娘と姪の関係性についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 私の娘と姪の関係性に悩んでいます。娘は友達と一緒に帰っているのに対し、姪は帰る友達がいないようで、娘が一緒に帰ることを強引に言い出します。しかし、姪は早口で空気を読まず話し続け、他の皆が話せない状態になってしまいます。
  • 最近、娘が姪に乱暴な行動を取られたことがあります。姪が友達のランドセルに傘をぶつけたため、娘の傘についていた水が友達の顔にかかってしまいました。娘は姪の性格に怖さを感じており、近づかれたくない気持ちでいます。
  • 悩んでいる私は義妹に相談すべきか迷っています。ただ、子供としては叔母からこのような注意を受けるのはショックかもしれません。関係が悪化するのを避けるためにも、姪本人に直接伝えるべきかもしれませんが、それでも迷っています。アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

娘と姪の関係性

私の娘と姪は、同じ小学校で高学年です。 姪には友達が少なく、下校時に帰る友達がいないようです。 娘は友達と帰っていますが、ほとんど毎日姪が一緒に帰ろう!と何も言わずに話に割って入ってくるそうです。 楽しく帰って来れるなら問題はないのですが、姪ばかり一人で早口で空気を読まず話しだして他の皆が話せない状態らしいです。 上記の状態は、四ヶ月程続いています。 この間、たまたま姪がいなかったのでお友達と帰っていたら走って姪が近づいてきました。 そして、何で私を置いてくの!と怒って持っていた傘を友達のランドセルにぶつけたそうです。 娘はビックリしすぎたため、傘についてた水が友達の顔にとんだから 水がかかっちゃったよ!!としか伝えられず、友達の方はやめて!と言えたそうです。 娘は姪を、友達に乱暴した事に怒っていて性格も怖いし近寄って来ないでほしい気持ちでいます。 暴力的な行為はこれで二度目で、一度目は義妹に伝えて関係がちょっと悪くなっています。 二度目も義妹に伝えるかは迷っているので、姪本人に伝えようかなと思っています。 ただ、義理の叔母からこの手の注意を受けるのって子供としてはショックかなとも思います。 だとしたら関係が悪化してもやはり義妹にこういう事があったよと伝える方がいいのか…。それとも子供の事だし見守る方がよいのか…対処法を迷っています。 アドバイスいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 こんにちは  あなたのお子さんが友だちと姪さんとの間で可哀そうだなぁと思いつつ読ませて頂きました。  姪さんの行動は小学性の高学年としては少し成長していないなと感じています。  相手の気持ちを理解しない(あえて言うなら理解できない)で相手の状況を顧みず話しをしたり、暴力的になったりするのは発達的な遅れの疑いも持つことも必要かもしれません。あなたは全面に出ず、ご主人にご兄弟に話しをしてもらった方が良いかと思います。(義理関係で話しするのではなく、血縁関係同士で話ししてもらう)  お子さんが姪さんの事で、友だち関係がおかしくなるのはお子さんにとって姪さんを本当に嫌ってしまうし、修復できない関係になってしまうかもしれません。小学校高学年となれば、周りの人が困っている、嫌がっていることを理解する力は備わります。まして、自分がしていることが嫌がられている、やめてほしいと思われている事に気づいた時、その行為は減少します。それができないのは、相手の気持ちが理解できない、相手が何を期待しているか想像できない、それらのコミュニケーションをとる力が弱いのかもしれません。専門的な機関への相談も必要でしょう。今は、お子さん第1で考えて、ご主人に骨を折ってもらうことが必要でしょう。上記の状況が姪さんにあったとしたら、本当に救われなきゃいけないのは、姪さんだと思うのです。今は、姪さんに直接注意せず状況がはっきりするまでお子さんんに寄り添ってあげましょう。

ryoopy
質問者

お礼

私は姪が一年生の時から、コミュニケーションの取り方が凄く一方的だし違和感を覚えてはいました。 ただ、主人に発達障害っていうワードを出したら激怒するので伝え方をよく考えます。 そもそも、専門家しか判断できませんし。 最終的には姪が救われたらという回答には本当にそうであれば、親族皆が喜ばしい事だと感じました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

No.5です。 ご主人が言ってくれなさそうなら、直接姪御さんに注意するのもありじゃないかな。 あなたは他人じゃなくて伯母さんなんだから。 それと、発達障害というのは人権にも関わるので素人が安易に口に出してはいけないと思うけど、ご主人が姪御さんをかばうのは、心のどこかで同じように感じているのかもしれないね。 でも、発達障害でなくても、人付き合いが苦手な子はたくさんいるから、そこは親戚といえども気を使わないと。 で、娘さんに、姪御さんとお友達の仲を取り持ってあげるように言った方がいいとは思うけど、あなたはあくまでも娘さんの味方であるスタンスは必要だよ。 もし、娘さんに姪御さんのフォローは荷が重そうなら、学校の先生に姪御さんの友達関係をフォローをしてもらえるように頼む方法でもいいと思う。 義妹さんはそこまで気が回ってないかもしれないから。

ryoopy
質問者

お礼

姪は傘をぶつけられた友達の気持ちや、娘の気持ちをわかっていないと思います。 姪には、もし傘を姪が友達にぶつけられたらどう思うか? 大切な友達が暴力されたらどう思うか? 私が姪に伝えるのであれば、上記のような他人の立場にたって考えてもらえるような質問を優しく(顔は真剣に)聞いてみる話の始まり方がいいのかなと考えてます。 ご回答はまさにその通りで、義妹は気が回らないというか多忙な故に学校での子供の様子や学校の情報を知らない事が凄く多いです。 娘は私が味方でいる事は理解していると思います。 ただ、主人と姪の話をすると苦手と思ってる人が自分のプラスになるとか…なるべく従姉妹だから仲良くできたらいいって話を主人はします。 私はこっそり聞いていた後で、それはそうしたいけど人間だからどんな相手でも仲良くできない時だってあるよねとフォローを入れてます。 主人は、姪が一方的に話をしてしまう癖のようなものは、義妹達が多忙で子供の話を聞く時間が少ないからそうなってるんじゃないかと分析してます。 確かにそうだろうなとも思ってます。 主人がそう思うなら、その点においては忙しいだろうけどなるべく話を聞く時間を増やせた方がいいと伝えてもらったら一番ベストだ思ってます。 学校は姪と娘のクラスが違い、話した事のない姪の担任に伯母とはいっても私が急に相談するのがちょっと勇気いります。 宿泊学習が来月あるので、それに向けて各クラスが新しい友達作りができるように配慮していただくことを娘の担任に伝えるという形でもいいかもしれません。 宿泊学習の後に、昨年は姪に友達ができた事があったので。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

両方です。 親に言ってダメなら、子に直接言うしかないです。 そもそもあなたの娘にも問題があるのでしょう。 お友達と姪を結びつけた会話をしたあげていないから 一方に姪は必死に話をしているのでしょう。

ryoopy
質問者

補足

姪が、娘や友達を見つけた瞬間から、一緒に帰ろう!と声もかけずに姪の自慢話を一方的に早口で話しているので。 話の内容というのは、父親の仕事の自慢話や旅行の自慢話…いかにその仕事がすごいかとかいかにそこの場所が良い所かとか… 娘や友達は聞いていてうんざりしてくる話だそうです。 姪がずっと姪の話をしているだけだから、結びつけようがないのです。 ただ、娘と友達の中に入りたいから頑張って話をしているのでしょう。 でも頑張り方が、間違えていていつも行動が空回りしてしまっています。 友達になりたい気持ちを持ってるのに、挙げ句の果てに暴力的な行為を娘の友達にしてしまってるわけです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

ことは簡単ではない気がするね。 姪御さんは友達づきあいが苦手で従姉妹であるあなたの娘さんがよりどころなんだよ。 もし娘さんが姪御さんを避けるようになったら、学校での孤立感が強まって、不登校とかになってしまう可能性があるよ。 但し、暴力的なことはやはりダメ。 ご主人は、他人事みたいな言い方をしているようだが、実の兄妹間で話をしてもらった方が角がたちにくい。 自分から言う選択肢はないって、何言ってんだか。 自分の子どものことなんだから、ご主人から妹さんに話をしてもらうべき。 それと娘さんには、姪御さんが娘さんに依存しすぎないようにするためにも、他の子たちとの間を取り持ってあげるように話をするべきなのではないかと思う。 他人の子ならそこまでしなくてもいいかもしれないが、姪御さんだからね。

ryoopy
質問者

お礼

気持ちに寄り添っていただき、娘の気持ちを考えてくださりありがとうございます。 主人に伝えてもらうには、主人と私とで話し合いをきちんとしないとならないですね 主人に姪の話をしましたが、姪をかばう発言ばかりでした。 皆で仲良くできたらいいよねって結論でした。そりゃ理想はそうですが理想論です。 正直、主人にどう伝えればいいか今はわからなくなってしまいました。 娘の友達にも問題があるんじゃないかとも言われ、私は傘をぶつけてきた事を話してるのでそれに対しては圧倒的に姪が悪いと主張しました。 その事はさすがに理解してくれました。 姪が可愛い、妹とそういう面倒な話はしたくないという気持ちが本心だと感じあてにならないので、嫌われてもいいから私が義妹に話して関係が悪くなってももういいかなとも考えてます。 それでどうフォローするんだろうって、ちょっと試したい気分です。 私もちょっと、周りの五年生女子に比べたらだいぶコミュニケーションの取り方に問題があると思っています。

ryoopy
質問者

補足

ごめんなさい、直ぐ下の方の回答の返信を間違えて送信してしまいました。 そうですね、主人から話すのがそれはベストですよね。 心のどこかで、子供同士の些細な喧嘩って思ってるのが主人と話していると凄く伝わります。 だから主人と話す事が正直面倒で、私から義妹に冷静に伝えてしまいたいって思ってしまいます。 でももう少し、主人と話してからにした方がよいですかね。 姪、姪とかばうので、じゃあ娘が困ってる事はどうでもいいのかと聞くとそうではないと答えてはいました。 あまりにも身内をかばうから、凄く話しずらくて。 でも、伝えずにいたら不登校などになってしまい、最後に困るのは妹さんだからあなたから話してと言うなど工夫してみます。 本当にありがとうございました。

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.3

あなたが直接姪御さんに注意するのは、止めた方がいいかも。 あなたは姪御さんと毎日会っているような、親密な関係ですか? 姪御さんの面倒を見てあげているくらい親しい仲なら、文句も言っていいかと思いますが。 親しくもないのにいきなり従妹の母親が出てきて注意するのは、なんだか唐突すぎるし親が出張りすぎなのでは?と思います。 あなたが何か言うなら、姪御さんの親に対してでしょう。 大人は大人を相手にするべきであって、子どもを相手にするべきではありません。 基本的信頼と親しみがある仲以外で、注意のために大人が出てくるって、力関係が違いすぎて、姪御さんが気の毒ですよ。 もう高学年なのだし、交友関係でのささいなもめ事は、子ども達同士で解決させるべきだと思いますよ。 相談者さんが少々過保護に感じます。 正直言って、相談者さんが姪御さんが嫌いなのかな、という感じです。 嫌いだから娘に関わってほしくないから、傘をぶつけてきた程度で大騒ぎしているのかな、と。 まあ姪御さんと関わるかどうかは娘さん本人が決めることで、嫌いだったら一緒に帰らなくてもいいし、我慢できるなら帰ってあげればいい。 それは娘さんが決めることで、相談者さんは娘さんを信頼して見守るだけでいいのではありませんか。 親がヤキモキしたり、いちいち話を聞いて行動しようとしなくてもいいのでは…と思います。 そろそろ子離れの時期が来ていると思いますよ。

ryoopy
質問者

補足

傘をぶつけてきた程度で大騒ぎと言う点ですが、女の子でそういう暴力的な行為をする子って周りで聞かないので。 以前は同じ子が(娘の友達)蹴られました。 傘をぶつけてきた程度、一回くらい蹴られた程度でも他人のお子さんならまだしも姪なので私自身が引っかかってしまいます。 しかも自分の子が被害にあった訳ではないですしね。 姪からの誘いを娘が断ると、お願いだから!と本当にしつこいようで… 他の友達でそこまでしつこい子は正直いないので、従姉妹だから執着してしまってるんだと思います。 姪に直接伝えるというのは候補として書きましたが、それを実行しようと思ってた訳ではないです。 ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 これはいとこ同士の諍いで姉妹喧嘩の変形です。年代の違う者同士が口出しをすれば、自分で問題を解くいい機会を先送りするだけだと思います。  姉妹喧嘩の原因は、社交性の欠如を自覚して、娘さんに嫉妬している姪が、暴力で意識下の補填をしているわけで、将来遭遇する無数の問題解決の始まりです。  子供の喧嘩に親が出るのは、表向き解決したように見えますが、問題を水面下に追いやっただけで、助けたことにはなりません。娘を複数育てた父親の感想です。  

ryoopy
質問者

お礼

とても参考になるご回答ありがとうございました。 本人達が解決していかなければならないと感じました。 私は、娘から姪の悪口を聞くのではなく良い面を聞きたい願望が強すぎたのかもしれません。 そういう大人の勝手な願望は、良くないとわかりました。 ありがとうございました。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

どちらにしても問題は起きるでしょう。ただ、順番としては 親に話すべきでしょう。 今回話をするのであれば、次に同じようなことが起こったら 学校にも話をするからそのつもりでと釘を刺しておくことです。 それか義妹ではなく弟に直接話をすることですね。

ryoopy
質問者

補足

義妹の兄(主人)には、この話は伝えています。 主人から義妹に伝える選択はないそうです。 私が義妹に伝えて関係が悪くなる事があればいくらでもフォローするとは言っています。 義妹から姪の子育てが難しいという話を、たまに私に伝えてくる時があるので… そういう時に急に傘の件を話すとかではなく、話の流れの中で色々話していく形だけで十分かなとも考えを改めました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姪と娘のことについて介入するべきか

