• ベストアンサー

キーボードを使わずにパスワードを入れて起動したい。

pcの一部のキーが使えなくなりました。起動するときに入れるパスワードにその一部のキーを使って入れないといけないので、起動できません。 これをなんとか起動する方法はないのでしょうか? 修理するしか方法はありませんか? ご存知の方お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keibun
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.1

外付けのUSBキーボードでならできると思います。

menwomen
質問者

お礼

ありがとうございます。

menwomen
質問者

補足

ありがとうございます。 このやり方とは別に、もう一台PCがあるのですが(こちらのキーボードは正常)、これを使って起動することは可能ですか? 可能だとすればどういう風にすればよいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • meah1835
  • ベストアンサー率51% (265/512)
回答No.5

他のキーと入れ替えが効くなら ↓ こちらで http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se228667.html とても重宝しています。 設定終了までは他のキーボードで出来るのですよね?

menwomen
質問者

お礼

ありがとうございました。 とりあえず、外付けのキーボードで立ち上げました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

>このやり方とは別に、もう一台PCがあるのですが(こちらのキーボードは正常)、これを使って起動することは可能ですか? Wake On LANのことでしょう。 LANで接続されているのなら起動も可能ですが 起動を可能な状態に設定する為には一旦起動して設定しなければ 他のPCで起動することはできません。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/715wol/wol.html

menwomen
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keibun
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.3

解答番号No,1の者です。補足のことなんですが、そのもう一台のPCはデスクトップのヤツですかね?それだったらたぶんできると思います。キーボードをもう一台のほうのパソコンからはずしてつなげることです。どこかにつなげるとこがあるとおもいます。つなげるとこがなかったらむりです。

menwomen
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

パスワード以外にも使用に不都合があるのなら 修理でしょう。 外付けキーボードでも 安物なら1000円以下で売ってます。 どっか他から借りてきて ログオンパスワードを支障のないキーに変更するとか パスワードを空白にするとか ログオンパスワードを設定しない方法もありますが 起動できないと設定できません。

menwomen
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動時のパスワード入力について

    起動時のF?キー(すみませんちょっと忘れました)からパスワード入力設定をしたら、パソコンの起動時に必ずパスワードを入力しないと次のXPの「ようこそ」画面へ行かなくなってしまいました。起動の都度パスワードを入力して煩わしいのでこの設定の解除方法がわかる方教えて頂けませんか?

  • 起動時のパスワードについて

    兄に、起動時のパスワードを付けると脅されて(?)います… 今までも、自分のユーザーを消されたりしました。 最近は、大切なデーター等を保存しないようにしたり、消されてもセーフモードでログインできると知り、その辺は大丈夫になったのですが、起動時のパスをつけられたら、それも出来ませんよね? (ユーザーパスではありません) 実際、一度つけられて困った事があります。 そこで、いくつか質問です。 ・起動時にパスをつけられても「F8」キーなどを押す事が出来ますか。 ・パスワードの解除方法などはありますか。 (回避する方法) ・パスワードの設定を不可にするような小細工は出来ますか。 兄も、それと言ってPCに詳しいわけではありません。 今までも、故障などは私が直してきました。 しかし、素人というわけでもなのですが… 長々と申し訳ありません。 分かりにくい所もあるかもしれませんが… よろしくお願いします。

  • 起動時のパスワード入力画面が度々出て困っています

    モニターのパワーダウンを5分に設定しています。 最近、マウス操作等、何の操作もしないでデスクトップ画面を見ていると、突然、PC起動時の初期画面に変わってしまい、どれかキーを押すとパスワード入力画面に変わります。 いちいちパスワードを入力しなければならず困っています。 以前は、モニターがパワーダウンするだけでパスワードの要求はされませんでした。 この現象を解決する方法をご存知の方、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 OS:Windows8.1

  • Windows10を再起動するとパスワード?

