• ベストアンサー

盗んだお金と知らずに受け取った場合は?

こんにちは Aさんが盗んだお金の一部ををBさんに上げました。 その後Aさんが警察に捕まり、警察がBさんにAさんからもらったお金を返還してと言って来ました。 ところがBさんは、Aさんが盗んだお金とは知らずに受け取ったので、返す必要はないのではと言いました。 このBさんの言い分は通りますか?

noname#256320
noname#256320

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.2

wiki 不当利得 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BD%93%E5%88%A9%E5%BE%97 ここの部分の善意(知らなかった)の受益者の返還義務にあたります。 善意の受益者は、その利益の存する限度(現存利益の範囲)において、これを返還する義務を負う(703条)。 基本的にはこうなります。残ってたら返さないといけません。利益の存するってのが若干ややこしくて、寿司食べちゃっただと利益の存するにあたりません。貴金属買っただと財産としてその貴金属が残っちゃってるので返還の義務があります。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使っちゃったで済まされるんじゃ、お金を取られた被害者は、たまったものではありませんね。

その他の回答 (2)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.3

おっと失礼、質問を読み違えました。 NO1さんの言うとおりで警察は民事不介入です。 私の回答は被害者に請求された場合になります。

noname#256320
質問者

お礼

追加の回答ありがとうございます。 取られたお金を被害者が請求しなければ取り戻せないなんて、変な法律ですね。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

>警察がBさんにAさんからもらったお金を返還してと言って来ました。 これはないそうです。返還は民事ですので。 警察は悪いやつを捕まえて(検察が)裁判に掛け、 (裁判所が)刑務所や罰金を科すのみです。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 警察って、そこまでしてくれないんですね・・・。

関連するQ&A

  • 返してもらえないお金

    「A氏がC氏に渡すお金を B氏に託したにも関わらず B氏がC氏に渡さずにいる場合」 B氏は法律的にどのような罪に なりますか? 私は、ここでいうCにあたり 大変困っているのですが、 A氏からあずかったお金を きちんと渡してもらうには、 どこに訴えればいいのでしょうか? (警察or裁判所?) ちなみに、A氏は、お金はもうB氏に渡したからと言って 私の要求に応じてくれません。 もう1年近くにわたってのらりくらりとされていて 埒があかないので 正式に処理したいと考えています。 どうかアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • お金の貸し借り

    AはBから100万円を借りることを約束した。しかし後でBは100万円が必要になったとお金を貸し渡すのを断った。この場合AはBにどんな主張、要求ができますか??

  • 罪を脅迫してお金を取る

    過去の質問をさがしても見つからなかった為、 質問させて頂きます! 前から疑問に思っていた事なのですが 答えて欲しいです。 あるAが犯罪をし(痴漢、不法侵入、覗き・・etc) 被害者のBが 犯罪者Aに警察に言わないからお金を出せ と脅迫しお金を取り、後に犯罪者Aが警察に 自首し、被害者Bから脅迫しお金を取られた事を 話した場合、被害者Bは犯罪者Aにお金を返せば 何も問題ないのでしょうか? この場合犯罪者Aは犯罪を犯したから もちろん逮捕(前科)されますよね? 被害者Bは何もないままなのでしょうか? ご回答の程お願い致します。

  • 盗んだお金を借金返済にあてた場合

    最近宝くじを当てた老人を殺して、自分の借金返済に充てた という事件がありました。  以前私の団地ではか会計担当のものが自分の借金返済に 充てたことがありました、そのときは団地役員が会計の 親を探し出しかなり強引に金を出させて返済させました。  その親は知人からも借金をし、定期預金も解約して泣いていたそうです。  債権者は犯人が不当に手にいれた金であることは 予想はついても聞く必要がないのでありがたく犯罪で得た金を 受け取るのですが、 犯罪で得た金であることがわかった後被害者側 からの返還請求がきた場合、返還の義務はありますか?

  • お金を貸してほしいと言われたのですがどうすればいいでしょうか?

