• 締切済み

不動産賃貸業って??

昨年ベトナム人女児を誘拐・殺害した渋谷恭正は、マスコミでは「自称不動産賃貸業」と書かれています。 親からもらったマンションを所有しており、その賃貸料で収入を得ているのだそうですが、勤務の実態がないのでそのような表記になるのだそうです。 では、親から受け継いだ広い土地を持つ地主でコンビニやドラッグストアに土地を貸しているだけで収入を得ている人、土地を駐車場にして貸している人も自称不動産賃貸業になってしまいますよね。それだってほとんど勤務の実態がないわけですから。 「親からもらった土地で働きもせず収入を得やがって・・・」と陰口を言われるのが嫌で、趣味でやっているような店を出したりしますが、その店の収入はたかがしれているどころか、赤字の状態・・・こんな方々はたくさんいると思います。 自称がつかない不動産賃貸業は三井不動産や三菱地所のような会社だけ、ということになります。 地主(努力して手に入れた土地の持ち主ではなく、相続で受け継いだだけの土地の所有者)で人から巻き上げた賃貸料を収入にしている人は、全員「自称不動産賃貸業」になります。これがマスコミの基準ということになります。 だけど、普通は「自称」なんて付けません。親から莫大な財残をもらいやがって!と いうやっかみがあるなら自称と付けてもいいですが、報道でそれをやってはいけないでよう? いくら残虐非道なことをやったからといって、報道で容疑者の身分についてからかったようなことをするのは変ではないでしょうか?「自称」は報道では付けるべきではないと思うのですが?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。  以前にもこのサイトで「自称○○」について質問があったので、以来注意して新聞記事をみていましたが、自称とは「弊社及び警察では未確認だが」という意味の時に使っているように思います。  マスコミの書いていることに無条件での信頼を置かない私ですが、やっかみやからかいのようなニュアンスは感じません。  刑事裁判でも「人定質問」から手続きに入ります。氏名・本籍・現住所・年齢・「職業」などを質問して、人違いでないことを確認するわけです。  警察でも逮捕したとき、以後別人と区別するために「氏名」から「職業」まで聞きます。後に、人違いだと言われることに備えるわけです。  そのとき被逮捕者が、職業として「会社員」(会社に電話すれば真偽はわかる)などと違ってすぐにはわからないもの(不動産賃貸業など)を答えた場合、「自称」という言葉を着けて、「あとで違っていると分かっても、我が社(報道機関)の責任ではない」ことを、読者に宣言しているのではないか、と思われるのです。  建前として、報道機関は真実を伝えなければならないわけで、真実だと確認できていないものは書けない。でも、報道機関は営利企業でもある。  その顧客である読者は「氏名だけではなく、何者なのかも知りたがる」。  で妥協として、「真偽不明だが、被逮捕者が言っているところによると、○○をしている人間だ」という意味で、「自称○○」と書くことにしている、といったところでないのか、と思うのです。  私は常々、その報道機関の主筆が推測しているだけのことを、さも真実であるかのように書く態度にウンザリしていますので、このうえ被逮捕者が言っているだけのことをまるで真実であるかのように書かれるのはイヤです。  なので、私は「自称」を着けて書かれることに異存はありません。

関連するQ&A

  • リンちゃん死体遺棄の容疑者渋谷恭正の職業について

    渋谷恭正容疑者の職業が、マスコミは「自称不動産賃貸業」と伝えています。警察の発表がそうだから、その通り発表しているだけでしょう。 渋谷容疑者は親が建てたマンションに住み、空いている部屋を人に貸していたそうです。だったら、自称不動産賃貸業ではなくて、不動産賃貸業と発表すればいいのに、何故警察は「自称」と付けて発表するのですか? 毎日児童の登下校を見守っていたことから、相当なひま人であったことは確かですが、「親からもらったマンションの賃貸料で暮らしてやがってよ!実質はただのプータローの無職だろうが!」と安月給の警察官がひがんで「自称」と付けているとしか思えません。 どうなんでしょうか?

