• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステンレスの防蝕)

ステンレス材で浄水器を製造販売しています。防蝕対策について教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ステンレス材で製造している浄水器で、ピンホールが発生しています。現在の対策として、ステンレス材を316Lに変更し、内面に水道用液状エポキシ樹脂を塗装する予定です。
  • 濾材にマンガンゼオライトを充填し、塩素注入を行い、水中のマンガンを除去する装置です。濾過水は食品に使用されます。
  • 溶接時に気をつけるポイントや、他の有効な防蝕対策について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

昔からステンレスは不動態皮膜という薄いクロム酸化物があるため錆び難いと されてきたが近年では「水和オキシ酸化物CrOx(OH)2-x・nH2O」というような 化合物であることがわかってきたようです↓URL。。。 これが塩素系に弱いのでどうしても錆びてしまうのは仕方がないのです また溶接部は、Cr炭化物は酸洗いでも除去することが可能であると思われるが シグマ脆化と呼ばれる溶接加熱温度による金属組織自体が変わってしまうので つまりオーステナイトがフェライトになったりしてしまうから防ぐ方法が無い 以上によりステンレスを使い以上は仕方がないので、貴殿の言われるような 「水道用液状エポキシ樹脂を塗装」が出来るのならばコスト的には最善と思う 最後にステンレスは「もらい錆び」など結構デリケートな部分も多く本当は、 かなり取り扱いにも注意しなければならない材料であると思います

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E9%8B%BC http://www-it.jwes.or.jp/qa/details.
noname#230358
質問者

お礼

早々の御回答有難うございます。少し自信がもてました。貴殿の意見を参考にして、製作に取り掛かりたいと思います。本当に有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

塩化物イオンは鉄と不安定な錯体を作るので鉄を高速で腐食します。 ステンレスの防食性は表面にクロム酸化物の緻密薄膜が担っています。 何らかの理由でこの酸化膜が地金まで貫通するような損傷が発生すると塩化物イオンが地金を腐食していくために細く深く腐食する孔食という腐食が発生します。 板部分のピンホールはひっかき傷などで酸化膜が破壊されたためと考えられます。 溶接部については700℃以上になると炭素とクロムが反応し炭化クロムになって鉄と分離してしまう現象が起きます。こうなると鉄部分のクロムが不足し十分な酸化膜が形成できない状態になります。 鋭敏化といいます。 鋭敏化に対しては炭素を減らすことが有効なのでSUS304LやSUS316Lに変更することで耐食性向上が見込めます。 あとは1000℃くらいまで加熱し、炭素を再度鉄部分に溶解させ、急冷する雇用化処理というものもあります。 他には熱処理時に発生するスケールも地金までの貫通欠巻を多数持っている酸化膜なのできれいに除去する必要があります。 この時表面、特に溶接部をバフ研磨などの機械研磨で終わらせると酸化膜がうまくできないことがあるので適切な電解研磨や化学研磨を施す必要があります。当然処理後はキズ厳禁になります。 他には有効かわかりませんが無電解ニッケめっきにテフロンを含有させた処理もあります。耐食性を売りにしていますし、塗装よりかは剥離しにくいと思います。 あと、エポキシ塗装より汚れが付きにくく取りやすいと思います。 あと、めっきや塗装を行う場合、ピン角(エッジ)をなくし、角部にはできるだけ大きなRを付けると被膜への応力が緩和されるので剥離の危険を抑えることができます。 面取り+バフ研磨みたいな感じで鈍角にしてからエッジをダレさせるのが効きます。 おまけ: 高いけどチタンなら確実です。

参考URL:
http://www.onk-net.co.jp/products/pdf/st-st.pdf
noname#230358
質問者

お礼

早々の御回答有難うございます。貴重なご意見並びに資料をもとに、勉強を重ねていきたいと思います。本当に有難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

食品や薬品の業界ではサニタリー施工とかビーッドカットと言ったことが なされています。以下参考まで。 http://en.nc-net.com/knowledge/morilog/detail/33960/ http://www.2219.co.jp/Z/mame.html http://www.kusakabe.com/jpn/client.html

noname#230358
質問者

お礼

早々の御回答有難うございます。添付資料を参考にして、勉強を続けていきたいと思います。本当に有難うございました。

関連するQ&A