チラーの冷媒漏れによる凝縮器の熱上昇

このQ&Aのポイント
  • チラーの冷媒が漏れると、凝縮器の熱量が増加し、熱くなる可能性があります。
  • 冷媒が少なくなると、圧縮の圧力が低下し、膨張弁での温度低下がされにくい状態になります。
  • その結果、凝縮器が高温になることが予測されます。
回答を見る
  • 締切済み

チラーについて

冷媒ガスが漏れて量が減ると 凝縮器が熱くなると聞きました。 本当かどうかわかりませんがどうしてでしょうか。 冷媒が少ないと圧縮の圧力が低く 膨張弁での温度低下がされにくいサイクルを続けると凝縮器がだんだん高温になるのかなという予測をしてます。

みんなの回答

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.1

似た質問で答え(ベストアンサー)はご質問の答えになっています。 https://okwave.jp/qa/q1567908.html

guu001
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 膨張弁の働きについて

    以下に庫内温度が上がらない時の膨張弁の働きの説明があります。 「庫内の温度が下がらない場合(蒸発器内の冷媒量より熱負荷が大きい)、冷媒は蒸発しすぎて圧力が上がり、膨張弁はなんらかの方法(上記)でそれを感知して、冷媒が足りないと判断して開けます。当然圧縮機の吸入圧力は下がります。」 上記説明の中で、膨張弁を開けると更に冷媒ガスが発生し、吸入圧が上がってしまうと思うのですが、ここの部分について詳しく教えて頂けますでしょうか?

  • ターボ冷凍機の仕組みについて質問させて頂きます

    ターボ冷凍機の仕組みについて質問させて頂きます。 ターボ冷凍機は冷媒の蒸発→圧縮→凝縮→膨張を繰り返して冷水を作っているらしいですが、なぜ圧縮、凝縮、膨張を行うと冷水が作れるのでしょうか?圧力を下げて、冷温で沸騰させて冷たい蒸気を発生させるところはわかるのですが、なぜ、圧縮、凝縮、膨張を行うのか、そのサイクルがわかりません。どうか、なぜ圧縮、凝縮、膨張を行うのかご説明宜しくお願い致します。 文系ですので、簡単に説明して頂けると幸いです。

  • 冷媒不足or多寡時のエアコン等の動作について

    エアコンや冷凍機の冷媒について 最近エアコンや冷凍機について勉強をしている者です。 その中で以下の現象の理由やそのとき各機器がどのような動作をするのかを 理解することができませんでした。 疑問:冷媒不足or多寡時のエアコン、冷凍機の動作・現象について 冷媒不足の場合、圧力(蒸発温度)が下がり、氷ができてしまったり、 冷房・暖房時冷えない・暖まらない、圧縮機が高温状態になるといった現象が起こることを知ったのですが、なぜそのような挙動を示すのかがいまいちよくわからない状態です。 どなたかご存じでしたら教えていただけないでしょうか? ご存じでしたら、冷凍サイクル、圧縮機、膨張弁、凝縮・蒸発器がどのような動作をするのか 等詳しく教えていただけると幸いです。

  • エアコンの膨張弁について

    すいません、質問です。 エアコンにおいて、膨張弁で、凝縮器から出た高温・高圧の液冷媒を蒸発しやすい状態に減圧し、蒸発器内部への最適流量を制御する。 というのは分かるのですが...どのような原理で冷媒を膨張させているのでしょうか? この、膨張させる仕組みが分かりません。 圧縮機を使うことで、気体を高圧にする仕組みは分かるのですが。 どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 冷媒の温度変化/冷凍サイクル

    熱交換の各工程での温度変化を教えて頂けますでしょうか? 冷媒R134a使用 沸点-26.2℃ (1)コンプレッサー内の圧縮ガス冷媒の温度? (2)コンデンサーで冷却された液冷媒の温度? (3)膨張弁で冷却された液冷媒の温度? (4)蒸発機で内のガス冷媒の温度? その他条件等は、例を挙げて教えて下さい。 沸点から(2)は-26.2℃以下(4)は-26.2℃以上ですね?

  • 蒸発温度はなぜ上昇する?

    蒸発温度はなぜ上昇する? 蒸気圧縮式冷凍サイクルにおいて、蒸発温度が上昇するメカニズムがわかりません。 実験では、凝縮温度が上がったとき、冷媒量を増やしたとき、蒸発器での熱交換量を増やしたときに、蒸発温度が上昇しています。 なぜでしょうか。

  • 電子膨張弁について

    電子膨張弁について 1組の冷媒サイクルに電子膨張弁が2個ついている機種がありますが どうして2個付いているのでしょうか。1個の時とは違う働きがあるのでしょうか。 冷媒サイクル図をみると2個の膨張弁の出口は同じディストリビュータへと繋がっています。

  • ヒートポンプサイクルの凝縮器・蒸発器の圧力について

    ヒートポンプサイクル(冷凍サイクルでも同じですが)において、 凝縮器、蒸発器ともph線図上で定圧変化ですが、 どちらも容積は一定なので、 冷媒が凝縮すれば、圧力が下がり、 冷媒が蒸発すれば、圧力が上がりそうな気がします。 なぜそうならないのでしょう。常に冷媒が流れ続けているからでしょうか。 すみませんが、教えて下さい。

  • 冷却・蒸発について

    冷凍サイクルの蒸発器と凝縮器のことなのですが、凝縮温度・圧力が上がると冷凍効果が下がり、蒸発温度・圧力が低いとやはり効果が下がるというのはなぜでしょうか? 早めに液化したり、気化したりするのが効果低下を招くのでしょうか? 飽和蒸気圧曲線を参考にすれば良いのでしょうか?

  • 熱力学、定容サイクルについて。

    定容サイクルについての問題がわからないので 教えてください。 定容サイクルで作動し、行程容積600立方センチメートルで 圧縮比13の熱機関がある。 圧縮全圧力750mmHg、温度40度、最高圧力8.5MPaとする。 動作流体は空気である。以下の設問に答えよ。 (必要な物性値は適当な参考書でいいそうです) 1、圧縮後の圧力、温度 2、最高温度 3、膨張後の圧力温度 4、仕事量、熱効率 5、このサイクルを一分間に20回行った時の出力 参考書などで調べましたが、よく理解できず投稿させていただきました。 もしよろしければ回答をお願いいたします。