    今高2の男です。今日は風邪をひいて熱が出たので早退をして帰りました。 本題ですが。 まず先週の金曜日の昼休みに同じクラスのAに A「2000円貸してくれん?Bが金が無いけこまっとるんよ。金がないとやばいけ」 と言われました※Bは同じクラスで友達ですごく仲がいい友達です。 そして 僕「ちょっと考えさしてBに聞いてくる」と言いました。 僕「ねぇねぇなんで金貸さんといけんのん?なんかあったん?」 B「いや大丈夫じゃけぇお金は貸してくれんでも大丈夫じゃけ。」と言いました。 そして僕がAに 「Bが大丈夫じゃけ貸してくれんでいいって言ったよ」と言いました。 そしてAがBの所に行き聞こえないようにすごい権幕で文句を言いだしてそして僕に A「あいつ金がないけ本当にやばいんよ。1500円でいいけ貸して。絶対シルバーウィークが終わったら返すけ 後先生には言わんといてね」と言われました。 それして僕はしぶしぶ1500円を貸しました。 そして今日の早退で帰る途中Bと僕がAに呼ばれて。 A「2、3000円貸してくれん?今度1500円も一緒に返すけ」と言われました。 僕「ごめんけど今日は財布もってきてないし無理」と言いました。 A「なら明日貸して俺の番号しっとるやろ?」と言われました。 僕「明日は病院に行くけ無理」と言いました※病院に行くのは本当です。 A「だったら病院に行く前に来れる?または病院何時からで何時に終わる?」と言われたので 僕「分からん。まぁとにかく今日帰ったらBに電話するけ」と言ってさっさと帰りました。 無論もうお金は貸すつもりはありません。もうこれ以上変なことに関わりたくもありません。 ちなみに僕はBがお金が必要なんじゃなくてAが金が必要なんだと思います。 Bは悪くなくAにパシリに使われたりしてて実際Aの事を嫌っています。 どうすればいいでしょうか? あそこで断ればよかったのかもしれませんが、実際僕は気が弱くもし断ったら何かされるんじゃないかと思ったり元々頼まれたら断れない性格でもあります。 ちなみにBが言うにはAは次なにか悪いことをしたら退学になるらしいと以前言っていました。 一応今日Bとは電話で連絡した方がいいですかね? いい案を教えてください。よろしくお願いします。

  • お金の貸し借り

    以前にも質問させてもらいました。借りた人をAさん、第三者をBさんにします。BさんにいわれAさんに何度かお金借りました。私が全てAさんからお金を借りた事になってるみたいなんです。AさんはBさんを証人として訴えるとメールがだいぶ前にきました。BさんがAさんに話をつけてくれBさんがAさんに毎月1万ずつ返してくれてます。Bさんが勝手に私に怒って、全て自分でしろとメールきました。電話を何度してもでません。先程Bさんが私に捕まるなとメールしてきました。私は12年前だと思いますが、実刑があります。過去に実刑があるとこのお金の貸し借りでAさんがBさんを証人として警察に訴えた場合、逮捕されるんでしょうか?詐欺罪にあたるんでしょうか?事情を話に警察行くんですか?民事、刑事事件どちらにあたりますか?私はどうしたらいいですか?

  • 私はAさんからお金を借りました。

    私はAさんからお金を借りました。 Aさんは亡くなりました。 Bが出てきてAが私に貸したお金はBがAに貸してそれを私に貸したのだから Bは私にAから借りたお金を返せと言います。 こんな請求というか取り立ては成立しますか? Bに返す必要がないことを何か確定した法的な理由で断ることができないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 詐欺でとられた金を返してもらうには。

    ある男Aが金欲しさに、嘘の書類をかいて、知り合いBにその資金を貸してくれれば莫大な金が入るといい、知り合いBから資金数百万程度をもらったとする。 そしてその男の詐欺行為がばれて、知り合いBが警察に連絡し、男Aも自分の行為を認めた。 しかしその男はすでにもらった金を使ってしまって、金がないとしたら、知り合いBに金がもどってくるにはどうしたらいいのでしょうか?貸した金の金額も正確にわかってたとして、 たとえば男Aが借金をして背負い、もらった分のかねを知り合いBにもどしたりすることとかはできないのでしょうか? どうしてたらお金は戻ってくるのでしょうか? どうしても戻って来ないのでしょうか?

