• 締切済み

定年までの年、月の表示について

セルに S210512 で入力をしております。 当社の規定では満60歳の誕生月の月末で定年と なります。 エクセルで定年までの残りの年、月と日数の表示方法を 教えてください。 基準日は今日からということで。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

入力は文字列ですか?先頭のSは全角? A1に"S210512"として 定年日=DATE(MID(A1,2,2)+IF(LEFT(ASC(A1),1)="S",1925,1988)+60,MID(A1,4,2)+1,0) 残年月日は上記の式のセル(例としてB1) 年=DATEDIF(TODAY(),B1,"Y") 月=DATEDIF(TODAY(),B1,"YM") 日=DATEDIF(TODAY(),B1,"MD") 今日(H160802)現在で1年9ヶ月29日になります。

keigo0309
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 申し訳ありませんが質問を間違えておりまして、 生年月日の入力は S21/05/12 と入力しております。 できましたら再度教えていただければ幸いです。

keigo0309
質問者

補足

セルにはS21/05/12 で入力しています。 表示形式はユーザー定義で gee/mm/dd で 設定しておのます。

関連するQ&A

  • 早期定年退職の年齢

    会社の規定に【早期定年退職は満50歳~満55歳に達した日の属する月の末日とする】とあるのですが 満50歳とはどのタイミングの日にちを指すのでしょうか?もし誕生日が9月20日なら19日を指すのでしょうか?また9月を過ぎて12月末日で退職したい場合、満50歳の早期定年退職扱いなるのでしょうか? ご教示願います。

  • 定年退職日について

    当社の定年に関する就業規則は、厚生労働省の就業規則例と全く同じです。 『労働者の定年は、満65歳とし、定年に達した日の属する月の末日をもって退職とする。』となっています。 この場合、たとえば8月1日が誕生日の人は、”定年に達した日”が7月31日となり、”その属する月”が7月となり、その結果、7月31日が定年退職日という考え方で合っていますか。

  • 定年退職規定について

    わが社の就業規則では定年が〝満60歳の誕生日の属する年度の3月31日とする”になってます。私の誕生日は3月31日です。誕生日のその日が定年退職の日と理解してよいのでしょうか?

  • 誕生年月と開始年月からある年齡までの月数を求めたい

    A1セルに誕生年月を入力します。そしてA2に算定の開始年月を入力します。するとB1に開始年月から40歳到達時までの月数、C1に開始年月から65歳到達時までの月数が表示されるようにしたいです。ただし以下の条件があります。 条件:40歳の誕生年月が到来した月は月数としてカウントするが、65歳の誕生日が到達した月は月数としてカウントしない 例(わかりづらいので4つの例を記載します;最初の2例で上記条件の意味がわかると思います) A1にS48.7(誕生年月)A2セルにH25.7(開始年月)を入力するとB1に1と表示 A1にS23.7(誕生年月)A2セルにH25.7(開始年月)入力するとC1に0と表示 A1にS48.7(誕生年月)A2セルにH25.3(開始年月)を入力するとB1に5と表示 A1にS23.7(誕生年月)A2セルにH25.3(開始年月)入力するとC1に4と表示 B1とC1にどのような計算式をいれればよいか難しくて混乱しています(´;ω;`) お力を貸していただければ幸いです(´;ω;`)

  • 定年になる年度を関数で算出したい

    人事関係の仕事をしているのですがタイトルの計算が上手くできません。 定年日は満60歳に達した次の3月31日です。なお満年齢に達するのは誕生日の前日となります。 つまり、4月1日生まれの方は3月31日で満60歳となり、その日で定年です。 また、4月2日生まれの方は翌年の3月31日で定年となります。 その3月31日が何年(和暦・西暦は問いません)になるかを算出したいのです。 どなたかご教授ください。

  • 定年退職金の計算方法について

    こんにちは。ちょっと変な質問ですが御願い致します。 近々定年退職をする方が2人いらして、それぞれ 誕生日は8月1日と23日です。 当社は「60歳の誕生日をもって定年退職とする」という規定です。 退職金というのは、「日割り計算」をするものなのでしょうか? それとも、例え誕生日が「1日」であっても、1ヵ月分に 繰り上げて計算するものなのでしょうか? 多分・・・・ですが、法律で定められた計算方法があるような ものでは無いと想像するのですが、その場合、どういう 計算方法をとるのが普通でしょうか? また、今の今まで、この2人の「退職日」は8月1日と23日だと 思っていたのですが、それとも7月31日と8月22日でしょうか? 下らない質問のような気もしますが、よくわかりません。 宜しく御願い致します。

  • 定年 再雇用

    小生は、来年6月で定年になりますが、会社の制度として60歳定年再雇用があり、就業規則には、定年の条文で社員は満60歳の誕生日をもって、定年とする。ただし、定年到達者で引き続き勤務を希望する場合は、定年到達日の翌日から1年毎の更新で、満65歳まで準社員として再雇用する。   と  記載されています。 その 再雇用の話は、60歳の定年 1ヶ月に会社から再雇用の条件等の話があるとの事ですが、それまで話が無いのは不安です。再雇用の条件を満足しない場合は、定年退職になると思いますが、通常の場合定年、再雇用の話は、どれくらい前からあるのでしょうか。 この件で、関係するURLがあれば教えてください。

  • エクセルで1年後の月末を表示させたい。

    既出を確認しましたが、いまひとつピンと来るものがなくてお尋ねいたします。 エクセルで表を作成しております。 例えばH2のセルに入力した任意の日付(例えば平成18年10月24日)に対してJ2セルに1年後の月末の日付(例えば平成19年10月31日)を表示させたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 20030203と入力して、平成15年02月03日と表示させたい。 

    エクセル2000の日付の入力と表示について セルに、 20030203 と入力して、 平成15年02月03日 と表示させるには、 「セルの書式設定」をどのようにしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルで平成17年4月と表示させるには?

    こんにちは。エクセルについて教えてください。 エクセルのセルに「2005/4」と入力して「平成17年4月」と表示されるようにしたいのですが、セルの書式設定で日付では「平成17年4月1日」と表示されてしまいます。 なんとかして「平成17年4月」と表示できないものでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう