排水のCOD測定方法について

このQ&Aのポイント
  • 排水のCOD(化学的酸素要求量)の測定方法について説明します。
  • 一般的なCODの計算式は、COD=(a-b)xfx1000/vx0.2です。
  • この方法は、過マンガン酸カリウム溶液の滴下量と試料の量に基づいています。
回答を見る
  • 締切済み

排水 CODの測定方法について

お世話になります。 通常担当しております排水担当者が急遽入院となり工場排水のCOD測定を 私が担当する事となりました。 一般的に COD=(a-b)xfx1000/vx0.2 a 過マンガン酸カリウム溶液滴下量 b 空試験の過マンガン酸カリウム溶液滴下量 f 過マンガン酸カリウム溶液のファクター(1.0) v 試料の量(50ml) ですので COD=(a-b)x4 三角フラスコに純水を50ml 試料を50ml合わせて100mlとし 硫酸10ml 硝酸銀溶液5ml 過マンガン酸カリウム溶液10ml(b)を 入れ沸騰したお湯に30分湯浴した後、蓚酸ナトリウム10mlを 入れる。(赤色が消える) この液に過マンガン酸カリウム溶液を滴下して赤色が出た量を(a) としてCOD=(a-10)x4 この考え方を元に汚染の濃度によって3種類の試料量を加減しております。 純水量98ml+試料量2ml の時 COD=(a-b)*100 純水量90ml+試料量10ml の時 COD=(a-b)*20 純水量80ml+試料量20ml の時 COD=(a-b)*10 この時の湯浴前に投入する硝酸銀は2mlに変更しています。 実際にはこの方法を指示されているのですが算出される値に 納得ができずにおります。 この変則的な手法について御助言指示を頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。  

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

  >少なくともご自身が逮捕されないように対策しましょうね そこまで脅す必要は無いとおもうけど・・・ 今のままだと公的帰還の調査が入ったらやばいのは事実かなあ。  

noname#230358
質問者

お礼

先日 前任担当者が退院して出社して来られましたので 私的には一安心しております。 役所へのCOD値報告は公的機関に適宜依頼しているそうで 自社値は参考値との事でした。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

COD計 http://www.an.shimadzu.co.jp/enviro/water/online/toc2.htm https://www.toadkk.co.jp/product/env/wq/cod.html http://www.aqua-ckc.jp/list/cod.html https://www.yokogawa.co.jp/an/an-env-001ja.htm 水質汚濁防止法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO138.html http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S46/S46SE188.html http://www.env.go.jp/water/law/qa_hs.html 逮捕事例 http://www.esh.co.jp/mailmagazine/no.274.html http://www.suirikyo.or.jp/news/2010/20100616-02.html http://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/kankyokeiei/environmentguideline/top/improper.html 少なくともご自身が逮捕されないように対策しましょうね 一番簡単な対策案 ↑に挙げた自動測定装置の見積もりを取って  稟議書として纏め提出する 恐らく 「こんな高いもんは買えん」 と、却下されるでしょうけれど 事故が発生した時の責任は稟議書を却下したヤツに有ります

noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答(1)さんお示しのCOD分析方法では、 [7]滴定の際の過マンガン酸カリ溶液の投入量が5.5 mlを超える場合、 サンプルを蒸留水で希釈して、改めて滴定する方法が示されています。 過マンガン酸カリ溶液消費量が多い場合は、サンプルを希釈してCODを求 めることは認められていると読み取れます。 しかしながら、[3]の行程で投入する硝酸銀溶液の量は一定であり、 過マンガン酸カリ溶液消費量に対応して加減するようには読み取れません。 ご質問者さんは、御社の社内手順と、一般的に認められている手順の 差異について問題ないかお尋ねなのでしょうか? 化学の専門家が、一刀両断に答えを出してくれるかもしれませんが、 回答(1)さんお示しのCOD分析方法が正規の方法とすれば、御社の社内 手順をよしとすることは認められないかもしれません。 一般的に認められている分析手法は、次のJISに規定されていると 思いますので、ご自身でもJIS閲覧サイトから内容をご確認になることを お勧めします。   JIS K 0400-20-10 水質-化学的酸素消費量の測定

