万能フライス盤の選び方とおすすめメーカー

このQ&Aのポイント
  • 万能フライス盤のメーカーとして、新潟鉄工の2UMBが古くなってきており、修理が困難な状況です。
  • 代替として、武田機械がありますが、他にもおすすめメーカーを探しています。
  • 汎用機は試作品や一点ものの製作に重宝するため、新品での購入を検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

万能フライスにつて

現在新潟鉄工の2UMBを使っていますが、かなり古くボールねじやスイッチ類にガタが出てきております 修理するにもこの会社は倒産しているらしく、部品調達が難儀です 2UMBのようにY軸に対して角度が振れるような万能フライス盤は現在どこのメーカーで取り扱っていますか? 武田機械というメーカーは見つけましたが他にないか探しております 新潟の機械は中古で売っておりますが、年式も古いし、倒産した会社の機械を買ってもまたメンテナンスに苦労しそうなので新品で購入を考えています 汎用機の少なくなってきた時代ですが、試作品や一点もの製作には重宝する汎用機は欠かせません どこかいいメーカーを教えていただきたいです

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

新潟鉄工の工作機械部門は、現在ニイガタマシンテクノ社として 存続しています http://n-mtec.com/publics/index/20/ NCフライス盤も製造していますので、修理可能かどうか一度 お問い合わせしてみては如何でしょうか その他のメーカですと、武田機械、山崎技研などがあります ネットにて ”フライス盤 修理”で検索すれば、中古機の販売・修理 をする会社が色々ヒットするので、近場で探してみることも一案です 回答の続き ニイガタマシンテクノ社でオーバーホール可能のようです http://n-mtec.com/publics/index/27/

noname#230358
質問者

お礼

修理に来てもらうのに時間がかかるので問題になりました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

呼び方は 万能フライス。 テーブルが旋回できる機械を指すが、主軸頭(ヘッド)角度が可変なのも同名で呼ぶらしい。武田機械の他では   加茂精機とあるが台湾   http://www.kamoseiki.com/jp/jp_products/jp_mm/jp_umm/jp_umm_1000.html これぐらい。 中古では新潟鉄工より有名で程度良いものはかなり高価と思われ。   ヒューロン(超)万能フライス 碌々産業が仏社からOEMして製造。   https://www.jp.usedmachinery.bz/machines/general_view/85978 大昔に製造中止したが会社は小型超精密MCなどで評価されて現存。 横フライスにフルバックを取付けた構造になり大物板の側面削りには便利だけど、横フライスの安い中古を奨めます。 >部品調達 モータ電機まわりは更新容易ながら、ギア破損などは個々に新作でしょ。 それに対応できる能力がある修理業者を探し、そこでもダメなら機械を諦める。 大型はプレーナ、五面加工機でヘッドが自在回転する機械としてなお展開中。   https://www.mhi.co.jp/products/detail/ind_mt_pro_mvr_series.html   アングルヘッド 傾斜ヘッド >Y軸に対して角度が振れるような に限り、小物加工なら、ラム型フライス ターレットフライスのヘッド旋回で可能   http://www.onuma-mc.co.jp/stock.php?btnsubmit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&reset=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2&maxRowID=2&code=0602&view=3 特に牧野フライスは治具フライスと称し中古も多数。   歴史的価値のある工作機械の顕彰・ロングライフ・ベストセラー賞   http://n-mtec.com/publics/index/82/   http://www.makino.co.jp/jp/recruit/part/d06.html 両者の数は一桁違うはず。 機械の便利さは判るが、こだわり過ぎはこの機械と同じく博物館・・・ 書いた中味わかりました?

noname#230358
質問者

お礼

いろいろアドバイスいただきありがとうございます

関連するQ&A

  • 新潟鉄工所製 フライス 2UMD

    初めまして 私はタイのプレス加工工場に勤務する技術担当駐在員です。 現在 弊社工場において新潟鉄工所製フライス加工機 2UMDが故障しており困った状況にあります。金型技術関連の方はご存知のとおり  現在 株式会社 新潟鉄工所は倒産しており 故障時の問合せ先が判らず難儀してます。  故障の問題点は シーケンサーの故障により X軸 Y軸 Z軸の全ての方向で自動送りが出来ず、作動しない状態にあります。 現在 弊社タイ人ローカル作業員が手動で作業しており 部品加工上 とても 不便で ロスタイムが発生しています。   株式会社 新潟鉄工所に変わり このフライス加工機の修理に対応している会社があるか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 国産工作機械をお教え下さい。