    小学4年生の娘と小学6年生の姪について相談させてください。 お互いに一人っ子ということもあり気も合うようで小さい頃から仲良くしてきました。 もちろん、喧嘩することもありますが子供同士のことなので後から子供から話だけを聞いて(大したことでもないので)それで終わりにしていました。 ところが、最近は子供からの話の中で聞き流せないことが出てきました。 ・姪が娘のシール帳を見てこれ欲しい!と言ったのでじゃあ交換しようと娘が言ったが、その場では姪はシール帳を持っていなかったのか姪からはもらわず娘からのみシールを渡した。(20枚)その後娘が姪にシール頂戴と言ったら、嫌だと言われた。 ・二人で駄菓子屋さんに行ったら、くじで姪の好きな某アイドルグループの写真があり目当てのアイドル(S君)のシール目的で何回もやったが違う人ばかりが出た。姪が娘にあんたやってみてよと何度も言ったので娘はアイドルに興味はなかったがくじをひいてみると、1回でS君の写真を当てた。姪はそれを欲しい!と言ってきて、何かと交換してくれるならと娘が言うとじゃあサラミあげるから!と。くじは20円、サラミは10円だったそう。あ~あ、自分のお小遣いだったのに、こんなことなら写真に落書きして捨てれば良かった!と言っていました。 ※記憶違いの部分もあるかもしれませんが大体このような内容です。全て私が見ていないところであった出来事で子供から聞いた話です。 娘はすぐその場で言い返さなかったり、細かいことや面倒なことが嫌いでもういい、と言って投げ出してしまうことが良くあります。そして、後からあの時ああ言ったけど実はね・・・と聞かされてどうしてその場で言わなかったの!ということが多いです。こういう娘の性格にも問題はあったと思います。 前置きが長くなりましたが、シールを貰えなかったことについてどうすべきか悩んでいます。 子供からこの話を聞いた時子供に、姪の母親に話してみてはどうかと言いました。しかし子供は、姪ちゃんと仲が悪くなったら嫌なので、もう一度姪ちゃんに言ってみると言いましたのでじゃあそうしなさいと言いました。さすがに、シール20枚あげたのに知らん振りは子供も納得ができなかったようですが、姪がこれに応じてくれない場合私が姪の母親(実姉)に言うべきなのかというところで悩んでいます。 姉とは育児について色々話もしていています。姪は友達関係でトラブル(被害者側)もあったこともあるのでその話を姉からも良く聞いていただけに、まさか、自分の娘が加害者側であるとは思いたくもないと思います。このような背景もあり、言い辛いのも正直な気持ちですが、このまま見過ごすことはもちろんできませんので、親が出る前に子供同士で解決できるといいなと思っているのですが・・・。 今回のこと以外にも色々と問題はありまして、最近はあまり遊ばないようにしています。 参考までに姪について書いておきます。 ・実家で祖父母も同居(育児は主に祖母) ・両親共働き(父親はほとんど家に帰ってこない、今は年に2回ほど) ・悪いことをしても周りの大人は叱らない、躾があまりされていない様子 ・家にはモノがあふれるくらいにある(買い与えられている) ・クリスマス等のイベントでプレゼントを渡しても子供らしい喜ぶ表情を今まで一度も見たことがない ・娘に対し、バカ、貧乏等の暴言を言う(昔は私に対しても言うことがありました) ・ゲーム好きで一日中でもやっていられる(娘は他の遊びもしたいと言ってもゲーム以外拒否されるようです) ・娘のDSのソフトは借りても、自分のソフトは絶対貸さない 子供は、自分が悪いことをした自覚があるようなことは、親には言わないだろうと思います。 これから夏休みで、一緒に遊ぶ機会も増えると思うので少し憂鬱になっています。

  • 姪との関係(長文です)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3365603.html 前にこちらで相談させていただきました。 おかげさまで私の方は、精神的に穏やかになれました。ありがとうございます。 ですが姪の方が、あれから3ヵ月、叱ったり我慢したり、なだめたりすかしたり、どこかへ誘ってみたりと自分なりにありとあらゆる方法を試してみましたがうまくいかず・・・ 手詰まりなので再び書き込みさせてもらいました。 みなさんにアドバイスをいただいた通り、目に余る行動は何がダメかを説明して叱り、たいした事ではないと思えることはスルーし、旦那への行動も生暖かい目で見守って、と実践していたのですが・・・。 全く!姪に変化がでません・・・。 とても言い難かったのですが、義妹にも「ちょっと我侭すぎて手に負えない」ということは伝えました。かなりオブラートに包んだ言い方になってしまいましたが、義妹は分かってくれて、姪と話して叱ってくれたようです。 けれど姪は、なぜ自分が叱られたのか分からず、どうやら私を逆恨みしているようです。うちに来ている時に言葉遣いやお行儀のことで軽く注意しても、「うるさい」とか「嫌がらせ」としか受け取っていないようで、最近は私と2人になるのを避けて主人が帰宅する時間に合わせて来るようになりました。 それは私にとっては精神的に楽なので助かるのですが、どうも、姪の将来が不安になるというか・・・ 義妹がどうしても仕事で遅いときがあり、そういう時にうちで面倒をみるのは全くかまわないし、悪い友達ができて夜遊びなどされるよりは、安心できていいんです。 宿題もマジメにしているし、そういうところはえらいなと思います。 けれど、それを褒めてもイヤミにしか受け取らなかったり、主人と友達の話をしているときに悪口が大半だったり、「死ねばいいのに」などと軽々しく言ったり、性格的に怖いというか何と言うか・・・。 身内とはいえ他人の子なので、将来どうなろうとも知ったこっちゃないと言えばそうなのですが、主人側の家族の絆がかなり強いので、心配はしています。 今時の子ってこんなもんなんですかね・・・? 私に対してもいまだに暴言は吐きますが、もう慣れたといいますか、いちいちムカつかずに流せる程度になりました。むしろ、姪の気持ちを考えると可哀想にもなってきて、何とかできないかなと思うようになりました。 主人は相変わらずとても甘いのですが、優しすぎる言い方ではあれ注意してくれるようにもなりました。 だから私にとっての環境は良くなってきたのですが、その代わりに姪が居場所をなくしてるように感じてるというか、逆恨み(ちょっと語弊があるかもです)しているというか、逆に反発している感じです。 で、やつあたりの場所がみつからずに結局私に当たっているというか・・・。 躾って難しいですね・・・。 もうどう接してあげればいいのかわかりません。私だけだと放っておくのが一番ラクなのですが、姪の気持ちも分からなくはないのでどうにかいい関係になれないかなとも思うんです。 姪からすれば、大好きだったお兄ちゃんを私に取られて、会いに行ったら私が邪魔で、自分のことを周りに注意されるようになって、と子供なりにつらんだろうなと思います。 仲良くしてくれたら、たくさん楽しいこともあるだろうし、色々教えてあげたりどこかへ連れて行ったりしてあげたいのに、噛み付くばかりで歩み寄ってくれないのです。もうムリなんでしょうか。 中学生の子供や親戚を持つ方は、どうやって躾されてますか? 何かいい方法があれば教えてください。

  • 義理の姪と甥が怖い

    義弟夫婦には3歳の姪と1歳の甥がいます。 娘も甥と同い年で義妹ちゃんもすごくいい子なのでよく会うようになったのですが、娘に優しくありません。 まず姪はわがままで私を見て!!というタイプで呼んだときに構ってもらえないと癇癪を起こすので自分達に小さな子供がいる叔母たちはこの子を中心に遊んでいます。 そのため娘も一緒に近くで遊ばせるのですが、娘のおもちゃを取って離さないで怒る、プールで水浴びをすればコップで顔面に水をかける(よくドラマとかで女性が男性の顔に水をかけるような)ことを何度もしてきます。 甥に関しては娘と遊びたいのかついて回るのですが、振り向いてもらえないと引っ張る、突き飛ばす、娘がハイチェアで食事中(甥は席につかないので下から)つねったり叩いたり、食べ物を取ったり、離れようとすると後ろから引っ張って娘が泣いたり倒れることも…娘は怖がって2人に近づかないようにしても(特に甥)追いかけられます。 親戚なので関係を無碍にはできないので娘を守る形で姪甥をごまかしながら遠ざけたりしますが、だんだん憎たらしくて嫌いになってきました。 義妹ちゃんは好きなのですが、YouTubeやテレビをずっと見せたまま放置したり、1歳前からジャンクフード(ポテトやチキン)など欲しがってぐずれば大人の食べ物はなんでもあげている等の躾の面ではあまり賛成ができないのでそのせいでは?とモヤモヤします。 実の姉側の姪っ子は0歳から保育園に行っているからかおもちゃの取り合いはあるにしても暴力はありません。児童館でも一切ありませんでした。 他の子を叱るのも、娘だけ擁護するのもよくないと思いどうしたらいいかわからず…姪や甥だけでなく他人の子供とこういうことがあったとき親はどういった行動を取るのがいいか先輩方のアドバイスをください。

  • 姪の気持ち

    来年の春、小学校に入学する姪のランドセルを妹と姪と私で見に行きました。 姪が気に入ったのは 低価格で薄いピンクのランドセル。 妹はそれよりワンランク上の濃いピンクのランドセルでした。 私が私の母からランドセルの代金を預かってきており おばあちゃんからのプレゼントという形でした。 妹は、六年間使うんだし 買ってもらうんだから いいものの方がいいと思ったらしいのですが 私は「本人が気に入ったのにしてあげたら?」と言いましたが 結局 妹は自分の気に入ったランドセルを購入することに決めました。 店員さんが 奥から新しいランドセルを持ってきて 「こちらでよろしいですね」と 箱からランドセルを出した時 姪は固まっていました。 「それじゃない」と主張しない姪がかわいそうに思いました。 姪は傷ついていないだろうか? 自分の意見なんてどうせ聞いてくれないと思ってないだろうか 心配になりました。 私は子供がいないので親の立場、六才の子供の本当の気持ちが分かりません。 なんだか姪の気持ちが心配です。 店の外に出て帰る時 姪は普通に元気でした。

