• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:windows10をUSBメモリインストール)

Windows10をUSBメモリにインストールして利用する方法

kawais070_1の回答

回答No.3

Windows10のProやHomeではなく、Sのようですね。 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023898/windows-10-s-switching-to-pro 上記を読んで、Proへアップグレードしてください。今月いっぱいは無料らしいです。 https://japan.cnet.com/article/35106851/

maisen9904
質問者

補足

メディアはWEBから落としてきたものになります。マイクロソフトのWEB。 キーはproです。

関連するQ&A

  • windows10 再インストールについて

    マイクロソフトのwebからインストールしたusbメディア(windows10インストール)は、他のPCで利用できますか?https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10  

  • ubuntuをUSBメモリにインストールすると、USBメモリなしではv

    ubuntuをUSBメモリにインストールすると、USBメモリなしではvistaが起動しなくなりました。 ubuntuをUSBからブートして使用しようとして、USBにインストールしたのですが、間違って「拡張」からのオプション設定をするのを忘れてインストールしてしまったのでUSBメモリなしではvistaが起動しなくなってしまいました。 ブートローダがHDDにインストールされてしまったのでUSBメモリがないと起動しないということを知り、vistaのMBRを修復して再びUSBメモリにubuntuをインストールをすれば解決すると思うのですが、そのvistaのMBRを修復する方法がわかりません。 どのサイトもvistaのインストールディスクが必要と書いているのですが、私はvista標準搭載のパソコンだったためか、購入した際にディスクがついてきませんでしたので持っていません。 インストールディスクなしで出来るvistaのMBRの修復方法を教えてください。

  • USBメモリにUbuntuをインストールしたらwindowsが起動でき

    USBメモリにUbuntuをインストールしたらwindowsが起動できなくなりました Linuxというのを使ってみたくてUbuntuというOSをUSBメモリにインストールしました。 USBメモリからUbuntuの起動もできたので安心していたら、内蔵HDDに最初から入っていたwindowsが起動できなくなってしまいました。 USBメモリを挿してない状態で電源を入れると GRUB Loading stage1.5. GRUB Loading, please wait... Error 21 というエラーメッセージが表示されてしまいます。 一応USBメモリを挿したまま起動して、最初に表示されるところでWindowsを選択すればwindowsは起動できますが、USBメモリを持っていないと何も起動できないので無くしたり忘れたりした場合を考えると不便です。 USBメモリを挿していないときは普通にwindowsが起動するようにしたいのですが、そのように設定(修復?)するにはどうしたらいいのでしょうか? ネットで調べて見ると同じようなことになった人は結構いるようなのですが、環境で方法も違うようですしwindows以外を使うのも初めてなので結局やり方がよく分かりませんでした・・・ 使用OSはwindows7 32bit(内蔵HDD),Ubuntu9.04(USBメモリ) 富士通のノートPCでリカバリディスク等は持っていません。 どうかよろしくお願いします。

  • USBメモリへのインストール方法

    現在、CentOS5.3をUSBメモリにインストールして、USBから起動 する方法をさがしています。どなたか方法が分かりましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • Windows10インストールメディア

    マイクロソフトの下記サイトからWindows10のインストールメディアをダウンロードすることが出来ますが、常に最新バージョン(現在であれば1607)が入手出来るのでしょうか。それとも初期バージョン? https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

  • USBメモリ 質問2

    USBメモリが認識しない。 OSはWINDOWS98SE.USBポートはあるけど認識してくれない。 下記のメーカーサイトからドライバーのダウンロードしたけど、うんともすんとも・・・?? http://www.elecom.co.jp/support/download/data-media/usb-flash/mf-au2/w98.html

  • USBメモリをリムーバブルディスクにしたい

    XPにUSBメモリを刺すと自動的にドライバがインストールされて USBが”ローカルディスク(E)”になってしまいます。 問題なく使用できますが これを”リムーバブルディスク(E)”にする方法ってありませんか? TrueImage11と言うソフトでブータブルメディアビルダを使って 起動用のメディアをUSBメモリでブータブルしたいのですが ブータブルメディアビルダでUSBメモリを認識するのには どうもローカルディスクでは認識しないようなのです。 その他サイトも見て廻りましたがUSBメモリはなぜかリムーバブルで USBメモリのブータブル化ができてるみたいです。 デバイスマネージャーから一旦削除してみましたが 再認識はローカルディスクになってしまいます。 どなたかUSBメモリをリムーバブルディスクにする方法 ご存知ありませんか?

  • 間違えてubuntuとGRUBをUSBメモリにインストールしてしまいU

    間違えてubuntuとGRUBをUSBメモリにインストールしてしまいUSBメモリなしでは起動しなくなってしまいました。 最低限USBメモリなしで起動できるようにしたいのですが、 当方OSはwin7です。 1.もう一度HDDにubuntuをインストールしなおしたらGRUB起動してデュアルブート環境になるのでしょうか? 2.windowsの回復コンソールで削除できますか?ちなみにwindowsのディスクはvistaからのアップデートディスクです。 できればそのコマンドも教えていただきたいです。 解決方法はどちらかを考えているのですが教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • Windows10のインストールメディア

    下記サイトからWindows10のインストールメディアをダウンロードするとOctober 2018 Update(1809)がダウンロードされますが、そのISOファイルはDVDに格納できるサイズでしょうか。もしそうでなければ1803のインストールメディアはどうやって入手できますか? https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

  • Windows2000をUSBにインストール・・・

    Google等で調べたんですがまったく分かりませんでした。 Ubuntu LinuxをUSBにインストールした経験があり、Windows2000をUSBにインストールしたいと思い、インストールCDを手に取りました。 自分のPCはもともとWindowsXP Home SP2で、PCが起動中にインストールCDを入れても、古いWindowsです。とでてくるので、BIOSを弄りCD-Romから起動できるよう設定はしました。 Windows2000のインストール先がHDD以外はなく、USBにインストールできません。 そのUSBは4GBで、起動する際にUSBポートに挿入しましたがインストールが出来ません。 以前、WindowsXP&VistaはUSBにインストールできても、アクテぃベーション関連で実用的でないと見たので、Windows2000を選びました。 調べても分かりませんでした。 結果的にgooの教えて!gooにたどり着きました。 恐れ入りますが、教えてください。