• ベストアンサー

将来の夢はマンガ家ですが・・・・・教えて!!

私の夢はマンガ家です。だ・け・ど何も知らないし、トーンも全然だめx2。マンガを描くといっても普通のノートに 少しのストーリーを描くぐらい(同人誌が多め)です。道具はけっこうそろえてあるんですが・・・。(ペン・インク・トーン12枚ほど・原稿用紙100枚入り「投稿用」・カッター・ホワイト・30cmのじょうぎ・筆ペン)絵の事をもっと勉強するのがイイのか・・・ただ絵を描いてるだけがイイのか・・・。本当に超悩んでます。それにかなりあせっています・・!!どなたか良い方法を教えてください。少しでもイイので何か良いアドバイスをください・・・。        おねがいします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4821
noname#4821
回答No.14

きさらぎあくとさん、またまた、こんにちは。 > 『構成』とは、どういうふうにやるんですか?? やり方は人それぞれですので、私のやり方がいいのかどうか、わかりませんが・・・。 参考になれば幸いです。 先の回答と重なる部分はありますが・・・ 1)ストーリーの流れをおおざっぱに書き出してみる。 2)シナリオを作る。(なるべく細かく書き出して下さい。) 3)ページ数に合わせて、コマワリを考える。 4)(3)を元にノートなどに実際鉛筆でおおざっぱに、描いてみる。 5)(4)で、見辛い点なないか、チェックしてみる。修正したいところがあれば、自分が納得いくまで、描き直す。 ここまでが私の構成の仕方です。((5)を原稿用紙に下書きしたものを「ネーム」といいますね。聞いたことがありませんか?) この時点で、誰かに作品を評価してもらうといいかもしれませんね。 自分だけの考えだと、独りよがりな部分が出てきてしまうことも多々ありますので、なるべく同年代のお友達に見てもらうと良いと思います。 ここまで完成すれば、後は原稿用紙に向かって、描くべし!描くべし!(キャラクター設定などは別にきちんとしておいてくださいね。) もう、自分が描きたいことが、明確に分っているので、ノートにいきなり漫画を描くよりも、まとまった作品が出来上がるはずです。 > たとえばyayupuu3さんはどういったジャンルのどんなストーリーをかいてますか? 私はオリジナルの少女漫画でした。 今は専業主婦なので、投稿生活など、昔の事ですが・・・。 ストーリーは、まぁ、ありきたりの学園恋愛漫画やちょっとファンタジックなものが多かったですね。 きさらぎあくとさんは井上雄彦さんがお好きなようですから、少年漫画がメインになっているのですか? これは随分先の話になってしまいますが・・・ 各出版社、各雑誌で自分の投稿したい内容を変える必要があるのですよ。 読者の年齢層に合わせた作品、その雑誌特有のジャンルというのが存在しますから、常に読者を意識して描かなければいけませんね。 例えば、「井上雄彦さん」ですが、週間少年ジャンプに連載されていましたよね? 少年ジャンプの読者対象年齢は小学校中学年~高学年がメインになります。(もちろん、社会人の方も多くの人が読まれていますが、小学生でも楽しく読める内容、というのがメインになるわけです。) また、自分の描く絵柄によって、投稿先の雑誌も変わってきます。(かわい~おめめ、きらきらの絵柄の作品が少年誌や青年誌に受け入れられずらい・・・ということは判っていただけますよね?) この辺は、投稿したい!と意識されるようになったときに、わかってくると思います。 今は、ここまで考える必要はないでしょう。 > yayupuu3さんはいつ頃から漫画を描いてますか? 私は小6の頃でしたね。きさらぎさんと同じ頃からですね。 けど、ペンをもったのは、もう少し後になります。 ノート漫画から始めていらっしゃる方は沢山おられると思いますよ。私もそうでしたし。(^^) 何故、きさらぎさんの欠点(?)が分るかというと・・・私も経験者だからです。 皆、同じことをしているのですよ。 いきなり、ペン入れが上手な人はいないでしょう。 スポーツをされている方がよく「基本のフォームが大事」とか言いますよね? 漫画も一緒で、自分の基礎になる部分が必ずあります。 今は、その基礎的な部分ができていないので、とまどっておられているのでしょう。 ですから、その基礎部分を作る為にn_kanameさんも「とにかく描くこと!毎日絵は描くこと!!」と仰られているのですよ。 きさらぎさんが、「左向き」「横顔」が上手に描けるのは、他のカットより、その構図を沢山描いているからですよね? 他のカットも同じくらいの割合で描いていけば、同じように上手に描ける日が来ますよ。 それと、同人誌を控えるそうですが・・・ 同人誌活動をすることのメリットもありますよ。私はけっして、同人誌・否定派ではありません。 他の方がデメリットで挙げている点は ・オリジナル・キャラクターやストーリーを作ろうとしない。 ・同人誌活動にのめり込み、自分のオリジナル作品への配慮が欠ける。 という点だと思います。 私はあえて、メリットを挙げてみましょう。 ・同じ趣味の友達が増える。 ・友達が読者になってくれる。悩みを分かち合える。 ・技術的なことを教えてもらう機会が増える ・友達に刺激され、作品を作る意欲が湧く。 ・1冊の本を作る苦労がわかる。 ・自分の作品を人に読んでもらえる喜びを身近に体験する事が出来る。 ということでしょうか? 1人で作品を作るという点は変わらないと思いますが、身近な読者が出来る事で、作品に対する考え方も変わると思います。 また、きさらぎさん、ご自身が他の方の作品に触れる機会が増え、勉強できる点もあると思います。 「常に自分が漫画家になりたい。」と言うコトを意識されているのでしたら、少々の同人誌活動だったら、問題ないと思うのですが・・・。 どちらが良いか?は、きさらぎさん、ご自身の判断にお任せします。 それと、1人、紹介したい漫画家さんがおります。 現在、ヤングジャンプで「ホットマン」を連載されている「きたがわ翔」さんをご存知ですか? きたがわ翔さんは男性の漫画家ですが、デビューは13歳のとき、しかも、マーガレット(少女誌)でデビューしました。 デビュー当事と今の作品とは、完成度がまったく違い、1人の漫画家さんの成長を見ることが出来ると思いますし、「13歳でデビュー」って、すごいことだと思いませんか? きさらぎさんも、やる気になれば出来ると思える、良い目標になると思うのですが・・・。 機会があったら、きたがわさんの今と昔の作品を読んでみて下さい。 私の専門学校(デザイン系)の頃の友人で漫画家になった人がいます。 一緒のサークル(漫研)で知り合ったのですが、その友人は入学当初、まったくと言っていいほど、絵が描けない人物でした。 在学中ひたすら、いろいろな絵を描きまくり、分らない事があれば周りに相談し、卒業目前でとうとう漫画家になってしまいました。(2年弱の勉強で漫画家になったのです。) これは異例の早さと言えますが、「本人のやる気」がいかに大切かわかると思います。 きさらぎさんも、やる気さえあれば、漫画家への道は開かれると思います。 陰ながら応援しておりますので、頑張って下さい。 思いつくまま書きましたので、意味不明な点などありましたら、お許しください。

