仕入れ商品a  \150 6 大阪仕入  仕入れ商品b  \250 7 大阪仕入  仕入れ商品c  \350 8  この場合、別のシートに下記のように入力したときにC1セルに \250と表示させたいです。   A       B         C 1 東京仕入  仕入れ商品b   よろしくお願いします。

  • エクセルでの文字列の自動入力

    A1に25と入力したら、B1に1~25と表示させるための、B1に使用する適当な関数はありませんか? 1~の部分は固定して決まっています。

  • EXCELで入力されているデータを表示させたい

    EXCEL2003でシート1のA列1~10行にA~J、シート2のA列1~10行にC~Lと入力されています。シート3のA列1~12行にA~Lを表示させるのにはどのような関数を利用したら、もしくはVBAを組んだらよろしいのでしょうか。 過去に同様な質問があったかと思うのですが、探し出せませんでしたのでよろしくお願いいたします。

  • エクセル 関数 ISERROR VLOOKUP

    エクセル関数でご教授お願いします。 今「LIST」シートのA列に品番、B列に単価が入力されています。 これを「入力」シートのA列1行目に品番を入力して、B列1行目に単価を引っぱってくる関数を作りました。 以下関数です。(「入力」シートのB列の関数です) =IF(ISERROR(VLOOKUP(A1,LIST!$A$1:$B$3,2,FALSE)),"品番ミス",VLOOKUP(A1,LIST!$A$1:$B$3,2,FALSE)) 品番が間違っている場合は”品番ミス”と入力されます。 この状態で問題なのは、入力シートのA列に何も入力されていない時に、B列に品番ミスと入ってしまう事です。 何とか、空白にしたいのですがいい方法はありませんでしょうか?

  • EXCELの日付入力で・・・

    A1セルに「050602」と入力すると B1セルに「05」(年) C1セルに「06」(月) D1セルに「02」(日) を返してくれる関数の入力方法を教えてください!! また、A1セルに「050602」と入力すると A1セルが「2005/6/2」という表示になる関数はあるでしょうか??

  • エクセル関数について

    エクセル関数について質問です。 簡単に説明すると特定のセルに特定の数値を入力するとその行の別のセルの数値を別のセルに表示させたい。 たとえば     A      B       C 1  100            2  200      1      100 3  300      1      300 4  400 5  合計            400 上記の様になっていた場合 A列は定数で固定です。B列のセルに1と入力(1でなくてもよい)した行のA列の数値を Cに表示したいのですが、 C列にどの様な関数を使ったらいいんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • エクセル 2つの関数の入力について

    教えて下さい。 A1とB1を比較して、A1が大きければA1>B1、B1の方が大きければA1<B1と言う感じでIF関数を使用して”>””<”と表示をさせました。 IF(A1>B1,">","<")と入力し、表示させることができました。 ・・・が、ここにもうひとつ、A1とB1が同じ数値の時に、”>”でも”<”でもなく空欄もしくは”=”で表示されるように関数をいれたいのですが、どうしてもできません。 いろいろ調べて試しましたが、ひとつづつの関数ならできるのですが2ついれるとエラーになってしまいます。 二つの関数をいれて、表示させることは可能でしょうか?? お力をかしてください。