    いつもパソコンを起動する際はPINで立ち上げているのですが再起動する際は必ずパスワードを入力してくださいとなってしまいます。いつもPINで入力しているのでパスワードをと言われるとなかなかです。 再起動するとなぜPINではなくパスワードを入力となってしまうのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? パソコンを立ち上げる際PINもパスワードも入力しなくてすむ方法とかってあるのでしょうか?

  • キーボードがおかしい!助けてください。

    HPのウインドウズ8のデスクトップPCなのですが、起動させてパスワードを入力する画面がでるのですが、キーを押すとCaps Lockになっていないのになぜか大文字入力され、数字キーは数字キーの左上の「!"#$%&'()」でしか表示されません。 さらに10キーは全く受け付けません。 キーボードはUSB接続です。 パスワードが入力できないため先へ進めません。 どうか解決方法を教えて下さい。お願いします。

  • キー配置変更後のパスワードでのログインができない。

    windows XPを使っていて次のことをしてログインできなくなりました。 あることがしたくてキーボードのキー配置変更をするフリーソフトを使ってキー配置を変更した後に「変更した設定は再起動後に繁栄されます。」と出たので再起動させました。私のPCはパスワードでログインするように設定しています。 再起動させてパスワードを入力してくださいというページでいつもどおりパスワードを入力したのですが、「間違っています。」と出てログインできなくなってしまいました。よくよく考えたら、キーの配置を変えたキーはパスワードに使うキーも含まれており、やってしまったと思いました。 これはもうどうにもならくて修理に出さなければならないでしょうか・・・・ 大変困っております、アドバイスお願いします。

  • キーボードは 直りますか?

    一部のキーが反応しないノートPCが あるのですが どうすればいいのでしょうか? 別売りで交換できますか? それとも修理でしょうか?

  • キーボードが反応しなくて起動できません…

    先日自宅のPCのキーボードに化粧水をぶちまけてしまいました…。 PCはデスクトップです。 もう無理だろうなと思いつつキーボードを掃除し、PCを起動しました。 思った通りキーボードは全く反応しなくなっていました。 そこで新しいものを購入したんですが、それもまったく反応してくれないんです。 知り合いから借りたキーボードも繋げてみましたが反応せず。 PCにはパスワードを掛けているのでキーボードが反応してくれないと起動すらできません。 何か解決方法をご存知でしたら教えて下さい!

  • 起動時のパスワード

    WinMeです。ハードを新しく購入して1からOSを入れ直しました。 全体には順調に起動しているのですが、全てのアイコンが現れる直前に「Windowsへようこそ」の表示があらわれ「ユーザー名」「パスワード」を求められます。この「Windowsへようこそ」が現れない方法を教えて下さい。 1.BIOSのセキュリティ・パスワードの無効は試してみました。 1.「Windowsへようこそ」の画面からEscキーで起動し再起動しても同じです。 尚、osを入れるとき「ユーザー名」は必須であった(runなので?)、「パスワード」は空白にしました。

  • パソコン起動時にキーボードがききません、だれか助けてください

    妻のノートPCなのですが、WINDOWS-XPです。1ヶ月くらい使用していなくて今日起動させたらキーボードがまったくききません、ログインでのパスワード入力も 起動時にBIOSセットアップのF2キーも利きません。 ハード的に壊れたのでしょうか。ぶつけたり落としたりしてないのですが? どなたかわかる方いますでしょうか?

香典返しの名前について
このQ&Aのポイント
  • 父が亡くなり、兄が喪主として葬儀を行いました。関東に住んでいる私は個人名で香典をいただきましたが、取引先の方は父とは面識がなく苗字も知りません。この場合、香典返しの名前はどうすれば良いでしょうか。
  • また、どのようにしてのし、挨拶状、送り状を出せば良いのかも悩んでいます。香典返しは郵送するか手渡しするかも迷っています。
  • いくつかのサイトを調べましたが、まだ決めかねています。香典返しの名前や送り方についてアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る