  • 姪の異常な執着心

    私の娘は10歳です。 同じ小学校に主人の妹さんの娘がいて、学校に従姉妹と伝えている為にクラスはいつも別です。 上記の二人は小1まで遊んでいましたが、その後は娘の友達の中に姪がたまに入って遊ぶと娘の友達と姪が毎回トラブルになるから今は遊んでいません。 トラブルの中身は、簡単に説明すると娘の友達をコケにした発言を姪が言って嫌われたり酷い時は陰で軽くらしいけど蹴ったりなどです。 最近困った事は、もう遊んでいないにも関わらず娘の友達が一人でいる時を狙い暴言を吐いた事です。 「◯ちゃんて、影薄いね~」と、急に言われたそうで友達は大分怒っていたとか。 娘は、学校で影薄いのは遥かに姪の方なのに(いつも一人でいて、誰かに話しかけても避けられているのをよく見るため)自分の友達に言った事が許せない気持ちと言っていました。 また、娘とその友達が放課後遊んでいる場所に急に現れるそうで…。 遊ぶ場所はいつも同じ場所ではなく、公園三箇所をローテーションなのに姪は現れます。 偶然を装ってるようで怖いため、友達の8階マンションで遊ぶ事にした際には下からじっと姪が見上げていたそうです。 大人の私としては、学校で一人ぼっちで遊ぶ人が居なくて従姉妹だけが頼りだからやってしまうと感じます。 娘の友達を攻撃対象にするのは、娘と仲良くするのが気にくわなくて友達自体が一見大人しいタイプだから攻撃して憂さ晴らししてるのかもと感じます。 姪は、今後どういった事をすれば心が安定して上記の事を辞められるようになると思いますか? 恐らく、姪が引っ越しする予定が無ければ中学三年間も同じ予定なので。 なるべく姪にはもう、娘に執着する気持ちを取り払ってもらえないかなと望んでいます。 勿論、娘を好きでいてくれて尊敬してくれているようだから、それは嬉しいのですが。それに、私の家族や家そのもの…それと新車を凄く羨ましがっていて。 よく家の前を一人で歩いて通っています(たまたま、姪が一人で家の方や車を隅々まで観ながら通っているのを何度か窓越しから見かけたから) 娘への執着の仕方が異常に感じて、可哀想です。そのお友達も。

  • 姪にあげたのに・・・

    私の心が狭いのかなーというもんもんとした気持ちがぬぐえないのでみなさまの考えをいただきたく書いています。 今月姪が三歳で七五三ということで私は姪にドレスを買ってあげました。兄は写真が趣味ということで家で写真をとるということだったので着物だけでは寂しいなってことで私が買ってあげると申し出たのですが。 かわいい姪なので嫌々買ったわけではないし非常に似合ってて義姉も喜んでくれたし私も満足だったのでした。 兄が家で写真を撮るということを義姉の友達も知って「うちの子も撮って欲しい」とお願いしてきたのでOKしたそうなのです。写真を撮るのは三歳の娘さんで着物姿を撮ったそうなのですが、六歳の娘さんも一緒にきてて退屈そうだったから私がプレゼントした姪のドレスを六歳の子に着せて一緒に写真を撮ったそうなんです。 私がモヤモヤしてるのはこのへんで・・・ 私は姪にあげたのに、見ず知らずの女の子がそのドレスをきてて、しかも三歳用を六歳が着てるわけではちきれんばかりにピチピチでまさに「破れそう」なドレスの姿が。 女の子が「着たい着たい」と駄々をこねたのなら仕方ないですけど、兄から「着たい?」と言ったようで、女の子もドレスだから喜んで着たみたいです。 見知らぬ子の写真も兄に見せられて知ったわけなんですけどね。 兄的には私があげたドレスが活躍してるよってことみたいなんですけど、私としてはこのドレスは姪のために買ったのだし、姪だけに着て欲しかったなーってのがあって。せめて他の子に着せたとしても私には教えないで欲しかったなという気持ちも・・・ こういうのって私の考えがへんなんでしょうか。 やっぱりドレスはいろんな人に着てもらって活躍したほうがいいものなのでしょうか。 もらった人のものなのだから好きにすればいいんでしょうけど、あげた人の気持ちって関係ないのかなぁ~

