• ベストアンサー

好きなハンバーグ

女装子(じょそ・こ)(@josoko)の回答

回答No.11

2番さんの回答が近いですネ♪ 一昨日、行きつけの駅前商店街に在るスーパーの値下げ品コーナーに在ったマルシンハンバーグの3個入りパックを購入したけど、昨日が賞味期限だったので上にトマトケチャップを掛けて夕食に食べました。 同居人の実父も食べてたけど、こちらは中濃ソースを上に少しだけ掛けてました。 こだわりとしてはソースを上に掛けずにトマトケチャップを掛けて食べるコト。 デミグラスソースを掛けて食べるハンバーグも好きですが、デミグラスソースだと値段が張るのと量が多いので使い切らずに余ってしまう欠点が在るので、大人に成った頃から実行してます。

sukkyanen
質問者

お礼

ありがとうございます。 josokoさんも変わった食べ方をされるのですね。 いつも買うハンバーグが安かったんですね。 トマトケチャップはかなりトマトが使われているので、 ヘルシーなんだそうです。

関連するQ&A

  • ハンバーグについて

    ハンバーグってそもそも何料理ですか?ハンバーガーはアメリカが発祥の地ですか?だとすればどうしてアメリカ人はハンバーグをパンに挟んだのですか? わかりにくい質問かもしれませんが、とにかくハンバーグのほうに重点をおいて何でも良いので教えてください!お願いします。

  • ハンバーグをパンで挟むと、何故ハンバーガーと呼ぶの

    ハンバーグをパンで挟むと、何故ハンバーガーと呼ぶのでしょうか?

  • 標準的なハンバーグの作り方教えて下さい

     野菜炒めぐらいしか作らない男性なのですが 昨日伊藤家の食卓でハンバーグにマヨネーズを入れると うまくなるというのを見て作ってみたくなったのですが ハンバーグの材料をよく知りませんでした。^^;  とりあえず牛豚のミンチ300グラムとパン粉と たまねぎはあります。 過去の回答を見ていると、ひと手間かけたこだわりの 難しそうな感じのものが多かったので標準的な 初心者向けのを教えて頂けないでしょうか?  回答よろしくお願いします。m(__)m

  • ハンバーグとメンチカツ

    くだらない質問で大変恐縮ですが 子供の頃から疑問に思っていたのと、 今度、おかずに作ってほしいと言われたので 思い切って質問をします。 メンチカツの中身とハンバーグは 同じものなのでしょうか? ゲンコツメンチのような大きなのを リクエストされたのですが、 大きなハンバーグにパン粉をつけたら それになるでしょうか?

  • ハンバーグソースのお勧めはありますか?

    お勧めのハンバーグソースはありませんか?? 私は普段、おろしポン酢やデミグラスソース(簡単なソース&ケチャップやオイスターソースですが・・)、トマトソースを作っていますが、何かみなさんのオリジナルのおいしいハンバーグソースがあったら教えて下さい!!また、チーズハンバーグには何ソースがいいですかね?合うソースがありましたら教えて下さい!

  • 和風ハンバーグの付け合せとサブおかずはどんなものが合うでしょうか?

    明日、和風ハンバーグを作ろうと思っています。 ハンバーグを焼いて青じそをのせて、大根おろしのおろしだれをかけようと思います。 あとは、ご飯と味噌汁。 和風ハンバーグにしたときの付け合わせとサブのおかずが1~2つほど作りたいなと思うのですが、このような場合どんなものがあるでしょうか? 洋風であれば、付け合せはジャガイモとにんじんとか、あとサブのおかずも少しは思いつくのですが、和風ハンバーグにした時って思いつかなくて・・。 皆さんの献立を参考にさせていただきたいと思います。 ポイントですが、明日私が作ってみたいと思った方のレシピに差し上げたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ハンバーガーだけがなぜ悪者にされるの?

    ハンバーガーは、好ましくない食べ物の代表格としてよく挙げられますよね。たしかに、私も好ましい食べ物ではないと思います。 ただ、そんなに悪いのでしょうか?ハンバーグのようなものやフィッシュフライをパンで挟んであるだけでしょ?だったら、ハンバーグや魚の揚げ物も同じだと思うのですが。 ハンバーグや揚げ物は、高カロリーだと思うのですが、あんまり悪く言われませんよね。でも、ハンバーガーとなると、「肥満のもと」とか「成人病のもと」とか「糖尿病のもと」などと言われてしまいます。今日の新聞では、外国では、ハンバーガーは静かなる殺人者などと言われているようです。 なぜそこまでハンバーガーが悪者にされるのでしょうか?繰り返しますが、私もハンバーガーは良い食べ物だとは思いません。しかし、なぜここまで言われるのかが分からないのです。 同じ量のハンバーグとパンを食べるより、高カロリーなのでしょうか?(まさか)それとも、ほかに何かよくないことがあるのでしょうか? ちなみに、私はハンバーガーを大好きでもありませんし、よく食べるわけでもありません。率直な疑問です。

  • ハンバーグが上手く作れない

    ハンバーグが上手く作れない 私は、今年4月から一人暮らしを始め、料理の経験はほぼありません。 先日初めてハンバーグを作りましたが、上手に作れませんでした。 なんだか、種がほどよく固くならず、形を作る際に両手でチャッチボールをしたら かなり平ベッたくなり、直径16cmぐらいになってしまいました。 結局、上手くいかずそのまま焼いたのですが、やはり大きすぎたため、ひっくり返すときに 崩れてしまいました… そこで、こうなってしまった原因を突き止めようとして考えたのですが、全くと言っていいほど知識がないので、みなさんに教えていただきたいです。 種の材料 牛豚合いびき肉 160g 卵 1個 玉ねぎ 半分 (事前に炒めました) パン粉 1/2CUP 私の考えでは、合いびき肉は冷凍していたため、解凍時に汁が出てしまい、卵も1個とおそらくこの量では多すぎたため、種が柔らかすぎてしまった事が原因と考えますがどうでしょうか? また、是非ひとり分のハンバーグの作り方等も御指南いただければ幸いです。

  • 豆腐ハンバーグが固くなります

    いつもお世話になっております。 豆腐ハンバーグを作ったのですが、どういうわけか?固くなってしまいました。(クチコミでは作った人皆”ふわふわでおいしい!”と言われているレシピです) レシピは以下のとおりです。 豆腐1丁(水切り)、 豆腐と同量のパン粉、 玉葱1個(炒める)、 卵1個 上記をよく混ぜて成形して焼くというものです。 卵を入れたらえらくゆるめになってしまい、パン粉を増やしてなんとか手で丸められる程度にして焼きました。結構よく練ったと思います。 なにがいけなかったのか・・パン粉が多すぎ?(レシピにはけちらず入れた方がよいとあったので増やすのはよいかと思いました)または少なすぎ?練りすぎ?・・・アドバイスいただければ幸いです。

  • ハンバーグを中までちゃんと焼きたい

    最近やっと料理をはじめた、料理初心者です 先日、初めて自分でハンバーグを焼きました。(^^; ですが、出来上がってみると外はこんがり(コゲコゲ)で中は全然生だったんです。 後日、今度は中まで火を通そうとハンバーグを薄くし焼いてみました。 結果は同じ・・・(TーT) なんで中まで火が通らないんでしょうか? みなさんはどうしてますか? 火加減とかあるのですか?