参考URL:
http://www.jisc.go.jp/app/jis/general/GnrJISSearch.html
noname#230358
質問者

お礼

良回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、一般手順と社内手順に差があり、この社内手順によって 得られた値を社内記録として良しとするべきなのか疑問をもっております。 COD測定箇所によっては600を超える場所(未処理槽)があり 通常の滴定で実施すると過マンガン酸カリウム溶液の消費が半端でなく 希釈して換算する方法をとっております。 硝酸銀の加減している量も希釈する分に応じて変えるのが本筋と思うのですが 考え方が知りたいです。 単純に硝酸銀の価格でそのような判断が働いたと想像するのですが、 この方法を是としない事が一般的であれば是正したいと思います。 また、CODの基準液という物があるようですのでこれをもって 手順の評価も進めようと思います。 排出量に応じて自動分析が必要な事は初めて知りました。 当社は食品工場故洗い水は多くこの水量に該当するしないの確認が 必要です。 前任担当者も退院してきましたので相談し対応を取りたいと思います。 有益な情報有難うございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

何が疑問なんでしょ?

参考URL:
http://www.kc-center.co.jp/suishitsu/column/cod.html
noname#230358
質問者

お礼

わかりにくい質問にて非常に恐縮です。 参考先リンク わかりやすくて助かります。 ありがとうございます。 誠にそのように思います。 化学の知識の無い人間が急遽業務を振られましたので まごついておりました。 今回の事で多少なりと理解は進みましたので ありがたく思います。

関連するQ&A

  • COD測定法について

     過マンガン酸カリウムによるCOD測定を行っています。操作はJISとおなじです。測定を行っていて操作に疑問に思うところがあったので質問します。  硝酸銀溶液を加えることについてですが、塩素の妨害を防ぐとありましたが、塩素が含まれている場合の滴定量は増えるのでしょうか?  試料に塩素がどれくらい含まれていて、どれだけの硝酸銀を加えればいいかはどのようにして判断すればいいのでしょうか?(5mlを超えて過剰に加える場合)  過マンガン酸カリウムを加えたあと、よく振り混ぜるのを忘れていて操作を進め、シュウ酸ナトリウム溶液を加えたとき沈殿が発生してしまいました。硝酸銀とシュウ酸ナトリウムが反応したようですが、なぜ過マンガン酸カリウムを加えて混ぜるとシュウ酸ナトリウムと反応しなくなるのでしょうか?

  • 水のCOD測定

    水のCODを測定する実験を行いました。まず試料水に硝酸銀を加えてから硫酸で酸性にし、一定量の過マンガン酸カリウムを加えて試料中有機物を酸化し、シュウ酸ナトリウムを加えてそれを過マンガン酸カリウムで滴定する、という実験をまずやりました。次に硝酸銀を加えないで同様の操作を行ったのですが、結果、過マンガン酸カリウム滴定量は最初の実験より小さな値となりました。 硝酸銀を添加する意味を色々調べてみたのですが、硝酸銀はCl-の妨害(MnO4+の酸化に使用される)を防ぐためにCl-をAgClにする目的で加えるそうです。 ということは、硝酸銀を加えなかった場合、過マンガン酸カリウムの酸化に使用する分と、試料中有機物を酸化する分とで、加えた場合よりも滴下量は多くなるのではないですか?なのになぜ上記のように少ない数値が出てしまったのでしょう。実験に不備があったのか、自分の考えが間違っているのか、(後者なら正しい考えも)教えて下さい。                 

  • CODについて

    ぜひ回答をください(u_u)!!! 試料20mLに過剰量の2.0×0.001mol/L過マンガン酸カリウム水溶液10mLを加え、有機物を全て酸化させた(硫酸酸性)。これに2.5×0.001mol/Lシュウ酸水溶液20mLを加えた後、2.0×0.001mol/L過マンガン酸カリウムで滴定したところ、9.0mLを要した。 また、試料の代わりに純水で同様の実験を行ったところ、1.0mLを要した。 この試料のCODを計算せよ。 サッパリです… どうか教えてください!

  • COD測定について

    CODを測定する時、試料を過マンガン酸カリウムで酸化することによって消費酸素量を求める事は理解できました。しかし、「試料中の有機物が反応する」ことは分かったのですが、具体的に過マンガン酸カリウムと有機物はどのような反応をしているのでしょうか?有機物と言っても様々なものがありますよね・・・。有機物といえばCを含むということと考えると例えば、2MnO4^-+5H2C2O4+6H^+→2Mn^2++10CO2+8H2Oというような反応をしているのでしょうか?(見難くてすみません)。 過マンガン酸カリウムが汚水中の何とどのように反応しているのか知りたいです。回答よろしくお願いします。

  • CODの逆滴定

    CODを測定する試料水に硝酸銀水溶液と硫酸を加えます。存在する有機物を酸化する為に必要量より過剰の過マンガン酸カリウムを加え,加熱。そこに過剰量を還元させるために必要な量より過剰のシュウ酸ナトリウムを加え,この過剰量を過マンガン酸カリウムで逆滴定します。これが普通なんですが,この操作を簡略化し最初の過マンガン酸カリウムの過剰量をいきなりシュウ酸ナトリウムで滴定するといけないようなのですがなぜなんでしょうか? 考えられること 【その1】通常のやり方で計算すると最初に消費した過マンガン酸カリウムの量と最後に滴定した過マンガン酸カリウムの量が同じになるので計算が楽。(過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムの規定度と加えた量が同じ場合。) 【その2】通常のやり方の方が滴定の際,色が見やすい。 【その3】省略するとpHの関係から水酸化物かなんかが沈殿する? 【その4】何らかの理由でCODがうまく測定できない。 それと,シュウ酸ナトリウムを使うのもポイントなんでしょうか?別に水酸化ナトリウムのような強塩基でも良いのでしょうか? 分かる方いましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • COD測定に関して

    試料水 V mlを用いた場合に滴定に要した0.025N-KMnO4標準溶液の量をml、 空試験のそれをbmlとし、0.025N(0.0125mol/l)シュウ酸の添加量をcml(ここでは10ml)、 試料水を用いた場合のKMnO4が消費された量をx meq、空試験におけるそれをy meqとすれば x(meq) = f x 0.025 x (10 + ) -0.025 x c y(meq) = f x 0.025 x (10 + b )- 0.025 x c であり、試料水中の被酸化性物質と反応した量(x - y)は、次のようになる。 (x - y) = f x 0.025 x ( - b) したがって、次式によってCODを算出できる。 1N-KMnO4標準溶液(0.2mol/l)の1mlは酸素相当量は8mgとなる。 0.025N-KMnO4標準溶液(0.005mol/l)の1mlは酸素相当量は0.2mgとなる。 上記のCOD測定中の式はどこから来たのでしょうか? 是非みなさま教えてください。

  • 化学でのCODの計算式について気になる事があります

    現在化学の勉強を独学でしているのですが、CODの算出式 COD(mg/L)=(a-b)×F×1000/V×0.2 a=試料水の滴定量(ml)。b=ブランク試験の滴定量(ml)。 F=過マンガン酸カリウム溶液のファクター。V=試料量(ml) とあるのですが、なぜ最後に0.2という数字が入るのかがわかりません。 molと質量に関係しているのでしょうか?。 詳しいことをご存知の方がいらっしゃったら、是非ご回答をお願いしたいです。 よろしくお願い致します。

  • COD測定と酸化還元滴定

    COD測定で、一定量の過マンガン酸カリウム溶液を加えた後、過剰になった過マンガン酸カリウムを直接シュウ酸ナトリウム溶液で滴定しない理由として、以前に「二酸化マンガンとシュウ酸の反応が遅い事」が挙げられていました。 これは酸化還元滴定(過マンガン酸塩滴定)時の「過マンガン酸カリウムとシュウ酸の反応が遅いが、反応の結果生じた二酸化マンガンが触媒作用するので、ある程度反応が進んだ後は、速やかに反応進む」という事と、どぅ違うでしょうか? 同じことだと思っていたのですが、COD測定の方では「二酸化マンガンとシュウ酸の反応」で酸化還元滴定の方では「過マンガン酸カリウムとシュウ酸の反応」となっているので悩んでしまいました。

  • 排水のCOD測定で加熱したときに色が消えたら?

    排水のCOD測定で、過マンガン酸カリウムを使ったのですが、教科書の問題で、 操作の途中加熱の段階で色が消えた場合はどうすればよいか? というのがあったんですけど、どうすればいいんですか?(日本語おかしくてごめんなさい)

  • CODの測定について

    過マンガン酸を使ってのCODの測定のプロセスで加熱温度や加熱時間がありますがこれは測定結果にどのように影響するのでしょう? また過マンガン酸カリウムの残存量が結果に及ぼす影響を教えてください。