  • 娘が困っている難しい人間関係

    私の娘は11歳です。 性格は大人しい部類ですが慣れると徐々に面白い面を出すようで、クラスでは男子女子共に仲良く話せる友達が沢山います。 娘には簡単に説明すると親友ともいえる関係の女の子が一人いて、習い事の無い日は必ずその子と遊び下校時もその子と二人 もしくは他に友達が声をかけてきて5、6人で帰っています。 昨年、およそ三ヶ月間位ですがAさんという子と親友と…その親友の友達Bさんの四人で週一だけ遊んでいました。 回数的には10回前後です。 元々、その中に娘は居なかったのですが…親友がAさんと遊ぶ事がだんだん嫌になってきたから娘が入れば人数が増えるし心強いと誘われました。 娘は親友からAさんの悪口を聞いていたから良い印象はなかったから最初断ったけど、親友に三度目位に懇願されて四人で遊ぶ運びになりました。 悪口で聞いた通り、Aさんの話は友達の悪口や友達を見下す暴言… 自分の家族自慢や旅行自慢(でも娘いわくAさんより皆良い旅行へ行ってるし家族自慢もさほど自慢する内容でもない) 一番嫌だったのは、親友を下にみる言動やからかいを楽しそうにしていて嫌だったそうです。 それで親友と娘は意気投合して、その仲間から抜けました。遊びに誘われても断ったという事です。 親友の友達も、その後に直ぐAさんと遊ぶ事を辞めてクラス替で仲良くなった子と遊んでいてAさんを学校で無視してます。 それからAさんはどこかのグループへ入ろうとしても避けられて、今は部活でも皆に避けられてます。 そして最近になり、下校の時にAさんと約束していないのに何故かAさんが木の影に隠れたり電柱に隠れたりしながら娘と親友を待っているそうです。 それで、娘達が歩き出すと急いで影から出てくるそうです。 他にも、娘がクラスメイトと楽しく話している時にじーっと目つき悪くみてくるそうです。 そのAさんの様子を目撃したクラスメイトが、こわっ!とか…うわ…何?何?とか キツい男子だとキモッ!など言って。 そうすると走って逃げるそうです。 娘もAさんの行動に困ってきていてストレスとなっており、隠れてみたりとか明らかに遠くない所からじーっと見たら変な人と思われるのにそれをやってるAさんが本当に理解出来ないそうです。 本人に向かって言って恨まれたら怖いし、どうすればAさんがそういう行動を辞めてくれるのか分からないそうです。 正直親の私も、Aさんが明らかな暴力や暴言をしている訳でないためどう対処すればよいのか難しいと感じています。 どうすれば娘が不快と感じる行動を、Aさんはやめるでしょうか。 一つ感じるのは、Aさんは学校で孤独だからこそやってしまう行為だと思います。

  • 姪が気持ち悪く思えてしまう・・・

    周囲に相談できそうなことではないので、ここで相談させてください。 姪(旦那の妹の娘)のことなのですが、義妹はとても早くに出産(今年31)して、姪は今12歳です。その姪が、どうも旦那のことを好きなようなのです。それも叔父としてではなく、どうやら男として・・・。 最初はもちろん、全く気にしていませんでしたし、そういう風に思うこともありませんでした。 ですがどうも去年あたりから何か引っかかるなぁと思うようなことがたびたびあり、最近ではほぼ確信を持っております。 どういう態度かと言いますと、旦那にくっついて離れないのはもちろん、「チューしよう、チュー」などと平気で言いますし、一緒の布団で寝ようとさえします。 買い物などに行くときに私も一緒に行こうとすると、「えー行くのー?」みたいなことを言いますし、「○○お兄ちゃん(旦那のこと)はこの食べ物嫌いなのに何でわざと作るん?」とか、この間は「離婚って考えたことないのー?」などと言われました。これはさすがに子供の言うこととはいえ、カチンときました・・・。 あとは、私を旦那と姪との会話にいれないようにしようとしているというか・・・。 本当に、態度というか雰囲気というか、そういうものなので説明が難しいのですが;; 最初は、旦那と姪が仲が良すぎて私は嫉妬しているだけなのかな、大人げないなあ情けないなあ、と前向きに考えていたのですが、この間なにげなしに旦那にそれを言ってみたんです。 すると、旦那はその時には「さすがにありえないだろ!(笑)」と爆笑していたのですが、その次の次くらいに姪が来たあとに、「お前に言われてちゃんと観察するようになったら、確かにおかしいかも・・・」と旦那自身にもそう言われ、やっぱりそうなのかと落ち込みました。 義妹が若くで結婚したのもあり、出産してしばらくもまだ(うちの)旦那は大学生だったので、姪は旦那のことを「おじさん」ではなく「○○お兄ちゃん」と呼びます。最近はもうこんな些細なことまで気になってしまい・・・。こんなことまで気になるとは私もいい大人なのにお恥ずかしいのですが・・・。もう本当にダメなことなのでしょうが、近頃は気持ち悪いと思ってしまうんです。 子供のすることだし、あっちはまだこれから色々な男性と出会うんだから、今だけ。すぐこんな行動もおさまる。と、理性ではきちんと考えられるんです。 でも、実際その場になると、うまくそう考えられないんです。 家が近いこともあり、義妹とも仲が良いので、家族間の交流はかなり頻繁にあり、義妹が働いていることもあって昔からよく姪を預かることが多かったのですが、最近は憂鬱になって仕方ありません。 姪自身も、自分の家かのように振る舞い、旦那にくっつき、入り浸ります。子供相手(しかも姪)ということもあるし、思春期でもあるし、どういう方法でたしなめたらいいものやらわかりません。 旦那自身もそれに気付いてから、どう接していいのかわからなくなったようです。 今は自転車で30分くらいの距離に住んでいるので、引越しして思い切ってもう少し離れたところに住むのも考えたのですが、現実問題そう簡単にはいかず・・・。 もちろん義妹にも仲がいい分余計に言い出しにくいです。 どういう態度で姪に接したらよいのでしょうか。真剣に悩んでいます。