その他の回答 (15)

noname#2626
noname#2626
回答No.5

補足です。 (6)「カメラワーク」 視点の設定です。上下左右、自在に描くことができればもう怖いものなしです。 その点で「ドラゴンボール」「無限の住人」は参考になります。少女漫画は駄目です。 …ああ、マニアっぽいなあ。

kisaragiakto
質問者

お礼

2回も回答してくださって有り難うございます。civiさんは前の分と同じようにホントに良いアドバイスばかりで涙が出るほど嬉しいです!なんだか本気で漫画家道を進んでいきたいです!!ウソじゃないです。今日来た回答で私は、漫画家になろうと改めて思いました。補足までいれてもらい有り難うございました!!!   どうぞよろしくおねがいします。

回答No.4

漫画についての一般論,技術論は皆さんの意見どおりだと思います。 ただ・・・ これが最も重要だと思うんですが 「ストーリー」について、『学園モノ』や『SFモノ』はすでにもう限界を迎えていることは覚えておいたほうがいいでしょうね。

kisaragiakto
質問者

お礼

honmakainaどうも有り難うございます!!これからは、絵ばかりに力をいれずストーリーにも力を入れてがんばっていくのでよろしくおねがいします!!

noname#2626
noname#2626
回答No.3

漫画の一ファンとしてお答えします。 私の考える漫画の魅力は (1)ストーリー (2)画力 (3)コマ割りの技術 (4)登場人物のキャラクター (5)かくべきこととかくべきでないことを意識しているか否か に集約されるように思います。 と、考えると「面白い漫画」をつくるにはどうしたらよいかということですが、それぞれの課題をクリアーできれば良いのではないかと考えます。 (1)について これは個人の想像力の問題でしょう。 (2)について 意識的な訓練で技術向上が可能です。 (3)について 映画などを参考にすると良いかと思います。 昔の映画なども製作者の視点で観ていくと新たな発見があるかもしれません。 (4)について 井上雄彦が「キャラクターの設定を行うとき唯一つ気をつけていることは欠点の無い人間をつくらない」というようなことを言っています。他の登場人物にどんどん批判をさせると効果的です。 (5)については私はこれが最重要だと思っています。「エヴァンゲリオン」が傑作と言われるのはこの点をうまく踏まえている、ということも一因ではないかと考えます。 なんか偉そうですね。別にプロでもマニアでもオタクでもないですが。でも「普通」の人に受け入れられるような漫画が「売れる漫画」なのだと思います。 参考になれば幸いです。 それでは。

kisaragiakto
質問者

お礼

有り難うございます!!!今回の回答は、超参考になりました!私の将来の夢にここまで親身(?)になってくださってすごくウレシイデス!!『漫画の5つの魅力』がちゃんと出来るようにがんばります!今回はどうも有り難うございました。

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.2

ここ最近のマンガ家さんはアシスタント出身というのがかなり多いです。 どこかの先生のアシスタントで1年2年修行を積むというのはどうでしょうか? ちゃんと売れている漫画家さんのアシスタントならアニメのセル画書きと違ってお給料もわりといいらしいですよ。

kisaragiakto
質問者

お礼

私は、まだアシスタントを出来るような歳じゃないけらどバイトとか出来るようになったら井上雄彦先生の所にアシスタント(修行)に行こうかな・・・。とても良い回答ありがとうございました!!!

  • BANIRA
  • ベストアンサー率70% (22/31)
回答No.1

大栄出版のなりたいシリーズを読まれては。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812514665/qid%3D993359952/249-6662581-4885920
kisaragiakto
質問者

お礼

これからは集英社などを読んでみようと思います。今回は本当に有り難うございました!

関連するQ&A

  • マンガを描きたい!

    最近、絵を描くのにはまっていて「マンガを描きたいな!」と思ったんです。そして適当に基礎の道具を買いました。するとだんだん本格的な物も欲しくなりました。今家に、ペン先、ペン軸、インク、ホワイト、トーン、トーンヘラ、原稿用紙、デッサン人形があります。他に何を買えばいいでしょう?

  • 世界堂で漫画を描く道具を買いたいのですが・・・

    近くに漫画を描く道具を売っている場所がないので世界堂で買おうと思うのですが、種類がたくさんありすぎてどれを買えばいいのかわかりません!! この道具がおすすめ!などできれば細かく教えてくれるとありがたいです!! 買うのはトーン・原稿用紙・インク・丸ペン・Gペン・定規などを買いたいです! これ以外にもこの道具は買った方が良いなど教えて欲しいです。 回答お待ちしています!!

  • 漫画技術を習得?できる本のお勧めありますか?

    こんばんは。 意味の伝わりにくいタイトルでしたら、すみません。 絵を描くのが好きで、漫画を読むのも好きです。 現在、人物一人を丸ごとバランスよく描けるように頑張ってます(汗) 漫画を描く道具は、ペン軸・ペン先(Gペン・丸ペン)・筆ペン・インク・漫画原稿用紙・トーン・カッターナイフ・スプーン(爆)・トーンをぼかせる消しゴムを持っております。 下書き→ペン入れ→消しゴムかけ→トーンとかベタとかの作業と言った段階は知っています。 ですが、効果線?やトーンの削り方やコピックの使い(塗り)方などの技術と言える技術をまったく知りません。 それ等が載っている本を購入しようと画材コーナー見に行ったのですがどれも封をしてありまして、中身が分からず値段も値段なのでどれを購入したら!?となってしまい保留してしまいました。 そこで、何かお勧めの本ございましたら教えて頂けないでしょうか・・(^^; 基本から載っている物で構いません。 最終的に、コピックに挑戦!できたらと思っております。 気になったときに見たい!と思っておりますので、出来るだけ本がいいです(汗) もしよかったら、こんな自分めに何かアドバイスなど頂けたら幸いです_| ̄|○

  • 漫画を描くのに必要な画材って?