  • 【改】土地賃貸契約の証明

    建物(倉庫)を賃貸ししています。昨年から空いていたのですが 新しい借り主候補が、4月から入りたいと現れ、 細かい条件も詰めて、あとはその人が引っ越すだけになっています。 ところが、ひとつ課題が出来ました。 建物を建てている土地は借地なのですが 仲介者(不動産業者)によると、土地の賃貸契約書が必要とのこと。 土地賃貸契約の実態があるかどうかの証明が必要なようです。 その土地は41年前に契約し、21年前から法定更新状態です。 地主も当方も、先代の時の契約なので契約書もなくしてしまい 新しい契約は昨年交渉しましたが、お互いの条件が合わずに成立していません。 この場合、 ・「現在法定更新である」という地主の一筆で代替できるでしょうか。 ・万が一、地主がグズグズ言ったことで建物賃貸契約が破談になった場合 地主に応分の損害賠償は求められるでしょうか。

  • 不動産賃貸業の継続について

    代々地主の方々に質問があります。 先祖代々地主の方は土地はかなりありますが、おそらく、アパートなり駐車場なり、種目変更して農地にするなりして、莫大な金額になる固定資産税、都市計画税を支払れていると思います。  もし、息子がめでたく公務員(国家公務員、地方公務員)になれたとして、不動産賃貸業は副業にあたるので、アパートは、売り飛ばせ、先祖代々の土地を安く俺たちに分けてくれ、駐車場をただで貸してくれ、副業を黙ってやるから何割か俺たちによこせ等と言われ、公務員の職を追われた。もしくは依願退職に追い込むよう誘導されたら、親としてどのように対処されますでしょうか?  例えば国家公務員ですと相続で引きついだ者は大臣許可を得れば、不動産賃貸業を継続できるとされていますが・・・。大臣の息子なら大手を振って不動産賃貸業を経営できるのでしょうか?  わが国は資本主義です。社会主義ではありません。国がそうするなら、教科書も日本は資本主義国家ではないと明記し、公務員には土地、不動産、それなりの総資産を有するものは受験資格を満たさないと明記してもらいたいものです。

  • 借地権の解除について

    現在ある不動産の底地を所有しています。 上物の建物は親の所有です。 土地は元々地主の持ち物で建物は親の所有でした。 その土地を地主から息子である私が買いました。 私には兄弟がおりその建物を親が姉の娘に貸しています。 親が高齢であることもあり、親と相談の上建物に関して 借地契約を解除したいと思います。 将来相続時に姉の娘とのいざこざを発生しないために 事実上いつでも建物は撤去できる契約を親と結びたいのですがどうすればいいでしょうか? 当面建物は残す予定です。 この件は親と同意ができてます。

  • 土地と建物の所有者が違う場合の不動産の売却時の注意点を教えてください

    建物が自己所有で土地は借りています。 転勤のため売却したいと考えています。 地主の承諾をとらないで、借地権付建物として売却することが可能でしょうか。 無理であれば、賃貸物件として貸し出したいのですが、やはり地主の許可が必要でしょうか。 また、貸した場合に何か不都合は出てくるのでしょうか。

  • 賃貸中の不動産を売りたいが・・・

    現在賃貸で人に貸している自己所有不動産の売却を考えています。 1. 建坪11坪(私道含13坪) 築30年、4戸1テラスハウス、間取り3DK 端ではありません、両サイドは別の家にはさまれています。 2. 最近の土地の路線価は坪350,000円程度 3. 賃借人は丸6年住んでいます。今後も出る予定なし、家賃60,000円 4. 前面道路がみなし道路なので登記上再建築不可という多少難あり。 5. 割と都会です。県庁所在地主要駅まで電車で30分弱圏内 【質問】 (1) 売却額は相場いくら位なんでしょうか? (2) 実は家賃収入を税務申告していないんですが・・・売却時に問題発生しますか?

  • 賃貸する不動産の運営について(長いです)

    父が亡くなり相続をするのですが、持分をどうするか決めかねています。どのようにするのがいちばん損がないかを知りたいと思っています。 父は1階が自宅で2・3階はアパートとなっている不動産を所有していました。 建替え時の銀行負債および税金の滞納がありますので、負債を含めて相続します。相続人は私と妹です。 妹ともめているわけではないので、二人にいちばん良い方法を取りたいと思っています。 私は会社員(既婚)・妹は無職(未婚)です。 (1)妹と半分ずつの持分にして、収入(現在は皆無です)・経費とも半分ずつの負担にして運営していく ただし、経費については現在は妹に支払い能力がないので当面はすべて私が支払うことになります。 (2)全てを私の持分にし、収入・経費とも単独名義で運営していく 妹と賃貸借契約を締結し自宅部分の賃料を支払ってもらう形式を取り、自宅部分の補修費なども賃貸運営の経費としたいと考えていますが、そのようなことが可能かは良くわかりませんが・・・ また、会社員としての収入がありますので、その影響がどこにどのように出るのかも、よくわかりません。 このようなことにお詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけたらと思います。情報に不足がありましたら申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • 土地賃貸契約書について

    よろしくお願いします。 以下のような土地賃貸契約書を作り知り合いに農地を貸しました。        土地賃貸契約書 収入印紙(200円)借主の割り印  ○○○県 ○○・・以下住所 面積○○m2を下記の通り賃貸契約する。 1.使用目的 借主は農産物以外には使用しないこと 2.期間 地主が必要と認めたときは、借主は無条件で一切の権利を放棄し、直ちに返還するものとする。 3.地代地代は一年壱万円とし、平成○年○月末に支払うものとする、以後毎年8月末に地主に持参するものとする。 3.その他 上記事項に違反した時は、地主は何らの催告なしに契約を解除することとする。 平成○年○月○日 地主 住所 ○○○    氏名 ○○○ 印鑑 借主 住所 ○○○    氏名 ○○○ 印鑑 立会人 住所 ○○○     氏名 ○○○ 印鑑 で、このたび土地売却のため、明け渡しをして欲しいと伝えた所 借主は俺は絶対ここを売らんといいます(自分の土地と勘違いしてるのか、つまり空けないと言うことだと思う)、この契約書は 法的に有効なんでしょうか。 ちなみにこの契約書を作ったのは借主です。 借主が持ってきて両者署名しました。

  • 不動産を低い価格で借り受け、サブリース賃貸する方法

    高額給与所得者である配偶者が現在2つのマンションを所有しております。一軒目マンションは2年半賃貸収入あり現在継続中、2件目は一昨年購入、今年にも賃貸に出す予定です。そして今年3件目のマンションを購入、住宅ローン事前審査済みです。今後も収益物件があれば継続的に購入と考えております。 さて、不動産取得における節税効果は、減価償却分が経費になって他所得と相殺できることで理解しております。つまりは減価償却額をできる限り多くし、賃貸収入を低くすることが最もの節税効果と思います。 そこで質問です。 わたくしが配偶者の購入した不動産を低い価格で借り受け、サブリースする形で賃貸に出すといった方法が考えられますが、いかがなものでしょうか? 幸いわたくしは、個人事業主として青色申告をしており、こちら通じることが可能です。 具体的方法、注意点、ご教授ください。 何卒宜しくお願いします。

  • 島根の公共賃貸住宅について

    今まで看護師として勤務していましたが結婚のため今住んでいる土地とは遠く離れた島根へ引っ越すことになりました。 島根でも看護師として働きたいのですが、働く前に公共の賃貸住宅に申し込むことはできるのでしょうか。 それと今住んでいる土地では収入があるからと断られましたが、よく調べると公共賃貸住宅の種類もいろいろあるようです。定住を目的として島根で生活するのに、収入があるからと断られない公共賃貸住宅の種類としてどのような物があるかおしえていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。