• 締切済み

キーボードが一部きかなくなる

r420の回答

  • r420
  • ベストアンサー率30% (102/335)
回答No.2

パソコンの名前と使用年数や、その『一部』のキーの利用頻度はどれくらいですか?

mu_4108
質問者

お礼

使用年数は3年くらいだと思います。 PCはEPSONの注文品です。 使用頻度は普通です。 再起動すると直り、あるときダメになるので、キーボードの問題ではないと思います。

関連するQ&A

  • インデザインで突然一部のキーボードが効かなくなる

    インデザインを使用していて、突然キーボードの一部がきかなくなりました。 設定したキーボードショートカットが使用できず困っています。 文字の前のアキ量設定を⌘+F15にしているものなどが効きません。 コピー&ペーストや文字スタイルに設定したショートカット⌘+(テンキーの)1などは使用できます。 また、ショートカットだけでなく、デリートキーも効かなくなりました。テキストは消去できますが、選択したオブジェクトをデリートキーで消すことができません。 (上部のメニューから消去を選択すると正常に消えます。) ショートカットの設定を変えたわけでもないので戸惑っています。 仕事にならないため、解決方法をご存知の方は早急に教えて頂けると助かります。 OS10.6で、CS5.5で起きた現象です。よろしきお願いいたします。

  • キーボードの対応OSについて

    キーボードを新しく買おうと思っているのですが、対応OSがWin98(SE)となっています。 そこで質問なのですが、こういう表示の場合Win98では正常に作動しないということなのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • キーボードのランプについて

    106タイプのキーボードを使用しておりますが 先日まで普通に使っていたのですが NumLockと書いてあるランプが 点灯したまま全く消えなくなってしまいました 以前はPC使用時などは点灯して 電源を切ると問題無くランプも消えていました 色々考え試してみたのですが改善されません 因みにOSはWin98SEを使用しています 原因および対処方法など ご存知の方がいらっしゃいましたら ご案内頂ければ幸いです

  • (旧IBM)トラベルキーボードについて

    職場のPCに外付けキーボードを使用したくトラベルキーボードを購入したのですが、うっかりOSがWin98SEだったのを忘れており使用可能か心配しています。サイトで調べる限りは「サポートOS:XP、2000」と書いてあるのですが、98で使用可能でしょうか。ご存知の方よろしくお願いします。

  • ノートブックで、キーボードの一部しか入力できない

    ノートブック(Windows98SE) のキーボードで、キーボードの一部 (たとえば 英文字で、bcdgklrwxy、ENTERキーなど)しか キーボード入力できません。 BIOS設定画面で、日時設定のさい、空白キー(数字入力)とか 使用できなくなっていることから判明しました。(OSのインストール前です)

  • キーボードのキーが一部でたらめになってしまいました

    Win98で使用していたノートPCにWin2000をインストールしたところ、一部のキーがでたらめになってしまいました。 例:@⇒[ Shift+2⇒@ ・・・ 対処法ありますでしょうか?ご教示下さい。

  • WIN98に対応できる無線LANカード

    OSがWIN98(98SEではありません)のPCに対応可能な無線LANカードというものは販売されているかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。楽天などのサイトを見ましたが98SE対応はあっても98対応というものは見つかりませんでした。 新しく買ったxpのPCと、前に使用していた98のPCを無線LANルータを介してつなげようかと思ったんですが、無理なのでしょうかね。

  • キーボードが使用できない

    SOTEC製PC STATIONでWIN98SEを使用しています。少し前まではShiftキーだけが使用出来なかったのですが最近すべてのキーが使用できなくなりました。しかも画面がフリーズしてしまい強制終了を試みたのですが再起動の時にセーフモードで立ち上がるようになってしまいました。キーボードの全てのキーが使用出来ない為セーフモードで立ち上げるにもキーが押せません。どうすれば起動出来るようになりますか?

  • キーボードの文字が一部違ってしまいます

    富士通のノートパソコンFMV-BIBLO NB40MN を使用しています。OSはXPです。 メモを編集中にキーボードの表示と入力される文字が違うようになってしまいました。 英字入力で abcdefghijklmnopqrstuvwxyz 1234567890 は abcdefgh51230n6pqrst4vwxyz 1234567890 かな入力でで五十音が あいうえお かきく:*こ さしすせそ たちつてと 45ぬね2 はひふへ- 1みむ/0 789 63.+ろ わん と表示されます。ただしかな入力で表示される数字と記号は全角です。 パソコンのパスワードに使用している文字も含まれているので、再起動もできません。 対処法をご存じの方教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • キーボードを使わずにパスワードを入れて起動したい。

    pcの一部のキーが使えなくなりました。起動するときに入れるパスワードにその一部のキーを使って入れないといけないので、起動できません。 これをなんとか起動する方法はないのでしょうか? 修理するしか方法はありませんか? ご存知の方お願いいたします。