    汎用旋盤・汎用フライス・研磨機の整備を検討しています。 工作機械の海外生産が進む中 国産の工作機械メーカーをお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • NCフライスの操作(打ち込み)

    はじめまして。OKKのMHA400と言う汎用機つきNCフライスの中古品を 買ったのですが、説明書だけではなかなかNC部分の打ち込みが理解できないで います。(OKKの講習もこのタイプは行っていないとの事。また1週間の講習では 参加できません。) 同じ機械を使用している方とかに教えていただければ1番早いのでしょうが、、。 そのような公共施設とか、実用的な書物とかご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 重切削可能な大型NCフライス

    表題通りのフライス盤のメーカーを探しています。 条件は ・サイズは1800x3500を超える加工テーブル ・大型の重切削用のカッター ・高送り可能ならATC付き 山崎技研、武田機械、日精ホンママシナリー、ニイガタマシンテクノ この4社以外にもどこか無いでしょうか? (この4社には上記条件を満たしていない会社も含んでいます。)

  • CNCフライス盤、自動平面研削盤のメーカーについて

    機械加工工場に勤めています。 設備能力増強と作業の自動化を目的にCNCフライス盤と自動平面研削盤を新たに設置することを計画しています。これまで、基本的に汎用機が中心でした。あらたにフライス盤と研削盤を、入れるに当たっておすすめのメーカーがあれば、アドバイスをいただきたく、質問をしました。 今回はCNCのタイプを前提で両者とも考えています。 これまで古い機械を長年使用してきて、しばらくぶりに設備投資をすることになりました。最新のメーカー情報に若干疎いところもあり、知見のある方にご教授いただきたく、初歩的な質問で恐縮です。 よろしくお願いします。

  • NCフライスの軌跡が送りを上げると思ったようにい…

    NCフライスの軌跡が送りを上げると思ったようにいかない。 20年ぐらい前の倣い3軸NCフライスで、今はなきKASUGAというメーカーのものを使っています。(制御器はファナック。可動サイズ800?(X)X 500?(Y) )現在ベッドに平板材を張り付けて、PCで作成したNCデータをRS232で垂れ流して、板表面をボールエンドミルで0.03?彫りこみ、文字を書く加工を行っているのですが、送り速度を上げるとどうも機械の動きがショートカットするような感じで、仕上がりが子供の落書きのようになってしまいます。(たとえば直角の直線送りなのに角が丸くなってしまい円弧接続しているような軌跡になってしまいます。)この症状が現れるのは送りをF60以上に上げていくと上げれば上げるほどその症状が顕著に表れF100ぐらいまでは何とか我慢できる範囲であはあるのですが、それ以上上げると見れたものではありません、、。 同じメーカーのフライスで、ベッドサイズが1500?のも所有しているのですが、そちらは送りをあげてもそのような症状は表れず、F400でも平気なぐらいです。実際は主軸の能力が低いので、F200で加工しています。古い機械なのでガタがきてて仕方ないのかなとも思っているのですが、それにしても同じサーボを使っているハズなのにどうしてこのような症状が出るのか分かりません。 何か設定のようなものがあるのでしょうか?

  • フライス加工はどうやって動かしているのですか? …

    フライス加工はどうやって動かしているのですか? NC旋盤と加工時の動きは同じですか? 前置きからですがお話を聞いてください。お願いします。 僕は、金型設計をしていました。今は違うのですが。 未経験で入社しました。 なので、フライスって何???エンドミルって何? 旋盤?バイトってなに?工作機械もわからない、工具もわからない、 勿論モノの加工の仕方も全く100%わかりませんでした。 勿論、ドリルもザグリも知りませんでした。 ドリルで加工すると先端が約120度の角度が付くことも、何のことやら???と言った感じです。 本当に全く何もわからないし、周りの人の話にも付いていけませんでした。 丸物は旋盤で加工するということすらわかりませんでした。 この状態で金型の設計に配属されました。 こんな状態の人間が設計なんて出来るわけが無いのです。 (最終的に、同期の中では一番設計が出来るようにはなったんですが。) それを見て上司が、モノの加工の仕方や工作機械の動きなどについて勉強させる為に、現場で働いている人の下に付けてくれました。(レンタル移籍みたい感じで) その会社は金型の加工はしていませんでした。外注でした。 金型を使ってパイプなどの加工をしている工場でした。(プレス加工・NC旋盤等) ------------------------------------------------------------- 現場では、NC旋盤、プレス機に金型を付けてプレス加工、ドリルでの穴明けなどしました。 後から現場でのこの仕事はとても大事だと思いました。 それは、わからなかったモノの加工の仕方もですが、設計時の寸法の振り方もわかりました。 ------------------------------------------------------------- まず、プレス機に取り付ける金型は、 こういう風に取り付けて、「こういった風に加工して、こういった形に出来上がるから、ここの寸法が大事なんだ!」「だから設計時は、ここから寸法を追えばいいんだ!」 基準となる面がわかり、寸法の追い方がわかり、どこがポイントとなるところかも全てわかりました。 ------------------------------------------------------------- NC旋盤では、機械の動き方や、加工の仕方や加工の順番や、どこの寸法が必要かなどもわかりました。例えば、C面取りはどうやっているのか、 テーパーはどうやっているのかなど、XYZ座標で動いていると言うことがわかりました。 以前の僕は、丸物は旋盤で加工するということすらわかりませんでした。 機械(NC旋盤)の動きがわかって、加工の仕方がわかれば、設計時にどこの寸法が必要かもわかりました。 だから設計に戻ったときにも、それを考えれば簡単に先方が振ることが出来ました。必要な寸法はどこで、どこから(基準面)追えば良いのか。全てわかりました。 ------------------------------------------------------------- つまり何が言いたいかというと、工作機械での加工の仕方や動き、 この部品の形状を作るには、機械がこう動いて加工して部品形状が出来る。 と言うことがわかれば、設計の時にも寸法の追い方や、必要な寸法や、 この加工は出来るのか?などがわかると思うのです。 ですが、フライスについては機械自体が無かったのでやっていなく、 わからないのです。 加工の時にどういった動きをするとか、どういった動きをさせて加工するのか?(例えば、NC旋盤なら座標を決めてプログラムで機械を制御して意図した動きをさせて最終的に部品を形に仕上げていく) フライスも同じくXTZ座標で加工していくのでしょうか? また旋盤と違って、フライスはワークが回転しませんよね。 だから加工の仕方も違うのではないかと思うのです。 また、角度の付いたブロックなどの加工はどうしているのでしょうか? 角度部分はどう加工するのか? RやC面加工は?複雑な形をしたものもありますよね。 全てどういった動きをさせているのでしょうか? Rなんて人間の手の感覚であんなに綺麗に出来ないと思うんですが。 フライスを使った、加工の仕方、動き、など教えていただけないでしょうか? そういったサイトや書籍があれば、そのサイトや書籍なども教えて頂きたいです。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 過去の株価をしらべたい。

    昭和37年当時の〔新潟鉄工〕の株価(年初来高値・安値)を知りたいのですが、どのように検索したらよいのですか。この会社は倒産して今はありません。PCはXPです。

  • 回収された潤滑油の利用法

    こんにちわ。 早速ですが、マシニングやNCフライスで軸の潤滑油が回収されて たまってくると思いますが、みなさんの会社ではどのように処理されているのか、お聞かせ願います。 うちでは、昔からボール盤や汎用フライスに使用しているようです。しかしながら、切削用のオイルではないため、問題があるかと思うのですが・・。(汎用なので加工精度的には問題ないかと思いますが) 新しい機械の回収油はかなり綺麗で、捨てるとしたらもったいないくらいですが・・。

  • IKEDAというラジアルボール盤のメーカについて…

    IKEDAというラジアルボール盤のメーカについてお教えください IKEDA「池田鉄工」というメーカーは、もうないのでしょうか?? できれば、メンテナンスをメーカーに頼みたいと考えているのですが(あるいは池田鉄工さんから退職された社員さんが興したメンテナンスをする会社など) ない場合は仕方がないので、機械の修理をしている会社に頼もうと考えているのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください よろしくお願いします