  • お金を返してと言ったら恐喝で訴えられました。

    友人Aから儲け話があると持ち掛けられました。 わかりやすく言うと中国に商品を仕入れに行き、のちに日本へその商品が届けられ買った私たちがその商品を売り利益を得る、というものでした。 その友人は中国で過去にもそのやり方で商品を仕入れた経験があるが前回自分の不手際で仕入れの相手先に迷惑をかけてしまったので信用を取り戻すためにも今回は自分に利益はいらないから是非商品の購入をしてくれないか、とのことでした。 お金を出したのは私と共に十代からの共通の友人Bです。 私は42万5千円、Bは50万円をAに渡しました。 私たちはお金を確かに渡したことを証明する書面を求めるとAは自作の書類を持って来ました。 名目は委任状。 それには長々と商品仕入れに関する流れが書いてあり、最後までAが私たちの渡したお金の安全に努力すると書いてありました。 Aは中国に渡航し先方に私たちのお金を渡してきたと帰国し商品の到着を待つことにしました。 その後、Aは中国の仕入先と口論となり連絡がつかなくなったと言い商品は一切届きません。 AとBと私は話し合いの場を何度も持ちお金の行方や商品のことなどをAに尋ねました。 Aは中国に出向いて相手を拉致する、殺す、それまでに色々と調べて相手側を訴える等、自分にも責任があると憤りをあらわにしていました。 Aの自宅に行けばボーガンやスタンガンなどをテーブルに無造作に置いてそんな話をするのです。 元々十代の頃から根性はないのに大きなことを言う友人でBや私は、真っ当に早くこの問題を解決して欲しいとAに言って来ました。 半年以上経ってもAは中国の仕入れ先へは行かないし、その間に銃刀法違反で逮捕されたり数度の交通違反(当て逃げや人身事故等)を起こし生活はかねてから傷病手当をもらって実家で生活している人でした。 傷病手当があるから仕事なんかしないと言う横柄ぶりとAの生活態度に私やBはこのままでは困るので思い切ってAに渡したお金を返してもらうよう話をしました。 すると渋々ですがわかったと言い一度では無理なので私とBに5万円ずつの返済で傷病手当から毎月末には返すと約束しAは自ら傷病手当が振り込まれるとされる通帳と印鑑を私たちに預けたのです。 そうは言っても月末になって聞けば傷病手当の振込みが遅れているそうだと言い訳し、勿論入金はなくAは電話に出なくなったりで私やBはAの自宅まで行き返済を求めるしかありませんでした。 そうすると当のAはやれやれといった態度で何とか返済に応じるといった感じでした。 そんな中、Aは覚せい剤取締法違反で逮捕されてしまいました。 私とBが面会に行くと面会を断固拒否。 渡された通帳に傷病手当が振り込まれないことは機関である社会保険事務所から聞き、Aの裏切りがわかったので持っていても意味がないことからAのいる警察署で差し入れという形で本人に返す手続きをして帰りました。 それから数日して警察署から連絡がありAが私たちから恐喝されていると言っている、差し入れという形で返した本人名義の通帳も受け取りを拒んでいるので一度、警察署に来てくれないかとのことでした。 私は一人で警察署へ出向き、今回の問題の一部始終を話しAの作った委任状というものも見せました。 警察側はその委任状を調べると言いコピーを取り、Aの通帳はAのものなので受け取らずに帰りました。 どうしてこんなに面倒なことになるのかとても不愉快でたまりません。 私の前夫は暴力団で数年前から服役しています。 親権を夫にした子供たちと私が一緒に暮らしていることは不利になりますか? Aは最初から私がこのような立場の人間であることを知ってこういうことをするのですから私が怖い、は通用しないことは警察も言っていましたが正直不安です。 勿論、私がAに対して脅しをかけたことは一度もありません。 この問題と夫も全く関係はありません。 むしろAには気を使いながら話し合って来たほどです。 今日、民事事件でAを訴えるため簡易裁判所に訴状を出して来ました。 数日前に私とBが話し合いこの度Aに返済を求めるものです。 お金を返したくないから私たちを恐喝で訴える、そんなAのことを許すことは出来ません。 けれど私たちが潔白であることが認められて、出したお金を取り戻すことが出来ればAとは関わりたくありませんのでもうそれだけでいいです。 今日出した訴状も私やBが考えて書いたものなので文章的に自信がありませんが・・ このような場合、今後どのような態勢を取るべきでしょうか。 説明がわかりにくくてすみません。 法律に詳しい方、よかったら相談にのっていただけないでしょうか。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 口座のお金はだれのものになるんでしょうか?

    AさんがBさん名義で銀行口座を作りました。 その際預け入れたお金はAさんのお金です。 その後Aさんが亡くなった場合、その口座のお金はだれのものになるんでしょうか? Aさんですか? Bさんですか? ※預け入れたお金はAさんのものですが、預金口座名はBさんです。 ちなみに他人同士です。