• ベストアンサー

テーブルの見出しに連番入力するには

さっきと同じ内容の質問です。分かりやすく説明すると、テーブルの見出しにI8からL8に追加で1,2,3,4と連番を付けたいのです。範囲に変換すると問題なくできるのですが、テーブルでは追加で同じ連番を付けることはできないのですか。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

テーブルに同じ番号付けられませんよ~   同じ番号だと見る方も1ってどっちの1?ってなるじゃないですか。 それと同じで1つのテーブルに同じ見出し番号?はつかないので11とか12とかって勝手に割り振られるようです。   画像のようにするしかないと思いますけど。

関連するQ&A

  • 連番入力

    度々すみません。CU4から右へ 1,2,3,4と連番にしたいのですが、CU4に1、CV4に2と入れてもどうしても3桁になってします。テーブルを範囲に変換すると連番になるのですが、テーブルにするとまた3桁になってしまいます。書式を標準にしてるのですが上手く行きません。テーブルの先頭行の見出しを途中で連番にする方法ありますか。

  • word2010の見出しで連番にならない

    word2010を使っています。 見出しをつける際に 1.  1-1.   1-1-1.   1-1-2.   1-2.  1-3. 2.   2-1.   2-1-1.   2-1-2.   2-2.  2-3.      …… というようになってほしいのですが、 1.  1-1.  1-2.  1-3. 2.  1-1.    1-1-1.   1-1-2.   1-2.  1-3.   …… というようになり連番になりません。 これらの質問と同じ状態だと思いますが、↓ http://okwave.jp/qa/q2421746.html http://okwave.jp/qa/q871661.html 何度回答を読んでその通りにしてみてもうまくいきません。 どうしたら直るでしょうか、このことでとてもたくさんの時間を費やしてしまっています>< どなたか、よろしくおねがいします。

  • Accessにてテーブル追加時の連番

    Accessにて、個人ごとの販売管理をするようなメイン/サブフォーム形式のフォームを作成しました。 テーブルA(メインフォーム用テーブル) ●個人CD ●氏名 ●住所  ・  ・ テーブルB(サブフォーム用テーブル) ●連番(個人CDごとに取得するよう設定) ●日付 ●個人CD ●商品CD ●個数  ・  ・ フォームにて入力する場合、連番は自動で取得するようなVBAを書いています。 追加クエリA ●日付 ●個人CD  ・  ・ ※1回の追加では、ひとつの個人CDに対して、1件分のデータ。 追加クエリAにより、テーブルBにまとめてデータを追加したい場合、 連番をどのようにして取得してよいか分かりません。 連番は、個人CDごとに振るようにしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 入力フォームをテーブルの真下に転記

    エクセルのVBAで入力フォームを作成して、入力フォームのテキストをシート2の、テーブルの見出しの次の行から転記される用にしたいのですが、最終行を取得すると見出しから一行飛ばして二行目に転記されてしまいます。 テーブルを作成した時に見出しの下に空欄のデータシートが自動で追加されてしまうからでしょうか? 何か対策はあるでしょうか? コードで提示して頂くと助かります。 入力フォームはシート1で開く 転記 シート2のA列から順に、連番生成(1〜)、テキストボックス1.2.3..... 宜しくお願いします

  • 見出しシールみたいなテーブル。

    よく企業のサイトで見かけるような、 見出しタブのようなことがしたいです。 (書類にくっつけた見出しインデックスシール みたいな感じ) タブをクリックすると目的のページが 表示されるようなものです。 仕掛けを考えてみたんですが、 フレームでタブと説明文を表示する 部分を切ってタブにリンクURLを 挿入、説明を表示させたいテーブル部分にリンク させる。。。みたいな感じでしょうか? そういうテンプレートやフリー素材などを 探してみたんですがキーワードの入れ方が 悪いのか思ったようなのが見つかりません。 言葉が足りなかったら補足しますので、 よろしくご教授願います。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 質問の見出しはどこで入力するのですか?

    質問の見出しはどこで入力するのですか? 私はアプリから入力してるのですが、見る限りみなさん 見出しと質問の内容を分けているように見えます。 なのに私は質問の見出しも質問の欄に入ってしまいます。どこかに質問の見出しのようなものも見つかりません。 どこにあるんですか?