    田舎に住む弟に漫画を描くのに必要な道具を 送ってほしいと頼まれたのですが、 最低限必要なものやどこで買っていいかが いまひとつわからなくて困っています。 自分で調べてみて、とりあえずは、 Gペン先とペン軸、原稿用紙、トーンを数種類、 黒インク、ホワイト、羽ペン を画材ドットコムというところで 買って送ろうと思っているのですが 他に必要なものとかお勧めの道具は ありますでしょうか? ちなみに画風は少年ジャンプ風ということです。 ネームは描いているとのことですが ペン入れは初めてと言っていました。 あと、ついでに漫画の描き方のマニュアルの ようなもので何かお勧めありましたら 教えていただきたいです。お願いします。

  • デジタル漫画の描き方

    デジタルで漫画を描いてる人に質問です。 ペン入れ→アナログ/トーン→デジタルで投稿漫画を描きたいのですが、出力したらインクで描いた線とデジタル処理したトーンが一緒に印刷されて出てくるんですよね? ・線とトーンがずれたりしませんか? ・A3レーザープリンタで投稿用原稿用紙(ICの135kg)に印刷してもプリンタは壊れませんか? ・A4のコピー用紙にペン入れまでしてPC上でトーン処理、印刷する時にB4サイズにして投稿用原稿用紙に出力なんて事も出来ますか? 調べてる内に段々分からなくなってきたのでよろしくお願いします。

  • 漫画家の人は

    漫画家の人は プロであれ同人作家であれ漫画を描いて出版してる人は、いくつの頃から漫画を描きだしたのでしょうか? どこからを漫画というかによりますが、チラシの裏じゃない紙に、単なるイラストじゃないストーリー性のある絵を、 定規で引いたコマ割りをして、下書きにペンを入れてる体裁の整った漫画はいくつから書いてるのでしょう? 才能のある人なら小学生でも上記のような体裁の漫画は作れるのでしょうか?(出来はともかく) まあ小学生であまり本格的な材料は揃えられないでしょうけど、普通のノートに普通の定規で線引いて、ペン入れもサインペンでもできるでしょうし。

  • コミスタで漫画投稿

    ちょっと初心者すぎる質問ですがこらえてください。 同人でずっと漫画をコミスタ(コミックスタジオ)で描いていました。 それが最近いきなり雑誌に投稿しようと思い立ち、B4のスキャナやプリンタがないので、B4サイズに描いた下絵をバラバラにして、コミスタでトーン貼りして、プリントしてB4の原稿用紙に貼り付けて応募、を考えました。実際やってみたら貼り付けのときの段差があったり、プリントインクのせいかホワイトが使えなかったりでさんざんです。 このまま投稿したらまずいでしょうか?

  • 漫画に必要な道具。Gペンなど・・・

    大阪府の泉佐野市、日根野付近に ↓のような漫画に関する道具を扱う店などはありませんか? ・漫画用原稿用紙(B4) ・製図用インク、墨汁など ・つけペン(ペン軸とペン先) 下描き用筆記具 プラスティック消しゴム ペンタイプの消しゴム 製図用ブラシ ●Gペン 太さ細さが力加減で思い通りに出せ、 強弱が激しいほどキレのある感じの イラストに仕上がります。人物を描く のに適しています。 ●スクールペン 一定した細さの線が描けます。建物 などを描くのにいい ●かぶらペン(スプーンペン) 細さは一定してますが、若干スクールペンより太い感じです。これらのペンの中では安定感があって一番使いやすい ●丸ペン これらのペンの中では一番細く描けます。髪の毛やアミカケ、動作線、フキダシなどを描くのに適していますが、場合によっては人物を描くときに用いたりします。Gペン同様、力加減で線の強弱がつけられます。 漫画修正インク水性 ポスカの白 直線定規 スクリーントーン 低粘着性のテープ トーン貼りの道具 トーンナイフ、カッター、砂消しゴム(ペンタイプ)、トーンヘラ、バニーシャー(トーンこすり) トレスボックス ネットで買うのは母の許可がいるので。。。 もちろん母に許可する様子はありません。。。

  • 漫画の原稿(トーン)の事で・・・

    何回か、同人誌作成で漫画原稿を作ったことがあるのですが、 私がトーンを切るとき、カッターを強く押すせいか いつも原稿用紙まで切ってしまって、裏側から(切れている所が)丸分かりになってしまいます。 私はいつもコピー本で作っていたので、『まぁいいか』と、そのまま使っていました。 しかし今回、アンソロジー(オフ)を書くことになってしまったので やっぱり綺麗な原稿で主催者さんに渡したいので、 すごくこまってます;; どうやったら原稿まで切れずに、綺麗にトーン張りができるんですか? 教えてくださいっっ

  • 将来のために・・・・

    自分は中学二年生です。 将来の夢は、【漫画家のアシスタント】です。 夢みたいな話なのはわかってます。 特に自分派絵が下手なので・・・ そこで、毎日数時間好きな漫画の絵を、描いたらうまくなるかなぁ・・・・ と思ってやり始めたんですが、ペンはやはりインクをつけて書くヤツじゃないといけないのでしょうか? インクをつけるのになれないと、アシスタントになれない気もして・・・・