  • 子供の友達関係に親が…

    子供の友達関係に親が… 小学校低学年の娘です。 いつも近所の友達3人で下校するのですが、先週から1人で帰ってきて 半泣きになっている事が2回ありました。 聞くと、二人が走って行って、「ついてこないで」と、言われたそうです。 でも1度目は、そう言われた日に、1人の子が遊びに誘いに来て娘も喜んで遊びに行き、 帰宅後、「走って帰ってごめん」と言われたそうで、安心していました。 娘にも何か非があるかもしれないし、同じような事をやっているのかもしれません。 なので、「そんな事されて悲しかったね。嫌だったね。そんな事お友達にしちゃだめだね。」 と話し、「他のお友達と帰ったら」と言いましたが、娘はその子と帰りたいようです。 その二人は同じ幼稚園でもともと仲がよく、娘は小学校へ行きだしてから そのうちの1人と仲良くなりました。 3人ってなかなかむずかしいですね。 近所なので、それとなくその子のお母さんに聞いてみることもできるのですが、 親が口を挟まないほうがいいでしょうか。 娘が自分の力でのりこえてくれたら…と思うのですが、悲しそうに帰ってくる娘を見ると辛いです。 それにもしかして、知らないところで、娘もその子たちの嫌がる事をしたのかな…と心配で。

  • 娘が困っている難しい人間関係

    私の娘は11歳です。 性格は大人しい部類ですが慣れると徐々に面白い面を出すようで、クラスでは男子女子共に仲良く話せる友達が沢山います。 娘には簡単に説明すると親友ともいえる関係の女の子が一人いて、習い事の無い日は必ずその子と遊び下校時もその子と二人 もしくは他に友達が声をかけてきて5、6人で帰っています。 昨年、およそ三ヶ月間位ですがAさんという子と親友と…その親友の友達Bさんの四人で週一だけ遊んでいました。 回数的には10回前後です。 元々、その中に娘は居なかったのですが…親友がAさんと遊ぶ事がだんだん嫌になってきたから娘が入れば人数が増えるし心強いと誘われました。 娘は親友からAさんの悪口を聞いていたから良い印象はなかったから最初断ったけど、親友に三度目位に懇願されて四人で遊ぶ運びになりました。 悪口で聞いた通り、Aさんの話は友達の悪口や友達を見下す暴言… 自分の家族自慢や旅行自慢(でも娘いわくAさんより皆良い旅行へ行ってるし家族自慢もさほど自慢する内容でもない) 一番嫌だったのは、親友を下にみる言動やからかいを楽しそうにしていて嫌だったそうです。 それで親友と娘は意気投合して、その仲間から抜けました。遊びに誘われても断ったという事です。 親友の友達Bも、その後に直ぐAさんと遊ぶ事を辞めてクラス替で仲良くなった子と遊んでいてAさんを学校で無視してます。 それからAさんはどこかのグループへ入ろうとしても避けられて、今は部活でも皆に避けられてます。 そして最近になり、下校の時にAさんと約束していないのに何故かAさんが木の影に隠れたり電柱に隠れたりしながら娘と親友を待っているそうです。 それで、娘達が歩き出すと急いで影から出てくるそうです。 他にも、娘がクラスメイトと楽しく話している時にじーっと目つき悪くみてくるそうです。 そのAさんの様子を目撃したクラスメイトが、こわっ!とか…うわ…何?何?とか キツい男子だとキモッ!など言って。 そうすると走って逃げるそうです。 娘もAさんの行動に困ってきていてストレスとなっており、隠れてみたりとか明らかに遠くない所からじーっと見たら変な人と思われるのにそれをやってるAさんが本当に理解出来ないそうです。 本人に向かって言って恨まれたら怖いし、どうすればAさんがそういう行動を辞めてくれるのか分からないそうです。 正直親の私も、Aさんが明らかな暴力や暴言をしている訳でないためどう対処すればよいのか難しいと感じています。 どうすれば娘が不快と感じる行動を、Aさんはやらないようになるんでしょうか。 一つ感じるのは、Aさんは学校で孤独だからこそやってしまう行為だと思います。 ちなみに昔四人で遊んだメンバーは、今は全員違うクラスです。Aさんはクラスでも一人でいるそうで、このクラスは来年度持ち上がりだから環境は変わりません。