  • [Access]別テーブルの最大値以降の連番振り

    過去の質問を色々調べたのですが、結局以下の連番の振り方が分からず・・・困っています。 どなたか助けて下さい。お願いいたします。 テーブルA(蓄積されている過去テーブル) 伝票番号  顧客NO  注文日 001 111111 2012/11/10 001 111111 2012/11/10 002 222222 2012/11/25 002 222222 2012/11/25 002 222222 2012/11/25 003 333333 2012/12/31 テーブルB(新規にインポートするテーブル) 004 444444 2013/02/01 004 444444 2013/02/01 005 222222 2013/02/15 005 222222 2013/02/15 006 555555 2013/02/15 006 555555 2013/02/15 上記のように、テーブルBをインポートした時に、伝票番号を「004,004,005・・・」という風に 顧客NO毎に連番を振りたいです。 DmaxやDcount関数を使う事はなんとなく分かったのですが、うまくいきません。 出来れば、クエリで実現したいと思ってます。 テーブルAにある顧客がテーブルBに出てきたとしても、関係なく連番が振れれば問題無いので、 テーブルAからは最大値+1の値だけ取れればいいです。 宜しくお願いいたします!!

  • Wordの連番機能により自動的に振られた見出し番号を通常の文字列に変換したい

    MicrosoftWord2003を使用しています。 Wordの連番機能により自動的に振られた見出し番号やその見出しへの相互参照を、書式を保持したまま一括して通常の文字列に変換したいです。 分野ごとに分担して文書を作成しているのですが、これを統合する際に自動連番機能を使用している担当者と使用していない担当者がおり、統合時に連番の不整合が生じるため、一律に自動連番機能は使用しないことになり、対応に苦慮しています。 よろしくお願いします。

  • 連番のみのテーブルの作成

    空き番号を求めるために対象になる連番だけの以下のようなテーブルを作りたいのですが ZZZZ0001からZZZZ9999まで登録してあるだけのテーブルを作りたいのです 1つ1つ書き込んでは時間がかかるので・・・自動でレコード追加したいのですが DoLoopやIfを使ってやってみましたがまったく書き込めもしませんでした (PCが動作開始するだけ) テーブルはID(オートナンバー)仮想ID(テキスト型)のみです 書き込んであるのはZZZZ0001のみになります。 DoLoopやIfを使って実現することはできますでしょうか ひどい作りではありますがVBAはこんな感じでした やりたいことが伝わればいいのですが・・・ たくさん修正箇所はあると思いますがどうぞよろしくお願いします。 Do Until a = 100 a = DMax("仮想ID", "ZZZZ連番テーブル") a = Mid$(a, 5) a = (a + 1) If a >= 1000 Then テキスト0 = "ZZZZ" & a Else If a >= 100 Then テキスト0 = "ZZZZ0" & a Else If a >= 10 Then テキスト0 = "ZZZZ00" & a Else テキスト0 = "ZZZZ000" & a End If End If End If a = a + 1 仮想ID = "ZZZZ" & a Loop

  • Wordで「見出し1」などで見出しを作りたい

    Word 2003で次のような見出し番号を持つファイルを作りました。 I 編  1.   1.1   1.2  2.   2.1   2.2   2.3 II 編  1.   1.1   1.2  2.   2.1   2.2   2.3 この見出しを 「書式→スタイルと書式→見出し1」で「1.」などを作る。 「書式→スタイルと書式→見出し2」で「1.1」などを作る。 「書式→スタイルと書式→見出し3」で「1.1.1」などを作る。 で作りたいと思っています。 つまり、「I 編」、「II 編」は、上記のような操作ではなく、キーボードからの直接入力で作りたいと思っています。直接入力で作るのは、「I」、「II」を見出し番号の一部にしたくないからです。 I 編については問題なく作成できたのですが、II 編の「1.」を作ろうとすると「1.」とならず「3.」となってしまいます。また、II 編の「2.」を作ろうとすると「2.」とならず「4.」となってしまいます。 自分で思いつく解決方法は次の(1)、(2)です。 (1) I や II を見出し番号の一部として用いる。つまり、次のような見出し番号にする。 I 編  I.1.   I.1.1   I.1.2  I.2.   I.2.1   I.2.2   I.2.3 II 編  II.1.   II.1.1   II.1.2  II.2.   II.2.1   II.2.2   II.2.3 (2) I 編と II 編とを別ファイルにする。 しかし、事情があって(1)、(2)の方法を取りたくありません。 (1)、(2)以外で、「書式→スタイルと書式→見出し1」などで希望のような見出し番号を作るにはどうしたらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう